Valve製携帯ゲーミングPC「Steam Deck」日本発売もそう遠くない?商標が登録へ【UPDATE】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

Valve製携帯ゲーミングPC「Steam Deck」日本発売もそう遠くない?商標が登録へ【UPDATE】

果たしてくるか日本展開。

PC Linux
Valve製携帯ゲーミングPC「Steam Deck」日本発売もそう遠くない?商標が登録へ【UPDATE】
  • Valve製携帯ゲーミングPC「Steam Deck」日本発売もそう遠くない?商標が登録へ【UPDATE】
  • Valve製携帯ゲーミングPC「Steam Deck」日本発売もそう遠くない?商標が登録へ【UPDATE】

世界的PCゲームプラットフォームSteamの運営で知られるValveが、同社が展開する携帯ゲーミングPC「Steam Deck」の、日本でも有効な国際商標を取得したことが、明らかとなりました。

298mm x 117mm x 49mmの本体サイズに、1280 x 800pxの解像度を持つ「Steam Deck」。Zen 2 4c/8tと8 RDNA 2 CUをCPU/GPUに採用しており、16 GBのRAMとあわせて多くのPCゲームが動作するとされています。同機は2022年2月より、アメリカ、カナダ、欧州連合、イギリスで出荷が開始されるとのことで、既に2021年の時点で海外では多数の希望するデベロッパーに対し、開発機の送付も始まっていました。

現時点で「Steam Deck」の日本展開は発表されていませんが、商標も登録されたという事でその発表も近いのかも知れません。

※UPDATE(2022/1/5 11:43):本文の、商標の区分を修正しました。


《Arkblade》

関連業界のあちこちにいたりいなかったりしてる人 Arkblade

小さいころからPCゲームを遊び続けて(コンソールもやってるよ!)、あとは運と人の巡りで気がついたら、業界のあちこちにいたりいなかったりという感じの人に。この紹介が書かれた時点では、Game*Sparkに一応の軸足を置きつつも、肩書だけはあちこちで少しづつ増えていったりいかなかったり…。それはそれとしてG*Sが日本一宇宙SFゲームに強いメディアになったりしないかな。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. コンソール版『Cities: Skylines II』リリース2024年春へ延期―PC版は予定通り10月24日に

    コンソール版『Cities: Skylines II』リリース2024年春へ延期―PC版は予定通り10月24日に

  2. 『CS:GO』プロ“s1mple”は『CS2』リリースまでに23,476時間(およそ978日)を捧げた…とんでもないプレイ時間が出てますよ今

    『CS:GO』プロ“s1mple”は『CS2』リリースまでに23,476時間(およそ978日)を捧げた…とんでもないプレイ時間が出てますよ今

  3. サプライズ配信開始の『Counter-Strike 2』“唯一の実績”がエモい…到来した新時代を感じさせる内容に

    サプライズ配信開始の『Counter-Strike 2』“唯一の実績”がエモい…到来した新時代を感じさせる内容に

  4. 戦車やヘリにも乗れる終末世界サバイバル『The Front』日本語にも対応し10月12日早期アクセス開始【UPDATE】

  5. 個性を駆使するヒーローvsヴィランな「ヒロアカ」チームバトロワ『僕のヒーローアカデミア ULTRA RUMBLE』Steam版配信開始

  6. いつでもどこでもデジピック!『Starfield』ピッキングパズルの単体ゲーム化したファン現る…ブラウザ、スマホで無料プレイ可能

  7. 正統派『アサクリ』が帰ってきた!ついに10月5日発売『アサシン クリード ミラージュ』吹替版ローンチトレイラー公開

  8. 今度のバトロワゲームは「音」が主役!リズムバトロワ『Headbangers: Rhythm Royale』プレイレポ【TGS2023】

  9. 昭和レトロな3D和風ホラーADV『ウツロマユ - Hollow Cocoon -』体験版10月9日配信―戦慄のティザートレイラーも公開

  10. いわくつき異種族ホテル経営シム『Yog-Sothoth’s Yard』10月20日発売―早期アクセスなしの完全版でのリリース

アクセスランキングをもっと見る

page top