「レトロフリーク」ゲームギア、セガ・マークIII、SG-1000に対応するギアコンバーターが登場 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

「レトロフリーク」ゲームギア、セガ・マークIII、SG-1000に対応するギアコンバーターが登場

サイバーガジェットは、レトロゲーム互換機「レトロフリーク」に接続することで対応機種が増えるギアコンバーターを発売すると明かしました。

ゲーム機 周辺機器
サイバーガジェットは、レトロゲーム互換機「レトロフリーク」に接続することで対応機種が増えるギアコンバーターを発売すると明かしました。

HDMI端子による接続や本体へのセーブ、「どこでもセーブ」機能など、レトロゲームのプレイを多彩な機能でサポートしてくれるレトロフリーク。10月31日に発売を迎え、また2度に渡るアップデートを経て新たな機能の追加なども行われました。

レトロフリークは国内外で発売された11機種のハードに対応していますが、ゲームギアにセガ・マークIII、SG-1000用ソフトが接続可能となるギアコンバーターをリリースするとこのたび発表。このギアコンバーターをMDスロットに差し込むことで、下記3機種への対応が可能となります。

    ●ゲームギア
    ●セガ・マークIII(カートリッジ/マイカード・マークIII)
    ●SG-1000(カートリッジ/オセロマルチビジョン用カートリッジ/マイカード)

Amazon.co.jpではすでに予約受付を開始しており、参考価格は7,560円で、2016年2月13日に発売するとしています。なお本製品を使用するためには、発売同時期に行われるレトロフリークのアップデートが必要です。

Copyright (C) 2015 CYBER Gadget Corporation. All Rights Reserved.

記事提供元: インサイド
《インサイド》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2015-11-11 0:05:13
    FC版WIZとか動作するなら買いたいと思ったが、オートセーブのゲームに対して本体セーブは効くのかね?
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-11-10 16:59:47
    出すのはいいけどこの値段はないだろ。いいとこ5000円台くらいじゃね?
    つか、このアダプタの発売と同時にSG-1000対応のアップデートがあるらしいけど、
    本家メガアダプタでもSG-1000タイトルのソフト差したら起動してくれるのかな?
    (因みに本家メガドライブだとマークIII以前のソフトは動かない)
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-11-10 16:25:52
    PCエンジンCD-ROM2に対応したら俺の買い時
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-11-10 16:13:19
    レトロフリークにこのパーツ付けても、メガドライブとメガアダプタを定価で買った時とあまり変わらない。SG用ソフトがこの世に何本残ってるか気になるけど、現行機への移植は無いので俺個人は買わざるを得ない
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-11-10 15:33:02
    尼レビュ炎上してる中で発表するってすごい会社だな。
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-11-10 14:35:46
    メガドライブ実機に差したらどうなるのかな?
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-11-10 14:30:32
    >>3
    たしかに最初はこりゃやばいと思ったが、接点復活剤でほぼ解決できたので許そうと思う。
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-11-10 14:05:06
    2016年にもなってメガアダプターの新型が出るとはなぁ
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-11-10 13:30:16
    MSX対応してくれよ・・・
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-11-10 12:49:15
    こんなもん出す前に簡単に抜けるカートリッジスロットのピンなんとかしてくれよ。売るレベルに達してない品質。
    9 Good
    返信

編集部おすすめの記事

ゲーム機 アクセスランキング

  1. Steamが重すぎる?メモリ使用量を減らせるかもしれない設定に注目

    Steamが重すぎる?メモリ使用量を減らせるかもしれない設定に注目

  2. PS4 Pro/Xbox One X/スイッチ内蔵のモンスターゲーミングPC「Big O」が爆誕!

    PS4 Pro/Xbox One X/スイッチ内蔵のモンスターゲーミングPC「Big O」が爆誕!

  3. 4Kゲーミングモニター「MOBIUZ EX271U」で究極の“スイッチ2体験”!『スト6』をプレイしながら「AI自動最適化機能」「映像美」「快適性」をチェック

    4Kゲーミングモニター「MOBIUZ EX271U」で究極の“スイッチ2体験”!『スト6』をプレイしながら「AI自動最適化機能」「映像美」「快適性」をチェック

  4. マッドキャッツ、ツインスティックや30のボタンを備えた新フライトスティック「X-55 Rhino」を4月末に発売

  5. 『ニーア オートマタ』公式「2B」3Dアバター販売!「バーチャルマーケット4」企業ブースにて

  6. あの“リアルすぎて怖い”駅はこうして作られた―「UE5でのフォトリアルに近い駅の作成方法」公開

  7. 『War Thunder』スピンオフのVRフライトシム『Aces of Thunder』には第一次世界大戦の戦闘機も登場

  8. ソファに座ってPCゲームをしたい?できます「COUCHMASTER」ならね【購入レポ】

  9. コレ1台でどこでもPS4/XB1をプレイ!?モニターやスピーカー内蔵した持ち運びケース登場

  10. レトロ携帯ゲーム互換機「Analogue Pocket」懐かしのカラーを再現した限定クラシックエディション登場!

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム