巨大ロボットSRPG『BattleTech』支援者向けベータの日程が決定! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

巨大ロボットSRPG『BattleTech』支援者向けベータの日程が決定!

『Shadowrun Returns』で知られるインディーデベロッパーHarebrained Schemesが手がける、PC向け巨大ロボットSRPG『BattleTech』。同作のクラウドファンディング支援者向けベータの開始日程が、2017年3月15日予定として発表が行われています。

PC Windows
過去に公開されたプレアルファのゲームプレイ映像

『Shadowrun Returns』で知られるインディーデベロッパーHarebrained Schemesが手がける、PC向け巨大ロボットSRPG『BattleTech』。同作のクラウドファンディング支援者向けベータが、2017年3月15日より開始予定として発表が行われています。



『BattleTech』は西暦31世紀、3025年の銀河系を舞台に、激しい星間戦争による技術の衰退により、新規生産がほぼ不可能となってしまった強力無比な巨大二足歩行兵器「バトルメック」を操る貴族や傭兵たちの戦いを描いた、同名のウォーゲームとその世界観をテーマとしたタイトル。製品版においては傭兵部隊の運営育成や機体のカスタム要素も導入されます。本作は本来のボードゲームの形に近いゲーム化を目指しており、同世界観を用いたロボット操縦シム『MechWarrior』シリーズなどでは大半がオミットされている“格闘”なども完備しています。



今回実施される支援者向けベータは、50ドル以上を支援したクラウドファンディング支援者向けに行われるもの。現在でも同作の支援者募集は「Backerkit」を通して行われているため、こちらのページより支援者となることが可能となっています。ただし、2017年2月15日以降は全てのコースが10ドル値上がりするとのことです。



支援者向けベータの内容としては、1vs1のマルチプレイヤー戦及び、シングルプレイヤーのスカーミッシュが含まれています。使用可能な「バトルメック」の種類はベータ向けに限られているほか、シングルプレイヤーキャンペーンや機体のカスタマイズ要素は含まれていませんが、機体のカスタマイズ要素については後日実装を目指しているとのこと。ベータの期間はまだ完全には決定していませんが、最低2ヶ月の見込みとなっています。


また、50ドル以上の支援者向けに、Mike Stackpole氏による本作の全4巻予定の小説版の第1巻が配信開始されています。

『BattleTech』は2017年5月の完成予定です。
《Arkblade》

関連業界のあちこちにいたりいなかったりしてる人 Arkblade

小さいころからPCゲームを遊び続けて(コンソールもやってるよ!)、あとは運と人の巡りで気がついたら、業界のあちこちにいたりいなかったりという感じの人に。この紹介が書かれた時点では、Game*Sparkに一応の軸足を置きつつも、肩書だけはあちこちで少しづつ増えていったりいかなかったり…。それはそれとしてG*Sが日本一宇宙SFゲームに強いメディアになったりしないかな。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2017-02-09 7:50:00
    ゲームは面白そうだね
    でも説明ばかりで、手を動かしながら喋れ!と言いたくなったw
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-02-08 10:06:46
    バッカーだけどひたすら英語だから何言ってる中々わかんなかったんよね、
    やっと来たか
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-02-08 8:01:18
    VRへの対応も予定しているというから超期待
    1 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 2017年正式発売『ARK: Survival Evolved』公式サーバ期間限定復活を伴う海中舞台の10周年記念DLC『Aquatica』7月15日リリース決定

    2017年正式発売『ARK: Survival Evolved』公式サーバ期間限定復活を伴う海中舞台の10周年記念DLC『Aquatica』7月15日リリース決定

  2. 「スイッチ2」純正プロコン、やっぱり「ドリフト」悩まされそう?海外修理チャンネルからみる

    「スイッチ2」純正プロコン、やっぱり「ドリフト」悩まされそう?海外修理チャンネルからみる

  3. 『モンハンワイルズ』歴戦王のイベントクエスト、なんと常設配信へ!「歴戦王ウズ・トゥナ」の開幕日も1週間前倒し

    『モンハンワイルズ』歴戦王のイベントクエスト、なんと常設配信へ!「歴戦王ウズ・トゥナ」の開幕日も1週間前倒し

  4. あなたは英雄じゃない、この世界の一部だ…何にでもなれるサンドボックスRPG『歴史の終わり』2025年冬発売決定!

  5. 恐ろしい事件の録画映像を追体験するVHS風ホラー『DEADCAM』早期アクセス開始!1990年代日本の高校が舞台の物語収録

  6. 『ボーダーランズ4』新ヴォルト・ハンター「ヴェックス」ゲームプレイ映像が公開!セイレーンな彼女の過去に迫るストーリートレイラーも

  7. 魔改造した武器で凶暴キノコをやっつけろ!4人Co-opシューター『Mycopunk』早期アクセス開始―Steamレビューは97%好評の好スタート

  8. まさかのフル詠唱…!『崩壊:スターレイル』×『Fate』コラボの粋な仕様にファン大興奮―アーチャーの「無限の剣製」が全部聞ける

  9. PC全年齢向け人気タイトルがSteamではコンソール版相当の内容に、なぜ?―お詫び文掲載の事態に…国内メーカー悩ます、ユーザーとプラットフォームの板挟み

  10. 本田翼、いつの間にか『LoL』のランクが「ゴールド」になってた…あかりん & ばっさーの仲良しデュオランク再び

アクセスランキングをもっと見る

page top
レスポンス
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム