
世界最大のゲーム見本市「E3」参加者情報の流出を新たに確認―10年以上前にも2度
世界最大のゲーム見本市「E3 2019」「E3 2004」「E3 2006」のイベント参加者情報が漏洩していたことが判明しました。Read more »
0

特集
秋葉原に一狩りいこうぜ!『モンハンワイルズ』タイムアタックに参加してアマギフゲットだ―インテル主催の大会に参加してきた


編集部が選ぶ「E3 2019 Award」受賞タイトル発表!―えいむとろめ子が選ぶ「じゃんげまアワード」も
現地時間6月11日から6月13日まで、米国ロサンゼルスで開催された、世界最大のゲーム見本市「E3 2019」。すでにご存知の通り、注目タイトルの発売日から期待高まる新規IPまで、様々な発表が行われました。Read more »
0
特集
初心者にこそオススメ!スイッチ2になった『イースX -Proud NORDICS-』で広がる新たな冒険に“事前準備”は必要なし―知識ゼロからアクションRPGに肩まで浸かろう


『Warframe』のレベッカ・フォード氏にインタビュー!次期拡張や新フレームについても【E3 2019】
様々なプラットフォームで展開する基本無料忍者アクション『Warframe』。E3 2019の開催に合わせ、本作のデベロッパーDigital Extremesのレベッカ・フォード氏にインタビューする機会を得ることができました。Read more »
0
特集
自由気ままに無人島を開拓!サバクラ&スローライフな『Dinkum(ディンカム)』で楽しむ“理想の町づくり”

アクションRPG『鬼ノ哭ク邦』開発者インタビュー!ハクスラ要素や鬼ビ人に関する話題も【E3 2019】
『いけにえと雪のセツナ』『LOST SPHEAR』の開発で知られるTokyo RPG Factoryによる新作アクションRPG『鬼ノ哭ク邦』。米ロサンゼルスで開催されたE3 2019において、本作の開発者にインタビューする機会を得ることができました。Read more »
0

特集
4Kゲーミングモニター「MOBIUZ EX271U」で究極の“スイッチ2体験”!『スト6』をプレイしながら「AI自動最適化機能」「映像美」「快適性」をチェック



特集
Steam同接10万超の好スタート!ついに正式リリースを迎えた『Mecha BREAK』の新要素・改善点をチェックしよう

スイッチの特性を活かす『デモンエクスマキナ』インタビュー...対戦モードやグリップコントローラーについて佃Pに訊いた【E3 2019】
「E3 2019」にて、 ニンテンドースイッチ用タイトル『デモンエクスマキナ』のプロデューサーを務める佃健一郎氏にインタビューを行いました。「Nintendo Treehouse Live」にて明らかにされた多くの新要素、そしてHORIによるグリップコントローラーについて訊いてきました。Read more »
0

特集
『モンハンワイルズ』をデスクトップレベルのパフォーマンスで。ゲーミングノート「Lenovo Legion Pro 7i Gen 10」をレビュー



特集
『空の軌跡 the 1st』は“JRPGのいいとこ取り”─アクションとコマンド制バトルの二刀流と進化極まる表現で、未経験者も沼りそう!

BJの娘たちが初めての任務へ!『Wolfenstein: Youngblood』プレイレポ【E3 2019】
BJの娘たちが初めての任務へ!美人姉妹の微笑ましい光景も見られるぞ!Read more »
0
東京オリンピックの予習としても!『マリオ&ソニック AT 東京2020オリンピック』大橋Pインタビュー
『マリオ&ソニック AT 東京2020オリンピック』プロデューサー・大橋宣哉氏へ、お話を伺ってきました。Read more »
0
特集
『シルバー・アンド・ブラッド』が「中二心」をくすぐる。魅力的なヴァンパイアたちとダークな世界に酔いしれよう!



特集
圧倒的性能のMSIゲーミングノートPC「Vector 17」は超美麗ゲームやAIクリエイティブに耐えられるのか?お料理企画にも活用して徹底的にいじめ抜いてみた!



特集