
デベロッパーのTiMi Studiosは、現在開発中のFPS『Delta Force: Hawk Ops』の今後のテストプレイ計画を発表しました。


オンラインでは来年前半にプレイ機会が到来
この度、次世代のFPS体験を実現するため実施を予定しているとされる、本作のテストプレイ計画が公開されました。
2023年10月からの中国を対象とするクローズドベータテストを皮切りに、2024年第1四半期の世界各地でのオフラインのテストプレイツアーを経て、2024年上半期に世界中を対象とするオンラインのアルファテストを実施予定であるとのことです。
2023年10月―中国でのPC版クローズドテスト
巨大なマップを舞台に、部隊を組んで他のチームや敵AIの制圧を目指す、マルチプレイモードの1つ「Hazard Operations」をテスト。

2024年第1四半期―世界各地でオフラインテスト
「Hazard Operations」に加え、シリーズ伝統の大規模PvPを復活させた「Havoc Warfare(全面戦争)」をテスト。各地の異なるニーズの把握も兼ねているとのこと。

2024年上半期―世界中を対象にオンラインテスト
「Hazard Operations」と「Havoc Warfare(全面戦争)」に加え、現時点で未発表のゲームモードを、世界中を対象にテスト。詳しい日時については今後開催が近づいたら告知予定。
事前登録受け付け中
また今回の発表に併せて、公式サイトでの事前登録時に3つのゲームモード「Tactical Turmoil(烽火地帯)」「Havoc Warfare(全面戦争)」「Black Hawk Dawn(戦役)」からテスト参加でプレイしたいものを選べるようになっています。各ゲームモードの概要については公式サイトの「ゲームモード」の項目でご確認ください。

なお、ストーリー主導のシングルプレイキャンペーンモードに当たる「Black Hawk Dawn(戦役)」は、オリジナルの『Delta Force: Black Hawk Down』のリメイクに当たり、本作では正式に映画「ブラックホーク・ダウン」に基づき映画のキャラクターも登場するとのことです。
2024年内リリース予定
シリーズリブートの『Delta Force: Hawk Ops』は、PC(Epic Games Store/Steam)/PS5/PS4/Xbox Series X|S/iOS/Androidを対象とし、2024年内に基本プレイ無料でリリース予定。
クロスプラットフォームプレイ(マッチング対象選択可能)と、クロスプログレッションにも対応予定です。