見づらいのにヌルヌル動く!?Win標準搭載の「メモ帳」で『DOOM』が60FPSで動作 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

見づらいのにヌルヌル動く!?Win標準搭載の「メモ帳」で『DOOM』が60FPSで動作

改造、不正、一切ナシ!本当にメモ帳で『DOOM』をプレイ。配布も予定しているとのこと!

ゲーム文化 カルチャー
見づらいのにヌルヌル動く!?Win標準搭載の「メモ帳」で『DOOM』が60FPSで動作
  • 見づらいのにヌルヌル動く!?Win標準搭載の「メモ帳」で『DOOM』が60FPSで動作
  • 見づらいのにヌルヌル動く!?Win標準搭載の「メモ帳」で『DOOM』が60FPSで動作
  • 見づらいのにヌルヌル動く!?Win標準搭載の「メモ帳」で『DOOM』が60FPSで動作

ゲームに関する実験的なクリエイターのSamperson氏は、いままで様々な場所に移植されてきた『DOOM』をWindows標準搭載の「メモ帳」上で60FPSで動作させました。

実際に動作する様子が収められた動画では、視認性はかなり悪いものの、確かに60FPSでヌルヌルと動作していることが確認できます。とはいえ高速でメモ帳内に文字の入力と削除を行っているためか、頻繁にちらつきが発生しています。まともにプレイするのは難しそうですが、またひとつ面白い『DOOM』移植が実現した形です。

どのように動作しているかは明かされていませんが、映像を倍速にしたり、メモ帳のアプリを改造したりといったことは一切行っていないとのこと。数日中にリリース可能なものに仕上げて配布するとのことなので、近いうちに自分のPCで試せるようになりそうです。


《みお》

超雑食の若年ゲーマー みお

2021年3月よりフリーでゲームライターをしています。現在はGame*SparkとIGN JAPANで活動し、稀にINSIDEにてニュース記事を執筆しています。お仕事募集中。ゲームの趣味は雑食で、気になったものはクラシックゲームから新しいゲームまで何でも手を出します。主食はシューター、ADV、任天堂作品など。ジャンルやフランチャイズの歴史を辿るのも好きです。ゲーム以外では日本語のロックやアメコミ映画・コメディ映画、髪の長いお兄さんが好きです。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. FPSで最低ランクから最高ランクへ上げるストリーマーのチャレンジに論争勃発―見てる人は面白い、けどマッチした人はつまらない

    FPSで最低ランクから最高ランクへ上げるストリーマーのチャレンジに論争勃発―見てる人は面白い、けどマッチした人はつまらない

  2. 小島監督も思わず反応?汚染世界の“伝説の配達人”描くNetflixドラマ「配達人 ~終末の救世主~」が5月配信

    小島監督も思わず反応?汚染世界の“伝説の配達人”描くNetflixドラマ「配達人 ~終末の救世主~」が5月配信

  3. なぜ、レトロゲームを現代に甦らせるのが大変なのか―「メガドラミニ2」特番から垣間見える様々な事情

    なぜ、レトロゲームを現代に甦らせるのが大変なのか―「メガドラミニ2」特番から垣間見える様々な事情

  4. お蔵入りジョージ・A・ロメロ監督版の映画「バイオハザード」に迫るドキュメンタリーのティーザートレイラー公開!

  5. 「ファイアーエムブレムワールド」にシリーズ6作目『封印の剣』キャラクターページが掲載―Nintendo Switch Onlineへの追加もまもなく?

  6. 『Apex Legends』世界ランカーや国内外ストリーマーら集う「SoulZ Another Edition #1」 全出場チーム発表!

  7. エログロ地獄ホラーシリーズ新作RTS『Agony: Lords of Hell』Kickstarter開始!55ユーロ以上の支援で18禁壁紙もらえちゃう

  8. カービィ&ワドルディの「ぬいぐるみチェスト」登場!ふわふわ素材使用、飾っても可愛いインテリアに

  9. クリスやジルの監獄島での戦い描く新作CG映画「バイオハザード:デスアイランド」発表

  10. ターン制ゾンビローグライクRPG『Stories from the Outbreak』早期アクセス開始!

アクセスランキングをもっと見る

page top