『Tomb Raider』最新作にはマルチプレイヤーが搭載?求人広告から噂が浮上 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『Tomb Raider』最新作にはマルチプレイヤーが搭載?求人広告から噂が浮上

今月初めに発表された人気アクションアドベンチャーシリーズ Tomb Raider の最新作ですが、本作にはマルチプレイヤーが搭載されるかもしれないとの噂が浮上しました。

PC Windows

今月初めに発表された人気アクションアドベンチャーシリーズTomb Raiderの最新作ですが、本作にはマルチプレイヤーが搭載されるかもしれないとの噂が浮上しました。

その根拠は海外サイトGamasutraの求人スペース。本作の開発を行っているCrystal Dynamicsがマルチプレイヤーを担当するシニアゲームデザイナーとプロデューサーを募集していたのです。

現在その求人広告は削除されていますが、募集要項には次のような概要および条件が書かれていたようです(一部抜粋)。
■ゲームデザイナー
 * Co-op・プレイヤー対プレイヤー・マップおよび環境の生成を含む、マルチプレイヤーのゲームデザイン全てに携わります。
 
 *アクションアドベンチャーの市場勢力図を理解している事。
 
 *サードパーソンアクションゲームの開発に携わった経験がある事。

■プロデューサー
 * マップの生成・プレイヤー対プレイヤー・Co-opを含む、トリプルAタイトルのマルチプレイヤーパートをプロデュースした経験がある事。
現在Windows PC/XBLA/PSNにて配信中のLara Croft and the Guardian of LightにはCo-opモードが搭載されていましたが、これは最新作でのマルチプレイヤー搭載に向けての実験だったのでしょうか。

いずれにせよ今はまだ噂の段階。今後の情報には要注目です。
(ソース: PlayStation LifeStyle)


【関連記事】
ホラー風のゲーム画面も『Tomb Raider』最新作の特集記事内容が掲載
ララ・クロフトは21歳…『Tomb Raider』最新作のディテールがリーク
若き日のララが決死のサバイバルに挑む『Tomb Raider』シリーズ最新作が発表!
Crystal DynamicsがPS3向け『Tomb Raider Trilogy』の発売を明らかに
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

PC アクセスランキング

  1. 元『GTA』シリーズP設立スタジオによるAAAアクションADV新作『MINDSEYE』ティーザー初公開―2023年内リリース予定の『EVERYWHERE』内作品

    元『GTA』シリーズP設立スタジオによるAAAアクションADV新作『MINDSEYE』ティーザー初公開―2023年内リリース予定の『EVERYWHERE』内作品

  2. 作って走って探索! レゴのレースゲーム『レゴ 2K ドライブ』発売日決定

    作って走って探索! レゴのレースゲーム『レゴ 2K ドライブ』発売日決定

  3. 宇宙空間360度無重力FPS『Boundary』現地時間4月13日から早期アクセス!

    宇宙空間360度無重力FPS『Boundary』現地時間4月13日から早期アクセス!

  4. ファンタジー戦略RPG『Zoria: Age of Shattering』4月27日早期アクセス開始―広大な世界を探索しモンスターを撃破せよ

  5. 『Sonic Origins Plus』ゲームギアで発売した12タイトル追加し6月23日発売

  6. 『Kenshi』日本語を含む翻訳の改善やSteam Deck向けの機能追加を含む最新アップデートを配信

  7. 未知の惑星で開拓生活の指揮を取れ!惑星開拓シム『Stranded: Alien Dawn』4月25日正式リリース

  8. 生者と死者の二つの世界で悪魔神打倒を目指せ!ダークファンタジーARPG『Lords of the Fallen』新トレイラー公開

  9. 【イベントレポート】ASUS新作ゲーミングノートPCは破壊力満点の高性能!新ラインナップ発表会で現れたバリエーション豊かな最新モデル達

  10. 『ディアブロ IV』オープンベータ用クライアントが事前DL開始!25日から3日間お試しできる

アクセスランキングをもっと見る

page top