『サイバーパンク2077』マルチプレイヤーが見送られてきたのは本編改善優先の結果―発売後のチームの方針について開発者語る | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『サイバーパンク2077』マルチプレイヤーが見送られてきたのは本編改善優先の結果―発売後のチームの方針について開発者語る

当初は発売後にマルチプレイモードを追加するとしていました。

ニュース ゲーム業界
『サイバーパンク2077』マルチプレイヤーが見送られてきたのは本編改善優先の結果―発売後のチームの方針について開発者語る
  • 『サイバーパンク2077』マルチプレイヤーが見送られてきたのは本編改善優先の結果―発売後のチームの方針について開発者語る
  • 『サイバーパンク2077』マルチプレイヤーが見送られてきたのは本編改善優先の結果―発売後のチームの方針について開発者語る

CD PROJEKT REDが手掛ける『サイバーパンク2077』について、マルチプレイモードなど本編リリース後に計画されていたプロジェクトに関し海外メディアEurogamerが開発者の発言を報じています。

そもそも『サイバーパンク2077』では、マルチプレイモードを本編と並行して開発しリリース後に実装予定としていましたが、本編リリース後の2021年に方針転換を発表。そこでは、『サイバーパンク2077』をAAAマルチプレイタイトルにする計画を再考し、全てのフランチャイズにオンラインを導入することを見据えて将来のゲーム開発にシームレスに統合できるようなオンライン技術の開発に転換すると表明していました。

『サイバーパンク2077』でシニアクエストデザイナー兼コーディネーターを務め、現在は「ウィッチャー」新3部作「Polaris」のナラティブディレクターを務めるPhilipp Weber氏がEurogamerに語った内容によると、ゲーム本編リリース後の段階では、メイン部分を大勢の人々が良い状態でプレイできるようにするという点が優先されていたとのこと。その状況の中で本当に重要な部分に集中して取り組む必要があったため、他の研究開発プロジェクトは消滅してしまったとしています。

今回のインタビューでは『サイバーパンク2077』のマルチプレイモードの状況は具体的に示されていませんが、以前より「仮初めの自由」が本作唯一の大型拡張とされていることから、今後本作に直接追加されるような形でマルチプレイモードが登場するのは望み薄といえるでしょう。しかし、CD PROJEKTがおくる「サイバーパンク」は今作限りというわけではなく続編である「Orion」が開発中であり、また2022年10月の時点でも記憶に残るマルチプレイ体験を目標として掲げていることなどを踏まえると、将来的には何らかの形で「サイバーパンク」の世界にマルチプレイを導入することを目指していると思われます。


【PS4】サイバーパンク2077
¥8,980
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
ワールド・オブ・サイバーパンク2077 (G-NOVELS)
¥4,400
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《kamenoko》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. 『GTA』シリーズ最新作1stトレイラー日本時間12月5日23時に配信決定!

    『GTA』シリーズ最新作1stトレイラー日本時間12月5日23時に配信決定!

  2. 無料配布開始―2D横スクロールACT『Jitsu Squad』&3D対戦ACT『Mighty Fight Federation』Epic Gamesストアにて

    無料配布開始―2D横スクロールACT『Jitsu Squad』&3D対戦ACT『Mighty Fight Federation』Epic Gamesストアにて

  3. Meta Quest用「Steamリンク」無料公開。SteamVRゲームの利用がより簡単に

    Meta Quest用「Steamリンク」無料公開。SteamVRゲームの利用がより簡単に

  4. Amazonでのまとめ買いによりSSD「WD_BLACK SN770M」が10%オフに!「ROG Ally」とのキャンペーンが12月19日まで開催中

  5. 【Amazonブラックフライデー】スイッチ関連セールが熱い!本体とソフトのセットや『スーパーマリオ ブラザーズ ワンダー』のギフトセットが登場!

  6. 【無料配布】PC版『アサシン クリード シンジケート』期間限定配布中!19世紀ロンドンで暗躍するアサシンの物語

  7. 2020年3月から続いていた『PUBG』『荒野行動』巡るKRAFTONとNetEase間の訴訟が円満に和解へ

  8. 「TCL NXTWEAR S+」で冬の巣篭もりライフを!快適なゲーム環境を実現するスマートグラスの魅力をお届け

  9. ついに『GTA6』お披露目か!?シリーズ最新作の初トレイラーを12月初旬公開へ―Rockstar Gamesが正式発表

  10. 宇宙サンドボックス『Empyrion Galactic Survival』開発メンバー逝去―マルチプレイ向けの管理者補助ツール制作で多大な貢献

アクセスランキングをもっと見る

page top