苦戦しつつも同接プレイヤー数は踏みとどまる国産PvPvE『SYNDUALITY Echo of Ada』メンテにてマッチング修正や懸賞金額上限の再調整など実施 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

苦戦しつつも同接プレイヤー数は踏みとどまる国産PvPvE『SYNDUALITY Echo of Ada』メンテにてマッチング修正や懸賞金額上限の再調整など実施

2月19日に開催されたDiscordラジオでは「要注意協会員」に関する問題への言及もありました。

PC Windows
苦戦しつつも同接プレイヤー数は踏みとどまる国産PvPvE『SYNDUALITY Echo of Ada』メンテにてマッチング修正や懸賞金額上限の再調整など実施
  • 苦戦しつつも同接プレイヤー数は踏みとどまる国産PvPvE『SYNDUALITY Echo of Ada』メンテにてマッチング修正や懸賞金額上限の再調整など実施
  • 苦戦しつつも同接プレイヤー数は踏みとどまる国産PvPvE『SYNDUALITY Echo of Ada』メンテにてマッチング修正や懸賞金額上限の再調整など実施
  • 苦戦しつつも同接プレイヤー数は踏みとどまる国産PvPvE『SYNDUALITY Echo of Ada』メンテにてマッチング修正や懸賞金額上限の再調整など実施

バンダイナムコエンターテインメントは、エクストラクションシューター『SYNDUALITY Echo of Ada』において2月22日に実施した計画メンテナンスの内容を発表しました。

メンテナンスでマッチングに関しての修正などを実施

2月22日0時から実施されていた計画メンテナンスが終了したことを2時11分に公式Xアカウントが発表。修正や調整がされた内容についても明らかにされています。

マッチングに関してはレート計算とグループ割り当て処理の修正が行われたとされており、以前の不具合の影響を受けて不適切になっていたレートの値も対応されているということです。

また懸賞金額上限の再調整も行われ、北方地帯・南方地帯にのみ出撃できる状態では最大60万マネー、アメイジア東地方に出撃できる状態では60万マネー以上になるとされています。初心者狩り対策も含めた対応と見られます。

そのほかにも、素材系アイテム枠1つあたりの最大所持数増加や、賞金首から協会員に戻る際の表示マネーに関する不具合の修正と影響を受けたプレイヤーへの対応を実施したことも記載されています。

「要注意協会員」問題は調整検討中

1月に発売され記事執筆時点(2月22日)でのSteamレビューは1,925件中35%が好評とする“やや不評”と評価面では苦戦している本作ですが、SteamDBにてSteam版の同時接続プレイヤー数を見ると発売直後のピーク時からは半減しているもののそれでも1,500人程度で踏みとどまっている状況だと確認できます。

そうした状況で2月19日に開催されたDiscordラジオではこの度のメンテナンスに関する情報や、今後の予定について報告。プレイヤー間で問題とされている「要注意協会員」状態に関して、調整を検討中であることも明らかにされていました。なお同ラジオでは7割以上が8日以上プレイしているという継続率についても話されています。


『SYNDUALITY Echo of Ada』は、PS5/Xbox Series X|S/Windows(Steam)向けに販売中です。

ライター:いわし,編集:Akira Horie》

ライター/誰かにスイートロールを盗まれたかな? いわし

兼業ライター、Game*Sparkにて主にニュース記事を担当。幼少からのゲーム好きだが、どちらかといえば飽きっぽいやり込まない派であるため、そのゲーム経験は広く浅い。その中でもよく触れるジャンルはRPGやFPS・TPS、あまり手を出さないのはSTGやノベルゲームで、特にベセゲーとハクスラが大好物。尊敬する人物はLA馬場。

+ 続きを読む
Akira Horie

編集/『ウィザードリィ外伝 五つの試練』Steam/Nintendo Switch好評発売中! Akira Horie

Game*Spark副編集長。平日日中のニュースデスクおよび料理連載や有志翻訳者連載の基本担当。 2021年版以降の『ウィザードリィ外伝 五つの試練』イード側のディレクターも兼務中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. GOTY候補のフランス製JRPG『Clair Obscur: Expedition 33』発売3日で100万本売上突破!サブスクプレイヤー数抜きでもスピード爆売れ

    GOTY候補のフランス製JRPG『Clair Obscur: Expedition 33』発売3日で100万本売上突破!サブスクプレイヤー数抜きでもスピード爆売れ

  2. 話題のフランス産RPG『Clair Obscur: Expedition 33』発売1日で売上50万本突破!Steamでは“非常に好評”&同時接続数7万人に

    話題のフランス産RPG『Clair Obscur: Expedition 33』発売1日で売上50万本突破!Steamでは“非常に好評”&同時接続数7万人に

  3. 『ウマ娘 プリティーダービー』がSteamにも出走決定!“英語版”と共に6月26日リリース

    『ウマ娘 プリティーダービー』がSteamにも出走決定!“英語版”と共に6月26日リリース

  4. リマスター版『オブリビオン』約10分でクリアする猛者現る―原作グリッチを用いたスピードラン

  5. 職人たちの本気がスゴい……公式サポート無い『オブリビオン リマスター』向けModサイトに早くも300本超Mod並ぶ

  6. クラシックスタイルの基地建設リアルタイムストラテジー『Tempest Rising』が前倒しで急遽発売!デラックス・エディション予約購入の早期アンロック特典を誤って全員に適用してしまっため

  7. Steam高評価のオープンワールド海上コロニーSLG『Havendock』およそ2年の早期アクセスを経て正式リリース!さらなるコンテンツ追加に関する今後のロードマップも公開

  8. 美少女がまぶしいガンACT『Nitro Express』5月19日発売決定!こだわりドット絵&銃撃戦が光る期待作

  9. 現地4月25日発売予定だった、『メトロ』元開発者らのFPS『La Quimera』当日発売できず―Steam側の技術的な問題原因か

  10. 『オブリビオン』リマスター版のプレイヤー数が400万人を突破!Steam最大同接は19万人以上

アクセスランキングをもっと見る

page top