【358位 その1】これが俺らのガチ投票!突発企画「ハードコアゲーマー総選挙」結果発表! 3ページ目 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

【358位 その1】これが俺らのガチ投票!突発企画「ハードコアゲーマー総選挙」結果発表!

「ハードコアゲーマー総選挙」結果発表スタート!まずは得票数1票、コアゲーマーが選んだオンリーワンの作品から紹介していきます。

連載・特集 特集
【358位 その1】これが俺らのガチ投票!突発企画「ハードコアゲーマー総選挙」結果発表!
  • 【358位 その1】これが俺らのガチ投票!突発企画「ハードコアゲーマー総選挙」結果発表!
  • 【358位 その1】これが俺らのガチ投票!突発企画「ハードコアゲーマー総選挙」結果発表!
  • Divinity: Original Sin

    • 毎回の戦闘が楽しいという、RPGにおいて革命的だった。
  • Divinity: Original Sin 2 - Definitive Edition

    • オープンワールドRPGを凌駕するストーリー進行における自由度。戦略シミュレーションを凌駕する戦闘における戦略性の高さ。ハクスラゲーを凌駕するキャラビルドの楽しさ。 あらゆる面で超一流クオリティの最高傑作RPG。 狂気とも言えるほどに作り込まれたクエスト分岐のせいで周回せずにはいられないのが欠点。
  • Don't Starve

    • サバイバル、クラフト、ローグライク。 個別ではよくあるゲームだがKleiの世界観と秀逸なバランスで唯一無二のゲームになってるから
  • Dota 2

    • 端的に言うなら奥深さ
  • Downwell

    • シンプルながらかなり難しくてリトライ性が高くやめられない
  • Dragon's Dogma

    • 街道を外れたときの恐怖やわくわく感、足らない部分も多かったが冒険というものを感じさせてもらった作品。
  • Dragon's Dogma DARK ARISEN

    • アリズンでの追加が特にストーリー、音楽、全体的デザインが素晴らしかった。 ポーンシステムも軽くだけマルチになっているのがちょうどいい。
  • DT Lords of Genomes

    • ゲームボーイ向けのMtGライクなカードゲームなのですが、カードのフレーバーテキストが数ページある小説になっており、しかも文章内の単語にハイパーリンクが設定されていてリンクをたどることで単語の説明を読むことができる(その中にもさらにハイパーリンクが設定されている)という、まるでWikipediaを延々と読んでいくような体験が当時ゲームボーイ上に実装されていたというのがよかったです。世界観や表現もハードなもので、当時のゲームボーイの主要な客層である小中学生に向けていなかったのが尖っていました。
  • Europa Universalis IV

    • ストラテジーゲームゲームとしての出来もさる事ながら、脱線して実際の歴史、地名や戦争、はたまた気候まで調べて妄想していくのが楽しい。
  • F-ZERO GX

    • GCのレースゲームでカービィのエアライドやマリオカート ダブルダッシュと比肩する名作だと思います。 マリオカートに比べると操作性がシビアでアイテムによる誤魔化しもないため競技性が高く、 タイムアタックを極めるためのショートカットや、ドリドリ、トビトビなど独自のテクニックが編み出され、 公式がトップランカーの人のタイムアタック動画を上げていたためとても白熱していました。 また、グランプリレースがあるのは当然のこと、ストーリーモードも難易度が割と鬼畜で、 さながら死にゲーと言っても過言ではない。だがそこが良い、でクリアした時の達成感が半端では無かったです。 あと、パーツを組み合わせてオリジナルマシンを作る機能もありますし、 アーケード版である「F-ZERO AX」との連動など、お楽しみ要素もたくさんありました。 ちなみに、AXとの連動要素は救済措置なのか、実はゲームをやり込めば一部はちゃんと出せるようになっていたり、UIもシンプルながら親切でその面でのストレスは少なかった印象です。
  • F.E.A.R.

    • シューター、ホラー、スライドキックと様々な面で楽しませてもらえた最高の作品。
  • Fable

    • 神と悪魔が闘っている。そして、その戦場こそは人間の心なのだ。
  • Fable II

    • たまたま中古で買ったら、かなりハマったから。
  • Fate/stay night

    • 最近だとSEKIROかサイバーパンクなんだけど…一番記憶に残っているのはコレかな、と。 桜とライダーさんが好きです。
  • Football Manager 2020

    • 人生で一番遊んだゲームなので
  • FOR HONOR

    • 自分が強いと思っている奴をねじ伏せることができるゲームだから
  • Foundation

    • 面白かった
  • FREEDOM WARS フリーダムウォーズ

    • 非常に高い自由度のワイヤーアクションが可能な荊、 主人公に随伴しキャラクターメイキングも可能なNPCのアクセサリ、 アニメ風のキャラクターメイキング、 これら3つのシステムが他のゲームを超える本ゲームの長所です。
  • FRONT MISSION ALTERNATIVE

    • リアルタイムで進行するフロントミッションがすごく面白かった!
  • FRONT MISSION1ST

    • リアリティを感じる世界観とインパクトのあるストーリー
  • FRONT MISSION3

    • ストーリーや天網システムが面白く、ゲームバランスが良い為何度もプレイした。 2の悪かった点を改善してあってストレスもなく楽しかった。
  • FRONT MISSION5 Scars of the War

    • ナンバリング最終作となってしまい、今なおエンドレスでプレイしているため。 ストーリーは3rdがベスト
  • FTL: Faster Than Light

    • 究極のローグライク。
  • Furi

    • ボス戦特化型のゲームとしての1つの完成形。戦闘までの導入、キャラクターデザイン、BGM、コンバットデザイン、全てがCOOL
  • Gears of War

    • ゲーム業界1番の残虐と言われる武器、ランサーが登場。とにかくグロいし破壊の描写が綺麗だし雰囲気も抜群!TPSの良さをこのゲームで僕は知りました。未だにギアーズを超えるTPSゲームはありません!
  • Gears of War: Ultimate Edition

    • 洋ゲーの中でもストーリーの重厚さやキャラクターの個性の強さなど、どこか和ゲーぽさもある、名作と名高い3も然ることながらGearsシリーズ第一作目の実質リメイク作となる本作。近年は数値を可視化する事をJRPGライクやRPG要素と言われがちだが、本シリーズは元から全体的にJRPGぽくもあったと見受けられる。 オリジナル1作目は当時同時期のゲームの中でも随一のグラフィックと操作性を誇っていたが、今やってもグラフィックの古さが気になる事なく色褪せない面白さについ時間を忘れてプレイしてしまう魅力がある。 Ultimate editionはオリジナルの魅力のひとつであった個性豊かな日本語ヴォイスがないが、プレイしていると何故か脳内で自動変換されて日本語ヴォイスが聞こえてきてしまう。それ程までオリジナル版をやったからこそ、グラフィックが綺麗になっただけでなくPC版から追加されたDLCストリーが無理なく本筋へ追加されている事は、日本語ヴォイスがなくなった事が気にならないほどの魅力であった。 出来ればシリーズ2, 3, Judgementも同様のリメイクを出して頂きたいと願わずにはいられない。
  • Geometry Wars Evolved 2

    • シンプルなルールで無限に遊べる6つのモード(内最後の1つは微妙ですが)、HD世代のゲーム機でなければ得られなかったであろうスムーズな動きとシンクロエナジャイザーのようなきらびやかな演出の両立 Xbox Series Xでも真っ先にインストールしました
  • GLADIATOR ROAD TO FREEDOM REMIX

    • 硬派な3Dアクション、自身のプレイスキルの向上を感じることが出来る良質なアクションゲーム。のバランス調整版。 キャラクターの成長要素もあり、序盤はもっさりアクションで爽快感ありませんが、育ってきたらゲームスピードも上がり気持ちいいゲームになります。

《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

連載・特集 アクセスランキング

アクセスランキングをもっと見る

page top