2012年9月のPCニュース記事一覧(9 ページ目) | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

2012年9月のPCニュース記事一覧(9 ページ目)

死が迫る患者の夢を記憶の中で叶えてあげる2D RPG『To the Moon』がSteamにて配信開始 画像

死が迫る患者の夢を記憶の中で叶えてあげる2D RPG『To the Moon』がSteamにて配信開始

昨年夏にご紹介し、同年秋にリリースが開始されたFreebird Gamesの2DアドベンチャーRPG『To th Moon』ですがが、同作の配信がSteamでも開始されました。現在はスペシャルプロモーションが行われており、国内では9月15日まで7.99ドルにて購入が可能。Read more »

ishigenn
ishigenn
0
近日中の続報を予告する『Lost Planet 3』のマルチプレイティーザーイメージが公開 画像

近日中の続報を予告する『Lost Planet 3』のマルチプレイティーザーイメージが公開

海外スタジオSpark Unlimitedが開発を手がけるカプコンの人気TPSシリーズ最新作『Lost Planet 3』ですが、海外公式Facebookにて本作のマルチプレイシーンを収めたティーザースクリーンショットが公開されています。Read more »

FURUKAWA
FURUKAWA
0
人気ストリーマー・「はつめ」さんが「Lenovo Legion Pro 7i Gen 9」で感じた“ゲーミングノートの進化”ースタイリッシュながら『GTAオンライン』をストレスなく遊べる 画像
特集

人気ストリーマー・「はつめ」さんが「Lenovo Legion Pro 7i Gen 9」で感じた“ゲーミングノートの進化”ースタイリッシュながら『GTAオンライン』をストレスなく遊べる

シンプルで奥が深いマップエディタを紹介した『ShootMania Storm』最新トレイラー 画像

シンプルで奥が深いマップエディタを紹介した『ShootMania Storm』最新トレイラー

ManiaPlanetシリーズ新作FPS『ShootMania Storm』のマップエディタを紹介した最新トレイラーが公開されました。シンプルで直感的な操作が特徴でシンプルながらも非常に柔軟性の高いマップエディットを確認できます。Read more »

FURUKAWA
FURUKAWA
0
SteamをリビングTV向けに対応させる“Big Picture”モードのβテストが今週開催―NYT報道 画像

SteamをリビングTV向けに対応させる“Big Picture”モードのβテストが今週開催―NYT報道

9月にβテストが開催されることが先月のGTTVエピソードにて明らかにされていたSteamの“Big Picture”モードですが、ニューヨーク・タイムズの最新記事より、同テストが海外時間の今週月曜日より開催されることが明らかにされました。Read more »

ishigenn
ishigenn
0
RaMuさんとインテルの第14世代CPU・「インテル® Core™ i7プロセッサー+インテル® ARC™ グラフィックス」の魅力をお届け!新世代のインテル CPUに変えるとこんなにゲームが快適になるぞ 画像
特集

RaMuさんとインテルの第14世代CPU・「インテル® Core™ i7プロセッサー+インテル® ARC™ グラフィックス」の魅力をお届け!新世代のインテル CPUに変えるとこんなにゲームが快適になるぞ

遂に今週リリースとなる『Half-Life』リメイクMod“Black Mesa”最新ショット&トリビュート映像 画像

遂に今週リリースとなる『Half-Life』リメイクMod“Black Mesa”最新ショット&トリビュート映像

およそ9年の開発を経ていよいよ今週9月14日のリリースを迎える初代『 Half-Life 』のリメイクMod“Black Mesa”の新たなスクリーンショットとリリースを記念したトリビュート映像が公開されました。Read more »

FURUKAWA
FURUKAWA
0
『The War Z』ではリアルマネーで購入した有料アイテムも死亡すればロストする、PR担当が明らかに 画像

『The War Z』ではリアルマネーで購入した有料アイテムも死亡すればロストする、PR担当が明らかに

公式のQ&Aにてインゲーム有料アイテムの販売が存在すると明記されていた『The War Z』ですが、同作ではプレイヤーキャラクターが死亡すれば、その購入した有料アイテムも含む全ての所持品をロストする仕様となっているようです。Read more »

ishigenn
ishigenn
0
「4Gamer.net」と「Game*Spark」がタッグを組んだ!新卒向けゲーム業界就活イベント『キャリアクエスト』が6月30日開催 画像
特集

「4Gamer.net」と「Game*Spark」がタッグを組んだ!新卒向けゲーム業界就活イベント『キャリアクエスト』が6月30日開催

プロデューサー解説付き『Strike Suit Zero』のウォークスルー映像 画像

プロデューサー解説付き『Strike Suit Zero』のウォークスルー映像

メカデザインに大久保淳二氏を起用し、Born Ready Gamesが開発するスペースコンバットシューター『Strike Suit Zero』ですが、プロデューサーの解説付き最新ウォークスルー映像が公開されました。Read more »

0
『Borderlands 2』の最新プレイ映像が多数公開 画像

『Borderlands 2』の最新プレイ映像が多数公開

北米・欧州の発売日まで後僅かとなり、ファンのテンションも最高潮と言える360/PS3/PC『Borderlands 2』ですが、大手ゲーム系情報サイトにプレビューデモが届き始めたようで、最新のゲームプレイ映像が多数公開されました。Read more »

0
Pmang版『BLESS UNLEASHED』は“ピーマニング”で再誕する!リクガメの散歩をしながら、謎のマスクマンたちに“ソロでも楽しめるMMO”の魅力を聞いた 画像
特集

Pmang版『BLESS UNLEASHED』は“ピーマニング”で再誕する!リクガメの散歩をしながら、謎のマスクマンたちに“ソロでも楽しめるMMO”の魅力を聞いた

7分に渡る戦闘シーンを収録した『XCOM: Enemy Unknown』最新ウォークスルー映像 画像

7分に渡る戦闘シーンを収録した『XCOM: Enemy Unknown』最新ウォークスルー映像

先日遂にSteamでの予約も開始されたFiraxis Games手がけるターンベースストラテジー最新作『XCOM: Enemy Unknown』の7分にわたるウォークスルー映像が公開されています。実際の戦闘の様子が収録されています。Read more »

FURUKAWA
FURUKAWA
0
週末セール情報ひとまとめ 『Crysis』シリーズ75%、『M&M』シリーズ50%オフ他 画像

週末セール情報ひとまとめ 『Crysis』シリーズ75%、『M&M』シリーズ50%オフ他

PCゲームのダウンロードストアを中心に、週末に実施されている割引セールやプロモーションキャンペーン情報等をひとまとめにしてお送りします。皆さんの知るお得な情報もコメント欄にて是非お聞かせ下さい。Read more »

FURUKAWA
FURUKAWA
0
PCで新たな一歩を踏み出す人に寄り添えるブランドに─「GALLERIA」ゲームPCアワード受賞インタビュー 画像
特集

PCで新たな一歩を踏み出す人に寄り添えるブランドに─「GALLERIA」ゲームPCアワード受賞インタビュー

フロム宮崎氏の『Dark Souls』難易度発言をバンダイナムコが訂正 画像

フロム宮崎氏の『Dark Souls』難易度発言をバンダイナムコが訂正

英紙Metro/GameCentralによるフロム・ソフトウェアディレクター宮崎英高氏へのインタビューで、『 Dark Souls 』に「誰でもクリアできるような別の難易度」を検討しているような趣旨の発言があったニュースを先日お伝えしましたが、この発言が誤訳だったことが明らかにRead more »

Rio Tani
Rio Tani
0
Steamで国産タイトルの配信が今後増加?Valveが複数の日本ゲーム会社と接触―海外報道 画像

Steamで国産タイトルの配信が今後増加?Valveが複数の日本ゲーム会社と接触―海外報道

今週マーベラスAQLのPSP向けタイトル『勇者30』がSteamなどで配信されることが発表されましたが、Valveは更なる国産タイトルをSteamで配信しようと模索しているようです。マーベラスAQLのプロデューサーEsteban Jose Salazar氏への興味深いインタビューが公開されていまRead more »

ishigenn
ishigenn
0
コスパ優良ゲーミングモニタ「AVISTA」レビュー。選び方とおすすめモデルを紹介 画像
特集

コスパ優良ゲーミングモニタ「AVISTA」レビュー。選び方とおすすめモデルを紹介

『Diablo III』海外プレイヤーが早くもパラゴンレベル100に到達! 画像

『Diablo III』海外プレイヤーが早くもパラゴンレベル100に到達!

大型パッチ1.0.4で導入された『 Diablo III 』の新たなレベリングシステム“Paragon Level”。『Diablo II』と同等の膨大な経験値が必要で、最大レベル100に達するには数ヶ月、あるいは1年を要するとも言われていましたが、たった半月ほどでレベルキャップに到達したユRead more »

Rio Tani
Rio Tani
0
『Just Cause 2』マルチプレイヤーMod“JC2-MP”のパブリックβが週末開催!国内では本日夕方から 画像

『Just Cause 2』マルチプレイヤーMod“JC2-MP”のパブリックβが週末開催!国内では本日夕方から

先日ご紹介した『Just Cuse 2』のカオスな大人数マルチプレイヤーMod“JC2-MP”。8月に引き続き、今月の9月8日夕方から48時間のパブリックβ開催が発表されました。国内時間では9月8日(土)17時から9月10日(月)17時まで行われる見込み。Read more »

ishigenn
ishigenn
0
Riot Gamesの最新情報をキャッチアップできる総合ニュースサイト「FISTBUMP」 画像
特集

Riot Gamesの最新情報をキャッチアップできる総合ニュースサイト「FISTBUMP」

フレアの使用シーンを収めた『The War Z』新スクリーンショット2点が公開、夜景でゾンビと戯れる 画像

フレアの使用シーンを収めた『The War Z』新スクリーンショット2点が公開、夜景でゾンビと戯れる

Hammerpoint Interactiveが手掛ける新作ゾンビMMO『The War Z』の新たなスクリーンショットが公式Facebookページにて公開されました。今週公開されたこの2枚は、夜景の中のゾンビ達とフレア使用シーンを収めたイメージ。Read more »

ishigenn
ishigenn
0
実際にスキル構築が可能な『Borderlands 2』のスキルツリーメーカーが公式サイトにて公開 画像

実際にスキル構築が可能な『Borderlands 2』のスキルツリーメーカーが公式サイトにて公開

国外ではGameMasters誌のレビューで9.5/10を獲得し、大きな期待がかかる『Borderlands 2』ですが、新たに公式サイトにてスキルの取得計画を作製することができるスキルツリーメーカーが公開されました。Read more »

ishigenn
ishigenn
0
五月病はゾンビを殴ってぶっ飛ばせ!爽快ゴアACT『Dead Island 2』Steam版を今から遊ぶ4つの理由 画像
特集

五月病はゾンビを殴ってぶっ飛ばせ!爽快ゴアACT『Dead Island 2』Steam版を今から遊ぶ4つの理由

フォーミュラ1公認ゲーム『F1 2012』のデモ配信日が決定 画像

フォーミュラ1公認ゲーム『F1 2012』のデモ配信日が決定

Codemastersは海外で今月発売予定となっているフォーミュラ1公認ゲーム『 F1 2012 』のデモ配信日をCodies Blogにて発表しました。本デモでは新モード“ヤングドライバー・テスト”の1日目及びシーズンチャレンジ初戦モンツァでのレースが体験できるそうです。Read more »

0
熱気に包まれたgamescom会場の様子を収めた『Call of Duty: Black Ops 2』最新トレイラー 画像

熱気に包まれたgamescom会場の様子を収めた『Call of Duty: Black Ops 2』最新トレイラー

ゲーム内での実況機能のサポートなど徐々にマルチプレイのディテールも明らかとなってきた『Call of Duty: Black Ops 2』ですが、先月開催されたgamescom 2012の様子を収めた最新トレイラーが公開されています。Read more »

FURUKAWA
FURUKAWA
0
インディーゲーム特化の新コーナー「Indie Hype Train」 画像
特集

インディーゲーム特化の新コーナー「Indie Hype Train」

『Battlefield 3』DLC“Armored Kill”の長時間実況プレイ 画像

『Battlefield 3』DLC“Armored Kill”の長時間実況プレイ

国内でもPlayStation 3版のPremiumユーザー向けに配信の始まった『Battlefield 3』拡張パック第3弾“Armored Kill”ですが、GameSpot「Now Playing」にて、さっそく長時間の実況プレイが行なわれました。Read more »

0
『EverQuest』などのSOEタイトルでユーザー製アイテムの販売を可能にする“Player Studio”が発表 画像

『EverQuest』などのSOEタイトルでユーザー製アイテムの販売を可能にする“Player Studio”が発表

Sony Online Entertainmentは『EverQuest』シリーズ、『Vanguard: Saga of Heroes』、『Free Realms』といったFree-to-Playタイトル向けの新プログラム“ Player Studio ”を発表しました。Read more »

0
THQノルディック特集ページでゲムスパのオススメと最新情報をチェックしよう 画像
特集

THQノルディック特集ページでゲムスパのオススメと最新情報をチェックしよう

もっと見る

  1. 先頭
  2. 3
  3. 4
  4. 5
  5. 6
  6. 7
  7. 8
  8. 9
  9. 10
  10. 11
  11. 12
  12. 13
Page 9 of 13
page top