ももち選手、JeSUのプロライセンスを受領!自身のTwitchチャンネルで発表 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

ももち選手、JeSUのプロライセンスを受領!自身のTwitchチャンネルで発表

ももち選手が、日本eスポーツ連合(JeSU)のプロライセンスを受け取ったことを報告。

ゲーム文化 eスポーツ

プロゲーマーおよび株式会社忍ism代表取締役のももち選手は、日本eスポーツ連合(JeSU)のプロライセンスを受け取ったことをTwitchを通して発表しました。

JeSUの立ち上げ時からプロライセンスの意義を問い続け、プロライセンスの受領を拒否していたももち選手でしたが、本日12月2日、プロライセンスを受領したとTwitch上で発表。カプコン、JeSU、ももち選手の3名は東京ゲームショウ(TGS)の前後で話し合いの場を複数回にわたって開いており、その結果、プロライセンスの受け取りに至ったということです。

今まで受け取ってなかった理由については2017年時の声明と変わりはないとのこと。「団体ができて良い方向にまとまっていけば良いと思うが、一旦保留という形でやらせてもらっていた」「結果的に“JeSU対ももち”、いわば反JeSUという形になってしまい、それは自分としても望んでいなかった」と話しています。

視聴者からは「優勝する前にプロライセンスの登録をすれば良かったのに」「賞金をもらえるようにすれば良かった」といった声も。これについてももち選手は、「賞金を受け取らないのは自分だけの問題」「CAPCOM Pro Tourは海外大会扱いのため、自分の活動にはそこまで影響がなく、レギュレーションも変わっていった」と話しながら、TGS 2019以降に不本意な広がり方をしたことについて「改めて考える機会となった」と語りました。

ももち選手は「ももちが屈したという風にしか見えない」というファンからの声も受け止めてはいるものの、JeSU側にも選手に対する説明が不足していた面があったと指摘しました。さらに、「“JeSU”があり、“プロライセンス”があるという形になっているが、それをどう使うかは各メーカーが決めること。それぞれのタイトルで方向性が全く異なる」「JeSUの言う“プロライセンス”とメーカー側が考える“プロライセンス”の認識には、乖離がある」ともコメント。そういった相違の解消も含め、三者での話し合いを行っていたとのことです。
《kuma》

kuma

作詞家/作編曲家/元Esports競技勢。FPS、アクションRPG、シミュレーター系が主食。ハードウェア・ソフトウェアレビュー、インタビューなどをやっています。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • チョコの雑魚さ具合 2020-07-01 2:11:26
    初期にもらうことになると、自称プロゲーマーの嫁さんが実力不足でライセンスもらえない。
    夫婦共にプロゲーマーをウリにしているももちにとってかなり困る状況。
    結果的に今のタイミングで受け取るのが苦肉の策かと。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-12-04 18:29:45
    今後eスポーツには金を落とさない・興味を持たない・話題にしない。これでいいな
    Jeなんたらが利権団体じゃないなら、金にならないコンテンツであっても支援してくれるんでしょ
    10 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-12-04 7:01:48
    嫁さんの方はプロライセンス取らないの?
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-12-03 15:11:53
    利権マネーおいちい
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-12-03 8:00:54
    ぜんぶはまむらってやつのしわざなんだ
    11 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-12-03 4:03:41
    賞金の受取にプロライセンスなんかいらないって声明あるのに団体立ち上げて所属してないと賞金でないみたいな空気つくって、賞金支払わない会社に何の文句も言わない団体に価値なんて無いだろ。
    ももちに賞金払われて初めて利権団体ではないですって発言が許されるレベル
    21 Good
    返信
    3件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2019-12-03 4:03:35
    納得しての行動なら
    妥協しなかったなら
    自分で説明できるなら
    それでいいさ。
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-12-03 3:31:40
    コミュニティの発展を望むのであれば拒む理由がどこにもないんだけどね
    まずは信用して問題は必ず起きるから
    起きた時に満足する解決策が見つかるように動けるようにするべきであって
    団体出てきたお前らは信用ならんなんて停滞させる以外の何者でもないんだけど
    こんなことをしたやつを擁護してる人間がいることが信じられない
    よく加入を認めたよね
    4 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2019-12-02 19:08:18
    即落ち二コマよりは頑張ったはず
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-12-02 17:03:11
    結局は屈した男
    25 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 水着女性の胸を物理演算でぷるるんさせるインタラクティブ体験ゲーム『BOOBS』無料配信!

    水着女性の胸を物理演算でぷるるんさせるインタラクティブ体験ゲーム『BOOBS』無料配信!

  2. 任天堂タイトルはゼロ…毎年恒例「RTA in Japan Summer 2025」採用ゲーム発表。いつもと異なる一覧

    任天堂タイトルはゼロ…毎年恒例「RTA in Japan Summer 2025」採用ゲーム発表。いつもと異なる一覧

  3. 『ファンタジーライフi』改造や改変に起因する不具合はサポート対象外―改造やModが原因の問い合わせが増加と報告

    『ファンタジーライフi』改造や改変に起因する不具合はサポート対象外―改造やModが原因の問い合わせが増加と報告

  4. 2012年に開発中止となった『マインクラフト』とレゴのコラボ『Brickcraft』ビルド版が発見される。マルチプレイにも対応しプレイ可能

  5. 課金返金、総額約180億円を超える見込み。『フォートナイト』で“意図しない課金”をしたユーザーへの対応、第2回目が実行

  6. 「家は崩壊したが…」煤まみれでも起動したスイッチ。湾岸戦争生き延びたGBの面影も―海外ユーザーの生還劇

  7. ナムコ製AC向けガンシューが家庭で遊べる!ガンコン「G’AIM’E」クラファン、開始10分で目標額達成しまだまだ開催中

  8. 重度自閉症のフランス少年が『ポケモンSV』で冒険スタート。ニックネームを付けたマクノシタを可愛がり成長中

  9. 思うがままの刀剣造りが楽しめる刀鍛冶ゲーム『Bladesong』の新たなプレイテストが開催!

  10. ゲーム内アイテムを売却して「Steam Deck」を手に入れる!?Steamマーケットでの取引が侮れない

アクセスランキングをもっと見る

page top
メディアメンバーシステム
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム