「アトラスがこれまでに手掛けたリマスター作品の中でも最高傑作の一つ」海外レビューハイスコア『RAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚』 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

「アトラスがこれまでに手掛けたリマスター作品の中でも最高傑作の一つ」海外レビューハイスコア『RAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚』

2025年6月19日発売『RAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚』の海外レビューをお届けします。

連載・特集 海外レビュー

プラットフォーム

メタスコア

総レビュー数

PC

81

10件

PS5

78

16件

ニンテンドースイッチ2

74

5件

ニンテンドースイッチ

74

6件

本作『RAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚』は、2025年6月19日に発売されたアクションRPGのリマスター作品です。プレイヤーは悪魔召喚師となり、架空の大正時代を舞台に帝都の怪異を解き明かします。リマスター版では戦闘システムを中心にあらゆる要素を徹底的に改善したと謳っています。

タイトル

RAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚

対応機種

PC(Steam)/PS5/PS4/Xbox Series X|S/ニンテンドースイッチ2/ニンテンドースイッチ

発売日

2025年6月19日

日本語対応

あり


・Areajugones: 90/100(PC)

アトラスが創造性の絶頂にあるこの時、『メタファー:リファンタジオ』がその革新的な可能性を示し、『ペルソナ』が世界的なシリーズとしての地位を不動のものとする中、『RAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚』はまさに完璧なタイミングで登場した。本作はアトラスの歴史ある作品群が再発見されるのを待つユニークな体験に満ちあふれていることの証明である。

・CGMagazine: 85/100(PS5)

『RAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚』は多数のQoL改善とグラフィックの向上、さらには単純に対応プラットフォームが増加したことにより、アトラスがこれまでに手掛けたリマスター作品の中でも最高傑作の一つとなっている。

・Hobby Consolas: 80/100(PS5)

アトラスの考古学的作業により、PlayStation 2時代の傑作が蘇った。『RAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚』はこの名作の決定版だ。優れたリマスターでオリジナル版ならではの魅力がすべて保たれている。『女神転生』ファンや本シリーズに飛び込みたい人ならプレイ必須の作品だ。

・TheSixthAxis: 80/100(PS5)

『RAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚』は『ペルソナ』ファン全員が迷わず手に取るべき類のゲームだ。あまりにも多くの不満点があるため完璧とは言い難いが、多くの人にとって史上最高傑作の一つとなり得る。来たるべき『ペルソナ4』のリメイクを待つ間の退屈しのぎに最適なゲームだ。

・Press Start Australia: 75/100(ニンテンドースイッチ2)

『RAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚』はアトラスが何もかもすべてを『真・女神転生』で行っていた時代を思い起こさせる価値ある作品だ。一部の変更点はオリジナル版の体験を損なうものかもしれないが、このリマスター版は斬新な冒険となっており、アトラスが将来さらに発展させることを切に願う。

・PC Gamer: 71/100(PC)

PCにおける『真・女神転生』の最高傑作は『RAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚』ではない。しかし、おなじみのターン制戦闘システムの実写風アレンジは楽しく、そして魅力的だ。

・Gamereactor UK: 70/100(ニンテンドースイッチ2)

『RAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚』は慣れ親しんだストーリーと、従来のターン制戦闘とは大きく異なるアプローチの両方で、アトラスファンに魅力的に映るだろう。しかし、手直しされているとはいえ20年近く前の作品なので、飛びつく前にいくらかの制約があることには留意しておくべきだ。


PC(Steam)/PS5/PS4/Xbox Series X|S/ニンテンドースイッチ2/ニンテンドースイッチ向けに2025年6月19日に発売された『RAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚』のMetacritic海外レビューまとめをお届けしました。

メタスコアは記事執筆時点でPC版が81点(総レビュー数10件)、PS5版が78点(総レビュー数16件)、ニンテンドースイッチ2版が74点(総レビュー数5件)、ニンテンドースイッチ版が74点(総レビュー数6件)でした(PS4/Xbox Series X版は規定レビュー数を満たさず判定不可)。

総じて、リマスターの質が高く評価されている一方、傑作かどうかについては意見が分かれているようです。

Game*Sparkではプレイレポートを掲載しているので、興味のある方はあわせてご覧ください。


『RAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚』は、PC(Steam)/PS5/PS4/Xbox Series X|S/ニンテンドースイッチ2/ニンテンドースイッチ向けに配信中です。


RAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚 - PS5
¥5,382
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
ライター:FUN,編集:宮崎 紘輔

ライター/遊ぶより創る時間の方が長いかも FUN

元ゲームプログラマー。得意分野はストラテジーゲーム。ゲームライターとして活動する傍ら、Modの制作や有志日本語化に携わっています。代表作は『Crusader Kings III』の戦国Mod「Shogunate」。

編集/タンクトップおじさん 宮崎 紘輔

Game*Spark、インサイドを運営するイードのゲームメディア及びアニメメディアの事業責任者でもあるただのニンゲン。 日本の新卒一括採用システムに反旗を翻すべく、一日18時間くらいゲームをしてアニメを見るというささやかな抵抗を6年続けていたが、親には勘当されそうになるし、バイト先の社長は逮捕されるしでインサイド編集部に無気力バイトとして転がり込む。 偶然も重なって2017年にゲームメディアの統括となり、ポジションが空位になっていたGame*Sparkの編集長的ポジションに就くも、ちょっとしたハプニングもあって2022年7月をもって編集長の席を譲る。 夢はイードのゲームメディア群を日本のゲーム業界で一目置かれる存在にすること、ゲームやアニメを自分達で出すこと(ウィザードリィでちょっと実現)、日本武道館でライブすること、グラストンベリーのヘッドライナーになること……など。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2025-06-22 22:23:39
    他の方の指摘に大きく頷いてました
    加えるなら操作説明の赤字が暗すぎて読みづらさなどUI周りに手が回ってない感じもあり、人手・開発時間辺りが足りてなくも思えました

    とはいえリマスターはやれる事も増えてかなり遊びやすくなってるし、作品のノリは女神転生と比べると現在メインのペルソナファンにも受け入れやすいと思うので今のATLUSファンにこそ手に取ってみて欲しいですね
    売れればもっと時間と金も貰えて開発環境も良くなるでしょうし、そうなれば前にあげた欠点の克服する余裕もできるでしょう

    SH2が期待を大きく下回ってしまいATLUSに対する信用が落ちていて今作も買うか悩んだんだけど、このぐらい遊べるものを作れるチームなら次回作も期待したいです
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-06-20 14:46:47
    2が出た後に散々言われていた戦闘がかなり改善されているのが素晴らしい。
    調査探索はサブクエ、ダッシュにファストトラベルと良い追加部分もありますが、仲魔の召喚が毎度毎度の召喚ポーズ、選択、キメ顔、登場ポーズは非常にテンポが悪いです。懐かしいけど。
    チュートリアルを兼ねた最初はともかく、以降は無くすか簡易化の選択可能にしてほしかった。
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-06-20 14:12:56
    そんなに手放しで絶賛出来るかは疑問だけど、PS2版を何故か放棄した記憶がある私的には、一気にクリアまで行く程度には楽しめた。
    仲間がちょいちょいカットシーンありで一言喋るのが物凄くテンポ悪くて、そこだけは本当に擁護できないけど。
    刀弱い(スキル身につけるための小道具)、銃が劣化してほぼ息してない、ボスの強攻撃がメチャ痛い、そもそも硬くてHP高い等、細かく言ったらキリ無いけど、DLCフル活用して2周目無双するの楽しい。
    4 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

連載・特集 アクセスランキング

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム