Bungieの新規IP『Destiny』に関する新たな証拠が見つかる | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

Bungieの新規IP『Destiny』に関する新たな証拠が見つかる

Activisionから発売されるBungieの新規IPが、DestinyなるMMO FPSになるとの噂が過去に伝えられていましたが、海外ファンサイトで新たな証拠が見つかったようです。Bungie社員が2007年に謎の会社を設立、その名義でDestinyを商標登録していたことが分かりました。

PC Windows


Activisionから発売されるBungieの新規IPが、DestinyなるMMO FPSになるとのが過去に伝えられていましたが、海外ファンサイトで新たな証拠が見つかったようです。

Halo.Bungie.orgが発掘した情報によれば、Bungie社員であるHarold Ryan氏とMartin O'Donnell氏は2007年頃にPodophobia Entertainmentと呼ばれる謎の会社を設立、その名義で2009年に“コンピューターゲームソフトウェア”としてDestinyなるタイトルを商標登録していたとのこと。

更に、最近PAXイベントで撮影されたビデオに、Bungieのスタッフの一人が、この商標に記載されたものと同じロゴがプリントされたTシャツを着ていたことが明らかに。



Podophobia Entertainmentは既に非アクティブの状態にあるそうですが、Destinyの商標は3月に更新が行われており、“Be Brave”なる別の商標も登録されている模様。

尚、Bungieは新規IPのジャンルがMMOファーストパーソンシューターになるという噂を否定している他、今年のE3には参加しない方針を表明しています。(ソース: Halo.Bungie.org: New discovery supports old rumor, Eurogamer, イメージ: NeoGAF)


【関連記事】
Bungieは今年のE3に参加せず…公式サイトにて発表
Bungie: MMOファーストパーソンシューター開発中の話は“ジョーク”
GDC 11: Bungieの新作はやはりMMOファーストパーソンシューターに
噂: Bungieの新規IPはMMOファーストパーソンシューター『Destiny』
新作タイトル名のヒントも…?Bungieが複数のドメインを登録
Bungieが公式サイトで新作タイトルのベータテスターを募集
Bungie、Activision新規IPのために独自のゲームエンジンを開発中
Activisoion、Bungie新作マルチプラットフォームタイトルの本格始動を報告
Bungieが『Halo: Reach』の開発完了を報告、新たな実績やForgeマップも公開
Activision: Bungieの完全新作はXbox 360、PS3、PC向けに発売
噂: Bungieの次期新作タイトルはアクションRPGに?
Bungie、PS3プラットフォームでの開発に自信のコメント
Michael Pachter: Bungieの新作フランチャイズは1000万本以上売れる
ActivisionとBungieが10年間の独占契約、次回作はマルチプラットフォームに
Bungie開発者: 10年後に別のHalo作品を作るかもしれない
《Rio Tani》
【注目の記事】[PR]

特集

PC アクセスランキング

  1. ローグライクロボACT『Lavrock:塒の唄』Steamストア公開―最大3人Co-opで生き残れ!

    ローグライクロボACT『Lavrock:塒の唄』Steamストア公開―最大3人Co-opで生き残れ!

  2. 工場建設ゲーム『Satisfactory』次回メジャーアップデートでUnreal Engine 5に移行

    工場建設ゲーム『Satisfactory』次回メジャーアップデートでUnreal Engine 5に移行

  3. 『ELDEN RING』マレニアスレイヤーの「例の壺男」、今は全ての敵をマレニアに置き換えるModを攻略中

    『ELDEN RING』マレニアスレイヤーの「例の壺男」、今は全ての敵をマレニアに置き換えるModを攻略中

  4. 『Counter-Strike 2』ではチート検出時に即マッチ終了―『VALORANT』のような仕組みか?

  5. 『バイオハザード RE:4』戦うためのスペイン語 ~Español para combatir~【ゲームで英語漬け#114】

  6. 地獄にも癒しが必要?『ディアブロ IV』ではイヌが撫でられる!―オープンベータであきらかに

  7. 『バイオRE:4』Steam同接14万人突破!シリーズ最大のPC版ローンチに

  8. 【イベントレポート】ASUS新作ゲーミングノートPCは破壊力満点の高性能!新ラインナップ発表会で現れたバリエーション豊かな最新モデル達

  9. 『ディアブロ IV』オープンベータ開始!スタート時からつながりにくい状況も

  10. 期待の新作『Counter-Strike 2』の「限定テスト無料アクセス」を謳う偽招待が出現―Valveが注意喚起

アクセスランキングをもっと見る

page top