ロボ×セクシー美女な戦術STGのSteamデモ版配信開始、しかし日本語ロゴには「イ」がおそらく足りない。『BATTLERCORE: TEAM BLAZER(チームブレザー)』 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

ロボ×セクシー美女な戦術STGのSteamデモ版配信開始、しかし日本語ロゴには「イ」がおそらく足りない。『BATTLERCORE: TEAM BLAZER(チームブレザー)』

方向性が良い味出してるけど、ロゴに引っかかる…!

ニュース 発表
ロボ×セクシー美女な戦術STGのSteamデモ版配信開始、しかし日本語ロゴには「イ」がおそらく足りない。『BATTLERCORE: TEAM BLAZER(チームブレザー)』
  • ロボ×セクシー美女な戦術STGのSteamデモ版配信開始、しかし日本語ロゴには「イ」がおそらく足りない。『BATTLERCORE: TEAM BLAZER(チームブレザー)』
  • ロボ×セクシー美女な戦術STGのSteamデモ版配信開始、しかし日本語ロゴには「イ」がおそらく足りない。『BATTLERCORE: TEAM BLAZER(チームブレザー)』
  • ロボ×セクシー美女な戦術STGのSteamデモ版配信開始、しかし日本語ロゴには「イ」がおそらく足りない。『BATTLERCORE: TEAM BLAZER(チームブレザー)』
  • ロボ×セクシー美女な戦術STGのSteamデモ版配信開始、しかし日本語ロゴには「イ」がおそらく足りない。『BATTLERCORE: TEAM BLAZER(チームブレザー)』
  • ロボ×セクシー美女な戦術STGのSteamデモ版配信開始、しかし日本語ロゴには「イ」がおそらく足りない。『BATTLERCORE: TEAM BLAZER(チームブレザー)』
  • ロボ×セクシー美女な戦術STGのSteamデモ版配信開始、しかし日本語ロゴには「イ」がおそらく足りない。『BATTLERCORE: TEAM BLAZER(チームブレザー)』

!注意!
本記事には成人向け作品の情報が掲載されています。
閲覧にはご注意ください。

SCARLET-Gはアクションストラテジー『BATTLERCORE: TEAM BLAZER』のSteamページを公開しました。本作は巨大ロボ部隊をテーマにした成人向けタイトルです。

◆ロゴはなんだか脱字で『チームブレザー』!ただしロボ×セクシー美女は心躍る

『BATTLERCORE: TEAM BLAZER』は惑星「Sphera」で起きる覇権争いに、平和維持軍として傭兵部隊を率いて参入するストーリー。熱血、あるいはミリタリそうなストーリーが想像できますね。筆者が試しに触ってみたデモ版では見下ろし型のSTGバトルを体験できましたが、「カスタマイズ」「シミュレーション」といった要素を内包した作品になる様子です。トレイラーでは僚機との出撃や、パイロットでの戦闘、コマンド戦闘らしき内容を含めた様々なミニゲームパートなどを確認できます。

同時にアダルト向け作品とあって仲間の女の子たちと親密な間柄になることももちろん可能。紹介ページにはきわどい姿の女の子たちが映り、特にitch.ioなどの他サイトでは“親密”になる様子も描かれています。ただし、Steam版では、該当する表現は他サイトのものよりトーンダウンしているほか、パッチなどが提供されるかについても明らかとされていないため、Steam版の配信状態での表現内容(レーティング)については記事執筆時点では定かではありません。

いずれにしても、カスタマイズ、シミュレーション、バトルが体験できる作品でしょう。“ロボ×セクシー美女”として、期待したいところです。

しかしやっぱり目を引くのは誤字・脱字……。最近では機械翻訳や粗悪な翻訳についての問題がありますが、『BATTLERCORE: TEAM BLAZER』はなぜかロゴの段階からおそらく誤字をしちゃっています! これは反応せざるを得ない……。

ところで『BATTLERCORE: TEAM BLAZER』、ゲーム内容を踏まえて本来であれば『チームブレイザー』と呼ぶべきところでしょう。しかし作品ロゴにはでっかく『チームブレザー』の文字が踊っています(2月18日現在) !イがない、イが! ブレザーなら衣服です。誤字じゃなければむしろ評価増しそう。学生服のキャラはいませんが。(逆にいたらValveにSteamから消されてしまうかも…)

一応補足をしておくと、「BLAZER」であれば確かに「ブレザー」でもありますが、作中キャラにもジャケットやブレザー制服のキャラが多く居るわけでなく、「BLAZE」の動詞としたかったのかなと思います。であれば、少なくとも日本語にイが足りないか、あるいはそもそも英語スペルすら正しくないというさらにまずいことに…。

気になればさらに気になってしまうもの。ロゴを始めとした誤字がちらほら散見できます。こちらでは紹介できないアダルトなシーンにまつわる紹介文では「バトルメイデン」が「バタルメイデン」になっていたり、別の個所では「ハンターの人生を歌(おうか)しよう!」と「謳歌」の「謳」が抜けていたりと、絶妙に怪しい日本語が印象に残ります。

『BATTLERCORE: TEAM BLAZER』はオリジナルであろう日本語の楽曲も使用されていたりと気合が入っていそうな作品です。『チームブレザー』になっているのはアレですが、コンセプト自体は期待が持てる一作といえます。(ロゴ含め)今後の進捗が楽しみな一作ですね。

※UPDATE(2025/2/18 16:36):該当部分の意図をよりわかりやすくするため、英語スペルについても本文を追記しました。

ライター:高村 響,編集:Akira Horie》

ライター/ゲームライター(難易度カジュアル) 高村 響

最近、ゲームをしながら「なんか近頃ゲームしてないな」と思うようになってきた。文学研究で博士課程まで進んだものの諸事情(ゲームのしすぎなど)でドロップアウト。中島らもとか安部公房を調べていた。近頃は「かしこそうな記事書かせてください!」と知性ない発言をよくしている。しかしアホであることは賢いことの次に良い状態かもしれない……。

+ 続きを読む
Akira Horie

編集/『ウィザードリィ外伝 五つの試練』Steam/Nintendo Switch好評発売中! Akira Horie

Game*Spark副編集長。平日日中のニュースデスクおよび料理連載や有志翻訳者連載の基本担当。 2021年版以降の『ウィザードリィ外伝 五つの試練』イード側のディレクターも兼務中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. 【Amazonセール】ヘッドセットやアーケードスティックなど周辺機器が安い!『ドンキーコング リターンズ HD』やSteamコードもセール対象に

    【Amazonセール】ヘッドセットやアーケードスティックなど周辺機器が安い!『ドンキーコング リターンズ HD』やSteamコードもセール対象に

  2. 『アサシンクリードシャドウズ』アニムスVRで城郭探訪:新時代をもたらした信長の大革命!安土城編【ゲームで世界を観る#97】

    『アサシンクリードシャドウズ』アニムスVRで城郭探訪:新時代をもたらした信長の大革命!安土城編【ゲームで世界を観る#97】

  3. Nianticが68人のレイオフ実施へ―『Pokémon GO』などのゲーム事業売却後の人員削減数が明らかに

    Nianticが68人のレイオフ実施へ―『Pokémon GO』などのゲーム事業売却後の人員削減数が明らかに

  4. 【PC版無料配布開始】植物ADV『Botanicula』本編&基本無料放置系RPG『Firestone』インゲームアイテムEpic Gamesストアにて4月24日まで

  5. 生きた鶏を持ち込んだり、ポップコーンをぶち撒けたり…映画「マイクラ」に熱狂“し過ぎる”若者たち―警察介入の事例も

  6. 【無料配布】サバイバルシューター『Metro 2033 Redux』丸ごともらえる!シリーズ15周年記念で『Metro Exodus』などもお安く

  7. 『バトルフィールド』新作、激戦区の2025年度避ける可能性。流石の人気シリーズも耐えきれない

  8. “最終アップデート”が続く限り『テラリア』が死ぬことはない―スタジオ創設者の意味する「最終」とは?

  9. 『モンハンワイルズ』のキャラメイクは「顔テクスチャ」が決め手!あえてデフォルト顔を使って、“美人”のコツを紹介

  10. 『FragPunk』ってどんなゲーム?知識ゼロのライターが流れ着いた無人島で予想してみたら...独創的なカードシステム採用の5v5シューターの魅力に物語(フィクション)で迫る!

アクセスランキングをもっと見る

page top