2023年後半発売予定『アサシン クリード ネクサス VR』全貌は「Ubisoft Forward」で公開予定! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

2023年後半発売予定『アサシン クリード ネクサス VR』全貌は「Ubisoft Forward」で公開予定!

VRでどんなゲームプレイが楽しめるのか期待しましょう。

ゲーム機 VR

Metaによる6月2日の公式放送「Meta Quest Gaming Showcase」において、ユービーアイソフトの『アサシン クリード』シリーズVR用作品『アサシン クリード ネクサス VR』の全貌が明らかになるとされる情報が、日本時間6月13日2時開始の「Ubisoft Forward」にて公開されると発表されました。

発売は2023年後半で、Meta Questストアで取り扱い予定です。



《technocchi》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2023-06-02 7:13:45
    イーグルダイブとかはバイオ4みたいに一瞬幽体離脱方式になるかも。
    顔を見られないように首を捻じ曲げてステルスとかありそう
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-06-02 5:35:47
    HorizonのVRがほぼ崖上りゲーだったけど
    クソほど酔うし、手が滑って落下するとほんとに心臓にくるほどビビるから
    パルクールとかクライミングゲーだったら遊べる気がしねえ
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-06-02 0:54:06
    イーグルダイブ出来るのか?
    2 Good
    返信
    3件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2023-06-02 0:10:42
    自分でアサシンブレードをブッサブッサとぶっ刺せる日が来るとは!
    ・・・・・・・
    ・・・
    ん?ブレード&ソーサリティでもうやってたな……?
    3 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム機 アクセスランキング

  1. 左手の親指が二本あるユーザーがSteam Deckの操作性で悩み―まさかの助け舟が訪れる

    左手の親指が二本あるユーザーがSteam Deckの操作性で悩み―まさかの助け舟が訪れる

  2. SteamOSの方がWin11よりゲームが快適に動作するケースも―海外メディアのLenovo携帯型ゲーミングPC比較検証

    SteamOSの方がWin11よりゲームが快適に動作するケースも―海外メディアのLenovo携帯型ゲーミングPC比較検証

  3. 「Xboxはハードウェア開発から撤退しつつある」元Xbox創設メンバーが語る―「ROG Xbox Ally」の成功についても懐疑的な意見示す

    「Xboxはハードウェア開発から撤退しつつある」元Xbox創設メンバーが語る―「ROG Xbox Ally」の成功についても懐疑的な意見示す

  4. 最近のゲームの初回起動時に待ち受ける謎の長すぎ処理時間「シェーダーコンパイル」正体とは

  5. GTX10シリーズのドライバー更新は次回で終了。Steamユーザーからの根強い人気誇るもサポート終了の時迫る

  6. Steamが重すぎる?メモリ使用量を減らせるかもしれない設定に注目

  7. PS4 Pro/Xbox One X/スイッチ内蔵のモンスターゲーミングPC「Big O」が爆誕!

  8. 古めのグラボでこそ輝く新技術!?アップスケーリング&フレーム生成ツール「Lossless Scaling」設定次第でGPU負荷を半減し得るバージョン3.1アップデートを公開

  9. いつでもどこでもSFCを美麗画面で!携帯型SFC互換機「IPS 16ビットポケットHD」発表―2024年9月下旬発売予定

  10. カクテルで物語が分岐するVR向けバーテンダーADV『PROJECT MIX』約2,900万円のストレッチゴール達成で目黒将司氏のゲスト参加が決定!

アクセスランキングをもっと見る

page top
レスポンス
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム