ベセスダとAMDが『Starfield』でのPC向けパートナーシップ締結発表!両社協力の最適化によりパフォーマンスが大きく向上 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

ベセスダとAMDが『Starfield』でのPC向けパートナーシップ締結発表!両社協力の最適化によりパフォーマンスが大きく向上

『Starfield』はPC/Xbox Series X|S向けに2023年9月6日発売予定。最大5日早くプレイできる特別エディションも販売中です。

PC Windows
ベセスダとAMDが『Starfield』でのPC向けパートナーシップ締結発表!両社協力の最適化によりパフォーマンスが大きく向上
  • ベセスダとAMDが『Starfield』でのPC向けパートナーシップ締結発表!両社協力の最適化によりパフォーマンスが大きく向上
  • ベセスダとAMDが『Starfield』でのPC向けパートナーシップ締結発表!両社協力の最適化によりパフォーマンスが大きく向上
  • ベセスダとAMDが『Starfield』でのPC向けパートナーシップ締結発表!両社協力の最適化によりパフォーマンスが大きく向上
  • ベセスダとAMDが『Starfield』でのPC向けパートナーシップ締結発表!両社協力の最適化によりパフォーマンスが大きく向上

AMDは、ベセスダ・ソフトワークスが2023年9月6日に発売予定のオープンワールドRPG『Starfield』について、PCでの独占的なパートナーシップを締結したと発表しました。

両社の協力によりPC/Xboxどちらもパフォーマンス向上

この発表はAMDの公式YouTubeチャンネルにて行われたもの。映像での説明によると『Starfield』では、両社が協力して「Ryzen 7000」シリーズと「Radeon 7000」シリーズに合わせた最適化を行い、その結果としてPCおよびXboxどちらのゲームプレイでもパフォーマンスが向上し、より没入感の深いゲームプレイ体験が可能になったと説明しています。

映像の後半では、本作のゲームディレクターを務めるトッド・ハワード氏が登場。今回のパートナーシップ締結の発表を喜ぶとともに、ゲームエンジン「Creation Engine 2」でのコードベースの開発にAMDの大きな協力があり、素晴らしいクオリティの作品に仕上がっていることを報告しています。

『Starfield』は2023年9月6日発売!

『Starfield』はPC(Steam/Microsoftストア)/Xbox Series X|S向けに2023年9月6日発売予定。宇宙を舞台とした次世代型RPGとして、プレイヤーが自由に作成したキャラクターが人類最大の謎に挑む、Bethesda Game Studiosの25年以上の時を経て発表された、完全新規フランチャイズ作品です。

2023年6月12日に配信された「Starfield Direct」では、本作のゲームプレイについての詳細を説明する最新映像を公開。また、本作の公式ゲームプレイ映像を収めたトレイラーも日本語字幕付きで配信されています。

『Starfield』はPC(Steam/Microsoftストア)/Xbox Series X|S(Game Pass対応)向けに2023年9月6日発売予定。「PREMIUM EDITION」「CONSTELLATION EDITION」を予約購入することで、本作を最大5日間早くプレイできるアーリーアクセス権も付属しています。


《Mr.Katoh》

酒と雑学をこよなく愛するゲーマー Mr.Katoh

サイドクエストに手を染めて本編がなかなか進まない系。ゲーマー幼少時から親の蔵書の影響でオカルト・都市伝説系に強い興味を持つほか、大学で民俗学を学ぶ。ライター活動以前にはリカーショップ店長経験があり、酒にも詳しい。好きなゲームジャンルはサバイバル、経営シミュレーション、育成シミュレーション、野球ゲームなど。日々のニュース記事だけでなく、ゲームのレビューや趣味や経歴を活かした特集記事なども掲載中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. GOTY候補のフランス製JRPG『Clair Obscur: Expedition 33』発売3日で100万本売上突破!サブスクプレイヤー数抜きでもスピード爆売れ

    GOTY候補のフランス製JRPG『Clair Obscur: Expedition 33』発売3日で100万本売上突破!サブスクプレイヤー数抜きでもスピード爆売れ

  2. 話題のフランス産RPG『Clair Obscur: Expedition 33』発売1日で売上50万本突破!Steamでは“非常に好評”&同時接続数7万人に

    話題のフランス産RPG『Clair Obscur: Expedition 33』発売1日で売上50万本突破!Steamでは“非常に好評”&同時接続数7万人に

  3. すでにGOTY候補との呼び声高い『Clair Obscur: Expedition 33』Steamも“非常に好評”スタート。同時接続人数ぐんぐん上昇中

    すでにGOTY候補との呼び声高い『Clair Obscur: Expedition 33』Steamも“非常に好評”スタート。同時接続人数ぐんぐん上昇中

  4. リマスター版『オブリビオン』約10分でクリアする猛者現る―原作グリッチを用いたスピードラン

  5. 『オブリビオン』リマスター版のプレイヤー数が400万人を突破!Steam最大同接は19万人以上

  6. 職人たちの本気がスゴい……公式サポート無い『オブリビオン リマスター』向けModサイトに早くも300本超Mod並ぶ

  7. 現地4月25日発売予定だった、『メトロ』元開発者らのFPS『La Quimera』当日発売できず―Steam側の技術的な問題原因か

  8. カプコン名作RPG『ブレス オブ ファイアIV』日本語入りで突如PC復刻!GOG.comにて

  9. 『ディビジョン2』5年ぶりの新DLC「バトル フォー ブルックリン」5月27日にリリース!ヤツらは川を越えてやってくる…

  10. リマスターまもなく登場か!?ゲーマーたちが湧く『オブリビオン』ってなに?実は若者はプレイしたことない人多数かも知れない、未だ愛されるクラシックな名作

アクセスランキングをもっと見る

page top