非公式とは思えないクオリティを放つ『The Last of Us』の実写Web映像シリーズ“What Remains”がスタート | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

非公式とは思えないクオリティを放つ『The Last of Us』の実写Web映像シリーズ“What Remains”がスタート

ついに発売まで残り2週間と少しとなった『The Last of Us』ですが、ローンチを前に海外にてManifest Filmによる実写のWeb映像シリーズ“What Remains”がスタートし、アンオフィシャルとはとても思えないハイクオリティなエピソード1が公開されました。

ニュース 最新ニュース
ついに発売まで残り2週間と少しとなった『The Last of Us』ですが、ローンチを前に海外にてManifest Filmによる実写のWeb映像シリーズ“What Remains”がスタートし、アンオフィシャルとはとても思えないハイクオリティなエピソード1が公開されました。

開設された公式サイトの作りからとても非公式とは思えない“What Remains”ですが、現時点では同シリーズはソニーやNaughty Dogとは関係無く製作が進められているそうです。物語はトラックボックスに住む気難しい男性Davidと弟Andreを探している女性Alexが主役。Alexの弟Andreは感染者であるFungusに対抗する不思議な能力を持っており、これが物語のキーポイントとなる模様です。


公式サイトではキャラクターやキャストの紹介に加え数枚のフォトも公開されており、海外ドラマ顔負けなイメージの数々を確認可能です。エピソード2以降の出来にも期待しておきましょう。
(ソース&イメージ: What Remains)

【関連記事】
噂: 『The Last of Us』のシーズンパスには3種類のストーリーDLCやコスチュームを収録、価格は19.99ドルに
『The Last of Us』のマルチプレイヤー情報がついに近日中にも解禁、シーズンパス登場の可能性も
PS3『The Last of Us』制作コンセプト映像EP3が公開!EP1・EP2の日本語字幕版も公開中
『The Last of Us』の最新ショット&トレイラーが一挙解禁、リッスンモードやクラフティングの詳細も明らかに
『The Last of Us』は6月14日のローンチと共にPSN版もリリースへ、Naughty DogがGIに対し明言
《ishigenn》
【注目の記事】[PR]

ニュース アクセスランキング

  1. 『ディビジョン』シリーズ最新作『The Division 3』制作を突如発表!

    『ディビジョン』シリーズ最新作『The Division 3』制作を突如発表!

  2. “Unity税”受け他ゲームエンジンへの移行に関心高まる…移行の自動化プログラム開発プロジェクト発表―概念実証段階での結果としては肯定的

    “Unity税”受け他ゲームエンジンへの移行に関心高まる…移行の自動化プログラム開発プロジェクト発表―概念実証段階での結果としては肯定的

  3. 【速報】MS・アクティビジョン買収劇はいよいよ大詰め、英CMAが買収認める流れか

    【速報】MS・アクティビジョン買収劇はいよいよ大詰め、英CMAが買収認める流れか

  4. 無料配布開始―パズルアドベンチャー2作品『Out of Line』&『The Forest Quartet』Epic Gamesストアにて

  5. 「年内にインストールしてくれたら嬉しいです」カイロソフトが涙のバンドル第2弾を開催中―渦中のUnityで全作品を制作しているため

  6. 「モンスターハンター」シリーズ20周年企画始動!ティザーサイトや20周年ロゴデザイン、記念ビジュアル第1弾公開

  7. リズム×ダンジョン探索×恋愛『Freaked Fleapit』上坂すみれや小清水亜美ら豪華声優陣による日本語ボイス実装が発表!

  8. 『テラリア』開発元がUnityを非難―オープンソースエンジン「GODOT」「FNA」それぞれに10万ドルの寄付も発表

  9. ベセスダ大型オープンワールドRPG次回作『The Elder Scrolls VI』PS5向けリリースは無し?裁判資料に気になる記載―発売は早くとも2026年になるとも

  10. 波乱巻き起こすUnity税、“見直し”の内容は「ゲーム収益の4%に制限」「利用料発生までのインストール回数は遡及されない」で検討もモデル自体の変更は変わらず

アクセスランキングをもっと見る

page top