【吉田輝和の絵日記】おじさんと息子のぶらり2人旅『ゴッド・オブ・ウォー』 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

【吉田輝和の絵日記】おじさんと息子のぶらり2人旅『ゴッド・オブ・ウォー』

今回プレイするのは神話を舞台にした名作3Dアクションゲームの最新作、ソニー・インタラクティブエンタテインメントの『ゴッド・オブ・ウォー』です。

家庭用ゲーム PS4

今回プレイするのは神話を舞台にした名作3Dアクションゲームの最新作、ソニー・インタラクティブエンタテインメントの『ゴッド・オブ・ウォー』です。

名作~などと言っておきながら実はシリーズ未経験なので「シリーズ最初からやらないと話がわからんとかそういうあれになるのかなー」と心配していたのですが、公式サイトによると「舞台やシステムが一新されてシリーズ未経験者でも大丈夫」とあったので大丈夫なのだろう!


早速プレイ開始。難易度はノーマルで!


難易度はゲーム中いつでも変更出来るので、ゲーム下手の僕も安心だ!


物語は主人公の奥さんのお葬式から始まる。「世界一高い山頂に遺灰を持って行って欲しい」という奥さんの最後のお願いに従い、残された息子と一緒に山頂へ向かう事になる。

世界一高い山頂……僕がそれ言われたとしたら……


「箕面の山とかさ、サイクリングがてら行ける所で……」とか言っちゃいそう。まあ奥さん居ないんだけど……

まずは息子が厳しい山頂への道を耐え抜けるように、共に狩りの練習へと向かうのだが……

こういう、ワンちゃんとか子供とかをお供に出来るゲームって、シングルプレイでも一緒に冒険している感があってすごく良いよね。お供には大きく分けて「戦闘に参加してくれるお役立ち系」と「子供だったり怪我人だったりでお荷物になる系」がある。

息子よ、君はどっちだい。

狩りに向かった先で遭遇した巨大な敵を倒して


イキリまくる息子。これはちょっとお荷物になる系かな……

そして家に帰ると


謎の全身刺青のおじさんがやって来てバトルが始まる。


……刺青の真ん中の丸いとこ、乳首に合わせたらいいのに。ほら、なんかズレてるみたいやん」と失礼な感想を抱くおじさん。

刺青おじさんを辛くも撃退するも、家は安全な場所ではなくなってしまった為、急いで山頂へと向かう事にする。

こうして息子と2人旅が始まったのだった。


親子2人でいってきまーす!(イラストはイメージです)


息子の可愛いポイント!
どれだけ離れても付いてくるし、むしろいつの間にか追い越して先に居る事もあるので運動能力は高いのかもしれない。主人公が崖に登る時、息子がヒュッと背中に乗っかってくるのがちょっと可愛い。


どれだけ離れていてもヒュッと飛んで来てビタッと張り付いてくるぞ。


意外と役にたつぞ!
戦闘にも参加してくれるようになり「まあせいぜい足を引っ張らないでくれよ?」などと上から目線でいたのだが……敵に遠距離攻撃を受けるも、どこから攻撃されているか分からずワタワタしていても、息子が的確に矢を射ってくれるので超助かる……


肉弾戦もお手の物。お荷物とか言っちゃってごめんね……


息子の成長は止まらないぜ!
その後、魔法の矢を入手してからというもの……もう息子1人で冒険出来るんじゃないのという活躍ぶり。


武器やスキルも息子優先で取得しているので、どんどん成長していく。


敵を倒すなどして得られるXPで新しい技の取得や強化が出来る。

魔法の矢を用いる謎解きもいっぱいあるので、あれ……むしろ僕が…お荷物…?


息子相手に全力で媚びを売る。


ちょっと調子こいてきたんじゃないの?
謎解きに詰まって右往左往していると、さり気なくアドバイスをくれるのだが、アドバイスにもピンとこなくさらに右往左往していると

息子「もしかして…迷ってる?」

うん、迷ったのは迷ったけどさ……そんなに言うならさ


拗ねるおじさん。


その後、鍛冶屋の兄弟や森の魔女さんなどのキャラが登場し、親子の旅の手助けをしてくれます。クリアまでは25時間ほどかかりましたが、サブクエスト無視のストーリー一直線でプレイしたので、やり込めばまだまだ遊べそうです。

最初は微妙な距離感の親子だったのですが、徐々に打ち解けて息子がちょっと調子こき出すのも、それだけ信頼関係が築けていっているのだなあと思うと微笑ましくなりました。

ゲーム開始時とリトライ時以外はロードが全く無いという驚きの仕様で、「シリーズ未経験なんだけど大丈夫かな」という当初の不安も何処へやら。止め時を見失って延々プレイし続ける程ガッツリハマってしまいました。


『ゴッド・オブ・ウォー』はPlayStation 4を対象に発売中。価格はパッケージ版が6,900円+税、ダウンロード版が7,452円(税込)です。なお、本作は18才以上のみ対象です。

吉田輝和のプロフィール:17年以上にわたって自画像の絵日記を書き続けているおじさん。近年、「ちおちゃんの通学路(KADOKAWA)」や「お稲荷JKたまもちゃん(一迅社)」、「からかい上手の高木さん(小学館)」をはじめとした人気漫画のモブキャラとして登場しており、日々その存在感が高まっている。ちなみに、巨大な食べ物を作っていく企画でカルト的な人気を誇る個人ホームページ「吉田が巨大な物を作ってますよ」も運営中。
《吉田 輝和》

おじさんの絵を描くおじさん 吉田 輝和

20年近く趣味でおじさんの絵(自画像)を描いていたら、いつの間にかおじさんの絵を描く仕事をするようになったおじさん。「吸血鬼すぐ死ぬ」や「からかい上手の高木さん」など数多くの漫画に、自分でも知らない内にモブとして登場している。 現在はGame*Sparkや他メディアでおじさんの絵やゲームの絵日記を連載中。お仕事の依頼は吉田輝和ツイッターからどうぞ。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2018-05-07 15:48:23
    >>9
    旧作プレイしてなくても、今作のプレイ体験はそれほど違わないと思う
    大まかなストーリーさえ知ってればだけど
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-05-03 0:38:29
    これがシリーズ初プレイだったんだけど旧作もプレイした方が楽しめたのかな
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-05-01 12:10:20
    吉田のおっさんって、関西人だったのか
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-05-01 8:17:36
    謎の男がでてきた時の緊迫感のなかで胸のポッチに注目するって凄くない?
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-05-01 1:35:38
    おじさんよくノーマルでクリア出来たなぁ‥
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-05-01 0:22:22
    おじさんのせいで入れ墨のズレが気になるようになっちゃったよ……
    7 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-04-30 19:22:18
    うわあああ…
    ついにおじさんがもう一人増えるという悪夢が現実に…しかも記事内だとオリジナルより強いらしい
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-04-30 18:58:54
    おじさん・・・
    奥さんの遺言なんだから、近畿ならせめて氷ノ山か八剣山くらい行ってあげようよ・・・
    15 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-04-30 16:32:35
    このGWのために買ったわ
    吉田おじさんの絵日記見る限り、ストーリーとシステムの両方で息子が成長するからかなり情が湧くだろうなぁ
    俺絶対泣きそうだわ
    9 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-04-30 14:08:28
    息子がマジで頼りになるな。単なるサポートを超えていて、戦闘では二人三脚と言っても過言では無いくらい息子の矢が重要な役割を占めていたと思う。
    ここまで同行者に頼もしさと愛おしさを同時に感じたのは正にバイオショックインフィニットのエリザベス以来だったわ。
    25 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

家庭用ゲーム アクセスランキング

  1. スイッチ2版『ブレワイ』『ティアキン』の限定要素「ZELDA NOTES」って結局何ができるの?常にスマホを傍らに置く奇妙な『ゼルダ』体験―ファン胸熱な要素も

    スイッチ2版『ブレワイ』『ティアキン』の限定要素「ZELDA NOTES」って結局何ができるの?常にスマホを傍らに置く奇妙な『ゼルダ』体験―ファン胸熱な要素も

  2. 「スイッチ2」Amazon招待販売、7月1日にも当選メールを送信!注文期限は48時間以内

    「スイッチ2」Amazon招待販売、7月1日にも当選メールを送信!注文期限は48時間以内

  3. 「スイッチ2」テキスト読み上げ機能が初期設定時に使えない…全盲ゲーマーが感じた“つまずき”と任天堂への訴え

    「スイッチ2」テキスト読み上げ機能が初期設定時に使えない…全盲ゲーマーが感じた“つまずき”と任天堂への訴え

  4. 「スイッチ2」エディオンでネットショップ限定抽選販売開始!各種会員が対象

  5. 小島秀夫監督新作『OD』はまだ開発継続中か―マイクロソフトのレイオフ・開発中止続きで心配集まる

  6. 幸運にも「スイッチ2」を手に入れたゲーマーたち、初代スイッチはどうする?『ポケモン』用や布団のお供…様々な活用方が集まる

  7. もしスイッチ本体が盗まれたら?買い替えてもDL版ソフトが遊べない落とし穴と対策

  8. 『ゼルダの伝説 ティアキン』マスターソードが眠りから正しく回復へ―スイッチ2版「ZELDA NOTES」の不具合修正する更新データ配信

  9. 『牧場物語』と袂を分かった…Natsumeによるリマスター『Harvest Moon: The Lost Valley & Skytree Village』発売延期を発表

  10. 「スイッチ2」ゲームチャットは24時間で強制お開き!不眠不休で遊んでいたのか、海外ユーザーが解散の瞬間を報告

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム