「遠くのランドマークが見えるオープンワールドゲームは?」村や城が遠くからでも視認できて実際にそこへ行きたい海外ゲーマーが質問。最も多く回答を集めたのは… | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

「遠くのランドマークが見えるオープンワールドゲームは?」村や城が遠くからでも視認できて実際にそこへ行きたい海外ゲーマーが質問。最も多く回答を集めたのは…

コメントで最も評価されたのは、あのタイトル。

PC Windows
「遠くのランドマークが見えるオープンワールドゲームは?」村や城が遠くからでも視認できて実際にそこへ行きたい海外ゲーマーが質問。最も多く回答を集めたのは…
  • 「遠くのランドマークが見えるオープンワールドゲームは?」村や城が遠くからでも視認できて実際にそこへ行きたい海外ゲーマーが質問。最も多く回答を集めたのは…
  • 「遠くのランドマークが見えるオープンワールドゲームは?」村や城が遠くからでも視認できて実際にそこへ行きたい海外ゲーマーが質問。最も多く回答を集めたのは…
  • 「遠くのランドマークが見えるオープンワールドゲームは?」村や城が遠くからでも視認できて実際にそこへ行きたい海外ゲーマーが質問。最も多く回答を集めたのは…
Which open world games actually show you specific landmarks in the distance?
byu/Formal_Gain77 ingaming

海外掲示板Redditにて、「実際に遠くのランドマークが見えているゲームは?」というスレッドが投稿され、注目を集めています。

投稿者は「ほとんどのオープンワールドゲームでは、高所に登って景色を見渡しても、実際には主要なランドマークは見えないようです」とコメント。ランドマークに近づいたときに初めて表示されるのではなく、村や城などが遠くからでも視認できて、実際にそこへ行くことが可能なゲームを探しているようです。

エルデンリング』が最も評価される

スレッドの投稿者は「オープンワールドである必要はない」としていますが、この投稿ではオープンワールドゲームについて多くのコメントが寄せられています。なかでも最も評価されているのは『エルデンリング』です。最初のエリアを出てすぐに見える「エルドツリー」の美しさに魅入られ、すぐにそこへ行ってみたいと感じた海外プレイヤーが多いようです。

次に挙げられているのが『ブレス オブ ザ ワイルド』と『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』です。「見えるところには実際に行くことができる」というデザインが高く評価されており、空から深海に一気に移動できる体験に感動したプレイヤーもコメントを寄せています。

そのほかにも、『Horizon Zero Dawn』や『Horizon Forbidden West』『レッド・デッド・リデンプション2』『Fallout: New Vegas』など名作オープンワールドゲームがずらりと並んでいます。

もちろん『スカイリム』も

そして、現在のオープンワールドゲームの基礎を築いたといっても過言ではない『スカイリム』も、もちろん挙げられています。巨人にこん棒で叩かれて死んだ時、上空に打ち上げられる有名なバグで、遠くのランドマークが見えることに気づいたプレイヤーもいるようです。

Reddit投稿者のコメントとは意見が異なりますが、こうして見ると、ここ数年のオープンワールドゲームでは「遠くからランドマークが見えていて、実際にそこへ行くことができる」というデザインは、もはや珍しいものでもなくなってきているのかもしれませんね。

それでも、読者の皆さんが特に魅力的に感じたタイトルはありますか?コメント欄で教えてください。


【PS5】ELDEN RING SHADOW OF THE ERDTREE EDITION
¥7,373
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
【PS4】ELDEN RING
¥5,050
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
ライター:DH,編集:H.Laameche
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 「マジンガーZ」や「ゲッターロボ」、「ダンクーガ」らが激突するロボ格ゲー『アイアンサーガVS』は3月21日発売

    「マジンガーZ」や「ゲッターロボ」、「ダンクーガ」らが激突するロボ格ゲー『アイアンサーガVS』は3月21日発売

  2. 最適化不足で“賛否両論”のSteam版『Rise of the Ronin』にグラフィック調整のアプデ配信―セーブ消失報告など依然として厳しい反応

    最適化不足で“賛否両論”のSteam版『Rise of the Ronin』にグラフィック調整のアプデ配信―セーブ消失報告など依然として厳しい反応

  3. 『アサシン クリード シャドウズ』Steam版は「Ubisoft Connect Launcher」不要。ユーザーからは歓迎の声

    『アサシン クリード シャドウズ』Steam版は「Ubisoft Connect Launcher」不要。ユーザーからは歓迎の声

  4. 『原神』新キャラクター「イファ」の容姿が初公開!担当声優は森久保祥太郎さんから寺島惇太さんに交代

  5. ちらちら見えるお尻も気になる『Blade Abyss』Steamにてリリース。複雑な装備システム排除で戦闘重視のオープンワールドハードコアACT

  6. 日本語はまだか…ファンタジーRPG『Avowed』コミュニティの要求に応じるアプデ配信するも国内ユーザーは落胆

  7. 90年代名作風ローポリホラー『PHASE ZERO』発表!怪物に変貌した住人がさまよう港町で生き残る

  8. 『アサシン クリード シャドウズ』発売と同時のSteam Deck対応を正式発表!互換性の分類は完全に機能する「確認済み」

  9. 2.5Dで描かれる大迫力の合体技!『クロノ・トリガー』風ピクセルアートRPG『Threads of Time』空賊の英雄初披露のキャラクター紹介トレイラー公開【Humble Games Showcase】

  10. 新生『DOOM』が悪魔的価格、期間限定のスペシャルオファーで90%OFF224円。ハンバーガーおよそ1個分で悪魔狩り入門

アクセスランキングをもっと見る

page top