『Escape from Tarkov』不当な優位性を得るとして「DWM_lut」利用を正式禁止―最悪アカウント停止の可能性も | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『Escape from Tarkov』不当な優位性を得るとして「DWM_lut」利用を正式禁止―最悪アカウント停止の可能性も

今後、類似ツールを利用した場合は最悪アカウント停止の可能性もあります。

PC Windows
『Escape from Tarkov』不当な優位性を得るとして「DWM_lut」利用を正式禁止―最悪アカウント停止の可能性も
  • 『Escape from Tarkov』不当な優位性を得るとして「DWM_lut」利用を正式禁止―最悪アカウント停止の可能性も
  • 『Escape from Tarkov』不当な優位性を得るとして「DWM_lut」利用を正式禁止―最悪アカウント停止の可能性も

MMOシュータ『Escape from Tarkov』の公式Twitterアカウントが2月14日、「DWM_lut」の使用を正式にブロックしたむねを発表しました。

「DWM_lut」とは暗くて見づらいエリアを明るくしたり、「INTERCHANGE」のような特定マップで霧がかかっていても画面を見やすく調整できる外部ソフトで、GitHub上で公開されており誰でもDLできる状態となっていました。公式としては「不当な優位性を得る」との見解を示し、現在はDWM_lutファイルを削除しなければプレイ中にエラーが表示されたり、『Escape from Tarkov』自体が起動できなくなっているようです。

海外コミュニティredditでは「DWM_lut」のブロックについてスレッドが立ち上がっており、「DWM_lutの排除は早いけど、AIMボットの禁止はできないんだね。ライティングや音など、プレイヤーが何年も前から不満に感じてることを改善してくれただけなのに」と擁護もあれば「類似機能が最初からついてる液晶ディスプレイもあるけど、それは平気?」など、約600件ちかいさまざまな声が投稿されています。

ディスプレイの設定を細かく変更できる外部ソフトを利用して、『Escape from Tarkov』の暗い画面を見えやすく検証しているユーザー動画(3:15あたりから)

また今回「DWM_lut」使用よるアカウントBANは行われませんが、今後は類似のプログラムを使用した場合は利用規約違反とみなされ、BANの対象となることが明記されています。


【PS5】WILD HEARTS
¥7,936
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
【PS5】WILD HEARTS 【Amazon.co.jp限定】 オリジナルPC壁紙 配信
¥16,980
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《稲川ゆき》

プレイのお供は柿の種派 稲川ゆき

ゲームの楽しさに目覚めたのは25歳過ぎてからの超遅咲き。人やら都市やら、何でも育て上げるシミュレーション系をこよなく愛する、のんびりゲーマーです。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. NVIDIA製GPUの不安定化問題なおも広がる。4000番台ではブルースクリーン誘発も

    NVIDIA製GPUの不安定化問題なおも広がる。4000番台ではブルースクリーン誘発も

  2. 「モンハン女子」がSNSのトレンドに。「姫プレイ」の是非が問われる……というかそんなもの、本当にあるのか!?

    「モンハン女子」がSNSのトレンドに。「姫プレイ」の是非が問われる……というかそんなもの、本当にあるのか!?

  3. 破竹の勢い見せる『アサシン クリード シャドウズ』Steam最高同接が64,000人を突破し歴代1位の記録樹立!

    破竹の勢い見せる『アサシン クリード シャドウズ』Steam最高同接が64,000人を突破し歴代1位の記録樹立!

  4. メカとセクシー美女を操り巨大モンスターを狩れ!3D美女ACT『SIGMA WAR NOTES』Steamで配信開始

  5. 世界中の肯定的な反応と祝福に、身の引き締まる思いです―『アサクリシャドウズ』高評価にシリーズ公式Xアカウントが感謝の意

  6. 女騎士としてダンジョンを探索する戦略的ARPG『Slayer : the Demon Haunted World』Steamにて早期アクセス開始―怪物だらけの塔を攻略せよ

  7. FC『ドラクエ』風ランダム構成RPG『Splintered』早期アクセスが開始。日本語にも対応予定

  8. 期待募る『Hollow Knight: Silksong』クラウドゲーミングサービスにも対応か!?ストアページ更新でカテゴリ追加

  9. シリーズ完全新作『SILENT HILL f』、オーストラリアの審査機関が「分類拒否」。オーストラリアでの宣伝・販売が禁止に

  10. 「圧倒的な歴史考証」を目指した『Yasuke Simulator』発売。Steamユーザーレビューは早くも「非常に好評」

アクセスランキングをもっと見る

page top