復活のタクティカルシューター『Delta Force: Hawk Ops』2024年上半期パブリックアルファなど今後のテストプレイ計画発表 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

復活のタクティカルシューター『Delta Force: Hawk Ops』2024年上半期パブリックアルファなど今後のテストプレイ計画発表

日本語も用意されている公式サイトでテスト参加にも必要な事前登録受け付け中。

PC Windows
復活のタクティカルシューター『Delta Force: Hawk Ops』2024年上半期パブリックアルファなど今後のテストプレイ計画発表
  • 復活のタクティカルシューター『Delta Force: Hawk Ops』2024年上半期パブリックアルファなど今後のテストプレイ計画発表
  • 復活のタクティカルシューター『Delta Force: Hawk Ops』2024年上半期パブリックアルファなど今後のテストプレイ計画発表
  • 復活のタクティカルシューター『Delta Force: Hawk Ops』2024年上半期パブリックアルファなど今後のテストプレイ計画発表
  • 復活のタクティカルシューター『Delta Force: Hawk Ops』2024年上半期パブリックアルファなど今後のテストプレイ計画発表
  • 復活のタクティカルシューター『Delta Force: Hawk Ops』2024年上半期パブリックアルファなど今後のテストプレイ計画発表
  • 復活のタクティカルシューター『Delta Force: Hawk Ops』2024年上半期パブリックアルファなど今後のテストプレイ計画発表

デベロッパーのTiMi Studiosは、現在開発中のFPS『Delta Force: Hawk Ops』の今後のテストプレイ計画を発表しました。

オンラインでは来年前半にプレイ機会が到来

この度、次世代のFPS体験を実現するため実施を予定しているとされる、本作のテストプレイ計画が公開されました。

2023年10月からの中国を対象とするクローズドベータテストを皮切りに、2024年第1四半期の世界各地でのオフラインのテストプレイツアーを経て、2024年上半期に世界中を対象とするオンラインのアルファテストを実施予定であるとのことです。

2023年10月―中国でのPC版クローズドテスト

巨大なマップを舞台に、部隊を組んで他のチームや敵AIの制圧を目指す、マルチプレイモードの1つ「Hazard Operations」をテスト。

2024年第1四半期―世界各地でオフラインテスト

「Hazard Operations」に加え、シリーズ伝統の大規模PvPを復活させた「Havoc Warfare(全面戦争)」をテスト。各地の異なるニーズの把握も兼ねているとのこと。

2024年上半期―世界中を対象にオンラインテスト

「Hazard Operations」と「Havoc Warfare(全面戦争)」に加え、現時点で未発表のゲームモードを、世界中を対象にテスト。詳しい日時については今後開催が近づいたら告知予定。

事前登録受け付け中

また今回の発表に併せて、公式サイトでの事前登録時に3つのゲームモード「Tactical Turmoil(烽火地帯)」「Havoc Warfare(全面戦争)」「Black Hawk Dawn(戦役)」からテスト参加でプレイしたいものを選べるようになっています。各ゲームモードの概要については公式サイトの「ゲームモード」の項目でご確認ください。

なお、ストーリー主導のシングルプレイキャンペーンモードに当たる「Black Hawk Dawn(戦役)」は、オリジナルの『Delta Force: Black Hawk Down』のリメイクに当たり、本作では正式に映画「ブラックホーク・ダウン」に基づき映画のキャラクターも登場するとのことです。

2024年内リリース予定

シリーズリブートの『Delta Force: Hawk Ops』は、PC(Epic Games Store/Steam)/PS5/PS4/Xbox Series X|S/iOS/Androidを対象とし、2024年内に基本プレイ無料でリリース予定。

クロスプラットフォームプレイ(マッチング対象選択可能)と、クロスプログレッションにも対応予定です。



スーパーマリオブラザーズ ワンダー -Switch
¥5,673
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《technocchi》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 『ボーダーランズ4』発売日まさかの11日前倒し!専用「State of Play」も5月1日午前6時放送へ

    『ボーダーランズ4』発売日まさかの11日前倒し!専用「State of Play」も5月1日午前6時放送へ

  2. 「世界一面白いARPG作る」意気込み、その結果は…『地罰』開発者、初週売上について「散々な結果になってしまった」―更新は近日中のイージーモード実装とバグ修正で終了に

    「世界一面白いARPG作る」意気込み、その結果は…『地罰』開発者、初週売上について「散々な結果になってしまった」―更新は近日中のイージーモード実装とバグ修正で終了に

  3. 有名作と発売日が被ってしまったので「“精神的”再発売」したい…。リマスター版『オブリビオン』と発売日被り、新作ホラーの延期の先に待ち受けた悲しい偶然

    有名作と発売日が被ってしまったので「“精神的”再発売」したい…。リマスター版『オブリビオン』と発売日被り、新作ホラーの延期の先に待ち受けた悲しい偶然

  4. 物量が凄まじい100ルート分岐ADV『HUNDRED LINE -最終防衛学園-』Steam版同時プレイヤー数が1万人突破!『ダンガンロンパ』シリーズの記録を大きく塗り替える

  5. 『ヴァンサバ』系ローグライトARPG『魔法のルーン石』Steam正式リリース!美少女たちを強化しまくり

  6. 『オブリビオン』リマスター版プレイヤーはメインクエストよりオープンワールドを満喫?チュートリアル前後で実績取得率に差―週末にはSteam最大同接21万人超え

  7. 『エルデンリング』世界累計出荷本数3,000万本突破!2,500万本突破から1年経たずして500万本上乗せ

  8. 『悪魔城ドラキュラ』インスパイアのローグヴァニア『ブラッドブレイカー:魔女の迷宮』2026年リリース決定!吸血鬼少女が弟探し迷宮へ

  9. 『エルデンリング ナイトレイン』PC版スペック公開。ハードディスク必要容量は『ELDEN RING』の半分

  10. 瓦礫撤去や道路修復などを行う重機シム『RoadCraft』Co-opトレイラー公開!仲間とともに復興作業

アクセスランキングをもっと見る

page top