たった十数行のソースコード変更で…LinuxゲーマーやSteam Deckに朗報!?次期Linuxカーネルでパフォーマンスが2.6%上昇予定 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

たった十数行のソースコード変更で…LinuxゲーマーやSteam Deckに朗報!?次期Linuxカーネルでパフォーマンスが2.6%上昇予定

たった十数行のコード修正でスペック向上……というフィクションでよくある天才ハッカーの活躍が、リアルでLinuxの世界で発生したようです。

PC Linux

様々なハードウェア上で広く使われるようになったOSのLinux。Windowsを中心に扱うPCゲーマーでも、専用サーバーや、近年ではSteam Deckなど、その恩恵に預かることは少なくありません。2024年11月12日、ソフトウェアエンジニアのJeffry Alvarado氏は「Linuxの開発者がソースコードを数行変更したところ、パフォーマンスが2.6%向上した」とX上で報告しています。

たった2.6%の改善でも大きな改善。Linuxカーネルに反映されることも決定

今回の修正はLinuxの開発者の1人であるLinus Torvalds氏が行ったもので、「無効なアドレスが指定されたときに実行の遅い命令が実行されないようにする」修正が行われています。この修正によって、カーネルテストロボットによるベンチマークでは2.6%の性能向上が確認できたとのことです。

たった2.6%の性能向上?と思われるかもしれませんが、Linuxはサーバー用途のOSなど、思った以上に広く使われています。Jeffry Alvarado氏は、「Metaのような大企業であればエネルギーコストが数百万ドルも節約できるだろうと言われている」と解説しています。

海外メディアPhoronixによるとこの修正は11月後半にリリースされるLinux 6.12に導入され、それに先立ちLinux 6.12-rc6 kernelの一部としてリリースされるということです。なお、該当の修正のコードは実際には十数行のようです。それでもすごい効果ですが……。


ゲーマーでLinux使い……という方は少ないかもしれませんが、普段Linux系統のディストリビューションOSを使っている方ならばこの修正がOSに反映されればわずかながらスペックアップが見込まれますし、またSteam DeckのOSである「SteamOS」もLinuxベースのOSなので、将来のアップデートでこの修正を取り込んで性能が向上する可能性もあるかもしれません。


ライター:ずんこ。,編集:Akira Horie》

ライター/石の中にいたいブロガー ずんこ。

ダンジョンの間に挟まれたい系男子。某掲示板でRPGツクールに目覚めその進捗目的でブログを書き始めるも、いつの間にかDRPGが中心の内容に変わっていた。 DRPGと麻雀・ポーカーゲームと元ネタとの差別化が光るフォロワー系ゲームをこよなく愛する。サービス終了したアーケードゲーム『ポーカースタジアム』の公式大会優勝という凄いんだか凄くないんだかわからない肩書きも持つ。

Akira Horie

編集/『ウィザードリィ外伝 五つの試練』Steam/Nintendo Switch好評発売中! Akira Horie

Game*Spark副編集長。平日日中のニュースデスクおよび料理連載や有志翻訳者連載の基本担当。 2021年版以降の『ウィザードリィ外伝 五つの試練』イード側のディレクターも兼務中。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2024-11-13 12:28:01
    Spectre脆弱性に対する対策の処理が高速化したにすぎない。
    全般的に高速化するわけではないよ。

    基本的に影響を受けるのは9世代目くらいまでのインテルCPUだけ。
    それ以外も全く影響うけないわけではないが、あまりにも攻撃が難しいので、事実上気にしなくて良い。
    だからデバイスによってはそもそも対策が無効化されていることも多い。
    11 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-11-13 9:28:09
    たった2.6%と思う人はモンハンで考えるんだ
    まあまあの火力スキルだろ?
    21 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-11-13 9:26:06
    > 今回の修正はLinuxの開発者の1人であるLinus Torvalds氏が行ったもので

    1人というかラスボスやんけ
    49 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-11-13 9:10:24
    遅い命令が実行されなくなるって事は、最低FPSの上昇が期待できるのかな
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-11-13 9:02:49
    やったあ
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-11-13 6:37:11
    いらすとやのペンギンちゃん可愛い
    19 Good
    返信
    3件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2024-11-13 6:12:18
    直近のゲームは最新GPU、PS5世代CS前提で要求スペックも上がっててSteam Deckではもう厳しい場面が増えてるからね
    数%のパフォーマンス向上、1fpsでも向上するなら藁にも縋る思いだよ

    他のWindows系UMPCの方がスペックが良いことは重々承知だが、コンシューマライクな手軽さでPCゲームを扱えるDeckの性能向上が望ましい
    26 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-11-13 6:04:16
    30年前にlinuxを開発した人が今も現役でソース改修してるのか
    すごい話だな
    44 Good
    返信

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. セックスのため、おじいちゃんが戦う“非常に好評”レトロ風シューター『Grandpa High on Retro』2025年7月に無料DLCリリース―続編にスピンオフも開発中

    セックスのため、おじいちゃんが戦う“非常に好評”レトロ風シューター『Grandpa High on Retro』2025年7月に無料DLCリリース―続編にスピンオフも開発中

  2. 何でも壊せる“圧倒的に好評”物理演算アクション『Teardown』開発中のマルチプレイ紹介映像!2025年内にSteamにてベータ版公開予定

    何でも壊せる“圧倒的に好評”物理演算アクション『Teardown』開発中のマルチプレイ紹介映像!2025年内にSteamにてベータ版公開予定

  3. 『Escape from Tarkov』「ハードコアワイプ」の全容が明らかに―フィードバックを踏まえ説明を加えていくと表明

    『Escape from Tarkov』「ハードコアワイプ」の全容が明らかに―フィードバックを踏まえ説明を加えていくと表明

  4. 基本無料ロボTPS『Mecha BREAK』Steam版同接10万超の好スタートもユーザーレビューは“賛否両論”―課金周りにユーザーらからの不満集中

  5. Steam『ドラゴンボールZ KAKAROT』HD版7月17日配信!草花が生い茂り水面は美しく

  6. 美男美女が揃うPvPvEダンジョン探索ACT『ダンジョンストーカーズ』8月13日早期アクセス開始!PvEモードやランク戦も搭載

  7. 不満爆発な“低評価”の嵐は続く…しかし表現規制の内容変更を確認するためか『Ready or Not』同接数が跳ね上がる

  8. 『モンハンワイルズ』ゲームの安定度向上に関する取り組みについて報告―主にSteam版について多くの意見がユーザーから届く

  9. PvPvEゾンビ脱出アクション『The Midnight Walkers』日本語対応しテクニカルテスト開催中!ゾンビに占拠された巨大ビルで戦おう

  10. 『Baba Is You』作者の奇妙なソリティア集『A Solitaire Mystery』Steam版7月9日発売!「タイムトラベル・ソリティア」や「“Baba”ティア」など30種類収録

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム