山田涼介さん、知念侑李さんがチームで「渋ハルカスタム」参加か!?本日22日の出場者にファン驚愕 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

山田涼介さん、知念侑李さんがチームで「渋ハルカスタム」参加か!?本日22日の出場者にファン驚愕

山田涼介さん(LEOさん)とチームを組む油淋鶏さんなる人物。ファンからは知念侑李さんとして知られています。

ゲーム文化 イベント

VTuber・渋谷ハルさん主催による、『Apex Legends』を使用した一般参加枠ありのカスタムマッチ「渋ハルカスタム」にて、本日12月22日21時00分からのマッチ参加者が発表されました。

渋谷ハルさんのチームを除き、今回は計9チームが招待枠として参加します。特に注目を集めるのはチーム10「JSJSの名にかけて」。LEOさん(山田涼介さん)、shohさん、そして油淋鶏さんによるチームです。

◆まさかの「Hey! Say! JUMP」ダブル参加!?油淋鶏さんの正体

「JSJSの名にかけて」の中でも注目を集めるのが、メンバー3人目の油淋鶏さん。実はこの方、ファンからはHey! Say! JUMPの知念侑李さんとして知られています。

これは、山田涼介さんのYouTubeチャンネル「LEOの遊び場」の配信内で判明。山田さんと知念さんが一緒に『Apex Legends』を遊んだ際に、知念さんのユーザー名が「油淋鶏_30-30」でした。また、一緒に『ELDEN RING』を遊んだ際もプレイヤー名は「yurinchiiii」であり、知念さんにとって「油淋鶏」はお気に入りの名前の模様。

Hey! Say! JUMPから2人もメンバーが参加、それもチームを組んで戦う可能性に、ファンからは「LEO様と油淋鶏さん!?」と驚きの声が。Twitter上でも「油淋鶏さん」「LEO様」「渋ハルカスタム」などがトレンド入りし、大きな話題を集めています。


2022年最後も豪華な参加者が集まった「渋ハルカスタム」は、渋谷ハルさんのYouTubeチャンネルにて、本日12月22日21時00分から配信予定です。


FILMUSIC! (初回生産限定盤1) (CD+Blu-ray)
¥3,304
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
【公式ライセンス商品】Apex Legends ネッシーぬいぐるみ
¥1,700
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《茶っプリン》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    特集

    ゲーム文化 アクセスランキング

    1. スクエニの名作が復活続きの今こそ1995年のRPG『ミスティックアーク』を紹介!奇妙でどこか寂しい世界はどこまでも魅力的【特集】

      スクエニの名作が復活続きの今こそ1995年のRPG『ミスティックアーク』を紹介!奇妙でどこか寂しい世界はどこまでも魅力的【特集】

    2. 息子が知らないうちに85万円以上を『Roblox』に課金...どこも返金に応じてくれないと嘆く父親

      息子が知らないうちに85万円以上を『Roblox』に課金...どこも返金に応じてくれないと嘆く父親

    3. 列車を拠点に失われた文明の遺跡を探索する終末サバイバルサンドボックス『Steel Ark』ゲームプレイトレイラー!

      列車を拠点に失われた文明の遺跡を探索する終末サバイバルサンドボックス『Steel Ark』ゲームプレイトレイラー!

    4. 声優・櫻井智さんが死去…「アニポケ」シロナや『NOëL』清水代歩、「マクロス7」ミレーヌ・ジーナスや「るろ剣」巻町操など演じる

    5. 『マーベル・ライバルズ』の女性用スキンはエロ過ぎる?「スケベゲー」呼びに開発スタッフがコメント

    6. ドラマ「Fallout」シーズン2のポスターがお披露目!おなじみ3人+1匹の背後には「New Vegas」の看板が

    7. パンツ“モロ見え”にご用心!?『FF14』最新アライアンスレイド「サンドリア」―飛空艇で繰り広げられるアツい攻防戦

    8. 珍翻訳が意外な効果?『クソダンジョン』で注目集めたダンジョンRPG開発者、2日間でウィッシュリスト数が急増したことを明かす

    9. PlayStation×『ゼルダ』…?実写映画「ゼルダの伝説」公式Xアカウントがフォローする数少ないアカウントのひとつが「PS公式アカウント」

    10. ゲーマーの8割がチーターとの遭遇経験あり…海外プラットフォームのチート被害調査で判明―半数近くがゲームの引退を考えたことも

    アクセスランキングをもっと見る

    page top