Game*Spark緊急リサーチ『MSとソニーのgamescom 2014発表会』結果発表 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

Game*Spark緊急リサーチ『MSとソニーのgamescom 2014発表会』結果発表

gamescom 2014で行われたMicrosoftとソニーのプレスカンファレンスの感想を聞くGame*Spark緊急リサーチ『MSとソニーのgamescom 2014発表会』の結果をご報告します。

連載・特集 Game*Sparkリサーチ

gamescom 2014で行われたMicrosoftとソニーのプレスカンファレンスの感想を聞くGame*Spark緊急リサーチ『MSとソニーのgamescom 2014発表会』の結果をご報告します。

回答を見てみると、Microsoftのプレスカンファレンスではトゥームレイダー最新作『Rise of the Tomb Raider』のXbox独占発表(後に時限独占である事が判明)やRemedy Entertainemntが手がける新作『Quantum Break』のゲームプレイ映像に注目した方が多いようです。しかしながら、その他の部分が弱く少々がっかりしたという意見が出ています。

一方、ソニーのプレスカンファレンスでは新たな大作の発表こそなかったものの、後にサイレントヒル関連のプレイアブルティザーである事が明らかとなったP.T.』やカンファレンスのトリを飾ったWiLDなど、サプライズや多数の新作でゲーマーの興味を強く引きつけたようです。

来月には東京ゲームショウの開催が控えており、国内向けにはどのような発表があるのか非常に楽しみですね。それでは最後に、読者の皆様から寄せられたコメントを一部ご紹介。

* * * * * * * * *

    コメントNo.1: 名無しスパーク さん
    MSはまさかのトゥーム独占に驚いた、だがそれだけ
    SCEはトゥーム独占みたいな驚きはなかったが、新作発表が多かったので好印象、特にWiLDが凄い興味惹かれるし面白そうだった。

    あとあの舞台で堂々とネタだけを披露する小島監督はやっぱ色々凄いw コナミの配信あるからなんだろうがw

    コメントNo.2: 名無しスパーク さん
    MSはマルチタイトルもそうだけどquantumにとても惹かれたよ。トゥームレイダーはいろんな意味でサプライズだったかな。
    ソニーの方は未発表タイトルに驚かされたね。ホラーゲームもそうだけど、やっぱりブラッドボーンはインパクト強かった。

    コメントNo.4: 名無しスパーク さん
    最初のMSで魅力的な新作の発表が全く無かったので単純に少しがっかりした
    その分と言ったらなんだけど、Sonyカンファレンスで
    想像以上にサプライズ発表が多かったのは良かった

    gamescom全体として見れば十分満足だった

    コメントNo.5: 名無しスパーク さん
    MSの方はスクエニの酷さに海外炎上してますね
    国内じゃさっぱりなゲームなんでどうでもいい感じですが
    SCEの豊富なタイトルには驚かされました
    新規スタジオへの支援も積極的に行ってる姿勢も見て取れ
    GC開催期間内にもまだまだ作品発表があるんだろうなと予感させる内容でした

    コメントNo.6: 名無しスパーク さん
    まさかGoatSimulatorがコンソールに来るとは思わなかった

    コメントNo.7: 名無しスパーク さん
    SCEカンファレンスは大きなタイトルは既出タイトルだけだったけど
    最初から最後まで新作が充実してて飽きずに楽しめたので良かったですね

    コメントNo.8: 名無しスパーク さん
    トゥームレイダーとワイルドが気になる
    あと和ゲーの新発表だったトゥモローチルドレンには頑張って欲しいですね
    でも一番うれしいのはホラーの新作が2本あったこと
    もっとホラー増えろ

    コメントNo.9: 名無しスパーク さん
    MS陣営ではクオンタムブレイクのゲームプレイが、SONY陣営ではHellblade、Wild、P.T.が印象に残った。

    やはりソフトの充実度ではSONY陣営が一枚上であり、更なる格差が拡がりそうな予感。

    コメントNo.11: 名無しスパーク さん
    Sonyは順当に新作出してきて堅実な印象。
    MSは事前情報のあったものが大半だから特に驚きはなかったが、
    何故わざわざプレゼンの場でゲーマーの怒りを買うようなことをやらかすのか…

    コメントNo.12: 名無しスパーク さん
    海外のイベントなので理解はしているが、やっぱり和ゲーの発表がほとんど無かったのが
    少し寂しい。
    東京ゲームショウまでお預けなのだろう。

    コメントNo.14: 名無しスパーク さん
    SCEはE3の時は長ったらしい話が後半あって微妙だったけど今回は凄いバランスが良かったね
    バラエティ要素もあって見てて飽きなかった

    コメントNo.17: 名無しスパーク さん
    SCEはE3の時より俺はよかった
    MSはヘイローがリメイク?も含め長すぎた
    あと出出しも盛り上げに欠けたなー

    コメントNo.19: 名無しスパーク さん
    SONYはタイトルの充実さと惹きつける魅力に溢れてとても良かった
    早く遊びたい!って思うタイトルがどんどん増えていくのは嬉しいね

    コメントNo.32: boh さん
    Rise of the Tomb Raider の件は、正直めんどくさい話だけど、XBOXONE にとって期待がもてるタイトルであることには変わりないので、歓迎したいと思う。

    個人的には、Halo新作群というよりも、Halo Channel が面白そうだと思った。WayPointの進化系であるのは確かだけど、ゲーム周りと映像作品や配信系なんかをまとめて同じサービスとしてパッケージするやり方として凄く興味深い。

    あと個別に気になるのは、The Order: 1886 、Quantum Break、コンソール版 Goat Simulator かな。ヤギシム アツいね。

    コメントNo.41: 名無しスパーク さん
    ソニーは小粒だけどいろんなジャンルの新作があってよかった

    WiLD
    The Tomorrow Children
    この2本はPVだけでも面白そうだった

    コメントNo.43: 名無しスパーク さん
    SCEが新作盛りだくさんで驚いた
    特にP.T.(サイレントヒルらしいけど) これはやばい めっちゃ怖い
    好きなテラウェイの新作やQ-Gamesの新作も発表されたし いいカンファだった
    MSは目ぼしい新作発表がなかったからちょっと残念
    だけどクオンタムブレイクのデモには驚いた かなり興味ある
    そのおかげで日本でサンセットオーバードライブ同梱の白が出たら絶対買うくらいまでは購買意欲が沸いたよ

    コメントNo.45: 名無しスパーク さん
    MSはソフト同梱本体やエクスクルーシブの強調が多くて本体売るのに必死な様がうかがえた、対してソニーは”今までにない新しいソフトがどんどん充実していくんだ”という良いイメージをユーザーに植え付けたと思う。

    コメントNo.50: 名無しスパーク さん
    独占または先行のタイトルやコンテンツの豊富さと、各ゲームのクオリティや内容、ユーザーを楽しませるということをしっかりとアピールしていたマイクロソフトの発表会。ID@Xboxを割と時間をとって紹介していたところとか、良かったと思う。ゲームのマルチプラットフォーム化が多くなってきた今、そういった独占のタイトルやコンテンツが今後は大事になってくるなぁと改めて思いました。

    コメントNo.51: 名無しスパーク さん
    MS、Sony両社とも予てから仕込んでいたコアボリュームタイトルの発表もあり今からワクワクしております。quantumやトゥームレイダー新作、sillent hillとおぼしき新作は体験版でいきなり触れることができたのも嬉しかったです。年末以降は順次タイトルリリースもアクセルがかかりそうで本当に期待で胸が膨らみます。まずは9月のone国内リリースや10月のサイコブレイクが待ち遠しいですね。

    コメントNo.52: あ さん
    SCEの圧勝でしたな


    今回はSCEが積極的に中小メーカーのソフトを発表してくれたことに、ひとりのゲーマーとして感謝します。
    開発費の高騰で挑戦的なソフトがリリースされなくなっている昨今、中小メーカーへの支援が真っ先に必要です。
    一握りのメーカーだけが何百億円とかかるソフトを作るだけでは魅力的なゲームは創造できません。そして、過去の遺産にすがりつき、素材を流用して似たような作品を乱発。昨今では過去の遺産をリブートと称し作り直して、ユーザーを騙しています。そして目先のお金にくらみ、ユーザーに迷惑をかけることしかないサード独占にもすがりつく。情けないことです。


    SCEは自社の大作ソフトでも積極的に新規IPを開発し、ラストオブアスはGOTYを獲得しました。
    今後ともSCEには自社では挑戦的な大作ソフトを、そして中小メーカーへの積極的な支援を継続していただきたいです。

※すべてのコメントを見る。
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

連載・特集 アクセスランキング

アクセスランキングをもっと見る

page top