
Planetary Annihilation Incは、対戦RTS『Planetary Annihilation: TITANS』に日本語対応を含むアップデートを実施しました。
同作は、様々なメカを指揮し、工場やリソース補給ユニットを打ち立てて軍備を整え、敵指揮官ユニットの破壊を目指す伝統的なスタイルの対戦RTS。しかしながら、同作の特徴は時に複数の惑星を舞台にするそのスケールです。

地表に悠然とそびえ立つような強力無比な超巨大ロボもあれば、衛星を敵惑星に飛ばし、衛星表面に巨大ブースターを設置し、星ごと敵を殲滅するといったダイナミックな戦法を取ることもできます。なお、様々なマップを転戦していくシングルプレイヤーキャンペーンだけでなく、スカーミッシュや、マルチプレイも可能です。


今回のアップデートでは日本語を含む各種言語対応の他、AIの改善、ユニットの対空攻撃力の強化などが実施。また、1vs1のランクマッチシーズン2も開始しています。

『Planetary Annihilation: TITANS』はSteamにて、PC/Mac/Linuxを対象に4,100円で配信中。旧作『Planetary Annihilation』所有者向けには410円で本作に更新可能なアップデートも配信されています。
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください