「デジタルファンフェス2021」初日に発表された新要素、吉田Pの気になるコメントをおさらい―『FF14 暁月のフィナーレ』の期待が高まる! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

「デジタルファンフェス2021」初日に発表された新要素、吉田Pの気になるコメントをおさらい―『FF14 暁月のフィナーレ』の期待が高まる!

『FF14 暁月のフィナーレ』の発売日が11月23日に決定。新要素の数々を紹介する映像や、吉田直樹氏の気になるコメントなども飛び出しました。

PC Windows

スクウェア・エニックスは、PS5/PS4/PC向けMMORPG『ファイナルファンタジーXIV』のオンラインイベント「FINAL FANTASY XIV DIGITAL FAN FESTIVAL 2021」を、5月15日・16日にかけて開催しています。

その初日には、新拡張パッケージ『暁月のフィナーレ』の11月23日リリースのほか、両手鎌を振るって戦う新近接ジョブ「リーパー」や、新たにプレイヤーが選べる種族「ヴィエラ 男性」の実装を明かすなど、見逃せない情報が続々と発表された本イベント。本稿では、ファンが気になるそれらを簡単にまとめていきます。


まずは、新たなプレイヤータウン「オールド・シャーレアン」がお披露目に。ストーリー上では何度も語られてきたあの都市に、いよいよ直接訪れることができるのです。





さらに、人工太陽に照らされた地下世界「ラヴィリンソス」をはじめ、「サベネア島」「ラザハン」「嘆きの海」といった新規フィールドが、映像と共に紹介されています。いずれも冒険心をかき立てる魅力的な土地ばかりです。



また、詳細はまだ伏せられていますが、『FF4』に登場した「メーガス三姉妹」や、月に住む「レポリット」という種族が新たに登場することも触れられました。プレイヤーが挑む新たな冒険を、どのように彩ってくれるのか期待が高まります。


多彩の新ダンジョンが待ち受ける『暁月のフィナーレ』ですが、その先の『FFXIV』がどうなるのか、気になる方も少なくないはず。その点について、本作プロデューサーを務める吉田直樹氏がコメントを残しています。


この『暁月のフィナーレ』パッチ6.0で「ハイデリン・ゾディアーク編」が完結を迎えますが、同氏は「(これで)FFXIVが終わるわけではない」と明言。「僕自身も、FFXIVをライフワークとして、その後もパッチ6.1から新しい物語と共に、開発運営を続けてまいります」と続けました。これ以降の展開にも期待を寄せつつ、まずは11月23日の『暁月のフィナーレ』リリースを楽しみに待ちましょう。
《臥待 弦》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2021-05-15 9:35:47
    今回は24人レイドはオリジナルだそうで、楽しみだねー
    ナンバリング作品にパロディとか過去作の使いまわしとかいらんねんw
    9 Good
    返信
    4件の返信を表示 返信を非表示

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 「もののけ姫」に多大な影響を受けたサバイバルアドベンチャー『山外山(ヤマソト)』発表。自然を駆使して敵と戦い、時には巨大生物の背に住処も築ける

    「もののけ姫」に多大な影響を受けたサバイバルアドベンチャー『山外山(ヤマソト)』発表。自然を駆使して敵と戦い、時には巨大生物の背に住処も築ける

  2. 『明末:ウツロノハネ』アップデートパッチ1.5を全プラットフォームで配信―各種ゲームバランスおよび最適化の調整で改善目指す

    『明末:ウツロノハネ』アップデートパッチ1.5を全プラットフォームで配信―各種ゲームバランスおよび最適化の調整で改善目指す

  3. 実在の事故物件を使った監視ホラーゲームが怖そう。『日本事故物件監視協会』8月15日リリース決定

    実在の事故物件を使った監視ホラーゲームが怖そう。『日本事故物件監視協会』8月15日リリース決定

  4. 君は深海から脱出できるか!?海底遺跡を舞台にしたPvEローグライトFPS『Abyssus』Steamにて配信開始

  5. 『ドルフロ2』8月14日アップデートにて「ニキータ」登場。ぱつんぱつん具合がすごいスキン「私服・ひまわりのように」やユヒの再ピックアップなども

  6. 『MGSΔ』今秋実装のマルチプレイ「FOX HUNT」はクロスプレイ非対応…フレンドと遊ぶ方はご注意を

  7. 復讐に燃える“戦う詩人”!『ボーダーランズ4』新ヴォルト・ハンター「アモン」のキャラクタートレーラー公開!ゲームプレイや舞台裏映像なども

  8. “刺さる”キャラ満載のストラテジー『ダイス・ギャンビット』日本語対応で発売!“癖”満載のキャラメイクに恋愛要素もあるぞ

  9. 伝統的ローグライク『Jupiter Hell Classic』Steamにて早期アクセス開始。FPSの古典をターン制ローグライクに落とし込む長年の挑戦の決定版となるか

  10. キュートで簡単操作の爽快リズムゲーム『Pastel☆Parade』発売日が8月27日に決定! 書き下ろし楽曲は30曲以上

アクセスランキングをもっと見る

page top