色鮮やかな世界を巡るSFパズルADV『Planet of Lana』5月23日発売決定―初日よりGame Passにも対応 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

色鮮やかな世界を巡るSFパズルADV『Planet of Lana』5月23日発売決定―初日よりGame Passにも対応

独自言語での感情表現やしぐさにより字幕無しでストーリーが展開。

PC Windows
色鮮やかな世界を巡るSFパズルADV『Planet of Lana』5月23日発売決定―初日よりGame Passにも対応
  • 色鮮やかな世界を巡るSFパズルADV『Planet of Lana』5月23日発売決定―初日よりGame Passにも対応
  • 色鮮やかな世界を巡るSFパズルADV『Planet of Lana』5月23日発売決定―初日よりGame Passにも対応
  • 色鮮やかな世界を巡るSFパズルADV『Planet of Lana』5月23日発売決定―初日よりGame Passにも対応
  • 色鮮やかな世界を巡るSFパズルADV『Planet of Lana』5月23日発売決定―初日よりGame Passにも対応
  • 色鮮やかな世界を巡るSFパズルADV『Planet of Lana』5月23日発売決定―初日よりGame Passにも対応
  • 色鮮やかな世界を巡るSFパズルADV『Planet of Lana』5月23日発売決定―初日よりGame Passにも対応
  • 色鮮やかな世界を巡るSFパズルADV『Planet of Lana』5月23日発売決定―初日よりGame Passにも対応
  • 色鮮やかな世界を巡るSFパズルADV『Planet of Lana』5月23日発売決定―初日よりGame Passにも対応

パブリッシャーのThunderful Publishingは、スウェーデンのデベロッパーWishfully開発のアクションアドベンチャー『Planet of Lana』を海外時間5月23日に発売すると発表し、トレイラーを公開しました。

ゲームの仕様

本ゲームは、横画面展開でキャラクターを操作する形式のシングルプレイ作品。

妹救出を目指し、小さな相棒と冒険

舞台となるのは、かつて人間、自然、動物が調和して暮らしていたとされる、惑星ノボ。プレイヤーは、奇怪なロボット兵団による故郷への侵略から逃れることができた主人公の少女ラナを操り、捕らえられてしまった妹を救出するため、すぐに出会う小さいながらも頼りになる猫の様な謎の生物イムと共に、緑豊かな丘陵地帯、青く広がる海、黄金色の砂漠など様々な風景を巡る冒険の旅に出ることになります。

字幕なしのストーリー表現と多彩で意外性のあるパズル

本作では字幕による直接的な表現を行わず、キャラクターが発する独自のノボ言語による声のトーンやしぐさなどから状況やストーリー展開を推察するのが特徴の1つとのこと。また、主人公ラナと相棒ムイの特徴を活かしたゲームプレイ、意思疎通、成長等も見所となっているそうです。

主なゲームプレイの要素であるパズルにおいては、ステルスベースのものから、反射神経を要するもの、推理を要するもの、動物やロボットを操作するものなど様々なタイプが用意されるほか、予想を裏切る意外性や、プレイヤーを置き去りにしないながらも挑戦的な難易度のバランスどり等に留意して作成が行われたとされています。

『人喰いの大鷲トリコ』の作曲家古川毅氏がBGMを手掛ける『Planet of Lana』は、PC/Xbox Series X|S/Xbox Oneを対象とし、海外時間5月23日に発売予定。Microsoft Storeでは、発売初日からXbox / PC Game Passにも対応します。




Xbox Game Pass for PC 3 ヶ月(Windows 10 PC)|オンラインコード版
¥2,286
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《technocchi》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. 初コラボイベントも開始の『Wizardry Variants Daphne』、Steam版向け改修予定「あり」。ウィンドウサイズの切り替えなども実装

    初コラボイベントも開始の『Wizardry Variants Daphne』、Steam版向け改修予定「あり」。ウィンドウサイズの切り替えなども実装

  2. NVIDIA製GPUにて「ブラックスクリーン」問題広がる―3000番台および2000番台でも発生か?

    NVIDIA製GPUにて「ブラックスクリーン」問題広がる―3000番台および2000番台でも発生か?

  3. 『真・三國無双 ORIGINS』棍の性能調整含む3月19日配信アプデはPS5版のみ数日延期―4月にはフォトモードや新衣装の予定

    『真・三國無双 ORIGINS』棍の性能調整含む3月19日配信アプデはPS5版のみ数日延期―4月にはフォトモードや新衣装の予定

  4. 33人で協力して神に立ち向かうローグライクACT『33 Immortals』早期アクセス開始!MMOレイドから影響を受けた白熱協力バトル体験

  5. 暗闇にゾンビやクモやモンスターてんこ盛り!サバイバルホラーFPS『Total Chaos』無料デモ版がSteamで配信開始

  6. 【Game Pass】『Sniper Elite』開発元の新作サバイバルACT『Atomfall』含む3本追加!2025年3月下旬までのラインナップ公開

  7. ニトロプラスのメカ少女カスタムACT『Dolls Nest』Steamで4月24日発売決定!早期購入特典はデザイン画を収録した設定資料集

  8. ビルドを制するものがゲームを制する!アイテムやスキルを駆使して戦うハイテンポなローグライクFPS『RogueRampage』Steamにて近日登場

  9. 中世RPG『Mount & Blade』公式Xアカウントが意味深投稿…!何らかの発表を木曜日に匂わせる

  10. 田舎町で気ままに暮らすサンドボックスRPG『Pixelshire』5月8日リリース!仲良くなった住民に手伝ってもらいながら農業、建築、冒険を楽しもう

アクセスランキングをもっと見る

page top