スイッチ『ライブアライブ』公式サイトからの気になる要素!バトルは現代にあわせ遊びやすく?「ブリキ大王」テーマソングはついに歌付きBGM解禁なるか? | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

スイッチ『ライブアライブ』公式サイトからの気になる要素!バトルは現代にあわせ遊びやすく?「ブリキ大王」テーマソングはついに歌付きBGM解禁なるか?

HD-2D版ということで、現代の基準にあわせて様々な部分がパワーアップしたライブアライブを楽しめるのかもしれません。

連載・特集 特集
スイッチ『ライブアライブ』公式サイトからの気になる要素!バトルは現代にあわせ遊びやすく?「ブリキ大王」テーマソングはついに歌付きBGM解禁なるか?
  • スイッチ『ライブアライブ』公式サイトからの気になる要素!バトルは現代にあわせ遊びやすく?「ブリキ大王」テーマソングはついに歌付きBGM解禁なるか?
  • スイッチ『ライブアライブ』公式サイトからの気になる要素!バトルは現代にあわせ遊びやすく?「ブリキ大王」テーマソングはついに歌付きBGM解禁なるか?
  • スイッチ『ライブアライブ』公式サイトからの気になる要素!バトルは現代にあわせ遊びやすく?「ブリキ大王」テーマソングはついに歌付きBGM解禁なるか?
  • スイッチ『ライブアライブ』公式サイトからの気になる要素!バトルは現代にあわせ遊びやすく?「ブリキ大王」テーマソングはついに歌付きBGM解禁なるか?
  • スイッチ『ライブアライブ』公式サイトからの気になる要素!バトルは現代にあわせ遊びやすく?「ブリキ大王」テーマソングはついに歌付きBGM解禁なるか?
  • スイッチ『ライブアライブ』公式サイトからの気になる要素!バトルは現代にあわせ遊びやすく?「ブリキ大王」テーマソングはついに歌付きBGM解禁なるか?

2月10日に行われたNintendo Directで発表され、主におじさんの中で話題沸騰な、オムニバス形式で綴られるスクウェア・エニックスの名作RPG『ライブアライブ』。

筆者は既にワクワクが止まらなくなり、公式サイトをニッコニコしながら閲覧しておりました。今作はHD-2D版ということで、グラフィック・演出面がパワーアップされるのはもちろん、様々な変更点がある様子。そこで本記事では、その中でさらに見えてきた、システム・バトルに関しての「これ新規要素っぽいよね?」という点をまとめてご紹介します。

なお、これは公式から言及されているわけではなく、こんな形になってるんじゃね?という予想とも言えますので、詳しくは詳細が出てからの答え合わせになるのにはご了承ください。

HPと行動順が2本のゲージで可視化されるようになった?

公式サイト、バトルに関してのページで確認できるで西部編「O・ディオ」との戦闘シーン。サンダウン・キッドが1歩歩くごとにO・ディオの2本あるゲージの下部分が溜まっていってるのがわかるでしょうか。これは今作の特徴である位置取りとタイミングを把握しながら戦う「チェッカーバトル」をよりわかりやすくするため、SFC版では予想するしかなかった「敵が次にいつ行動するのか」を可視化したものと思われます。

また、サンダウンがガトリングを受けているタイミングで、サンダウンに表示されたゲージの上部分がすごい勢いで削れていくのが見えます。SFC版は自身のターンに数字の表記で確認できるのみだったHPも、ひと目でわかるようにしたのではないでしょうか。

若干性能が変わってる技もある?

さらにO・ディオのガトリング射撃に注目すると、細かいダメージがいくつも重なって大ダメージになっていくのが確認できます。このガトリング、SFC版では演出の後にドカンと1回だけの大ダメージが入る作りになっていたため、回避できるかできないかで大きく生存率が変わっていた技でした。上の図を見る限りでは、今作では1発ごとに回避判定が発生するのかもしれません。もちろん、演出だけの可能性もありますが……。

敵リーダーにアイコンがついた?

敵勢力の中には、リーダーと子分といった設定がされているものが存在します。それらとの戦闘ではリーダーを倒すと子分が「BREAK DOWN」の表示とともに一掃されるため、素早くリーダーを倒せるかが生き残るコツでした。上のスクリーンショットを見てもらうと、どうやらリーダーにはフラッグのアイコンがついている様子。誰を倒せば戦闘を素早く終わらせられるのかが、ひと目で分かるようになったと見ていいでしょう。

技の属性がひと目でわかるアイコンが付与

さらに同じムービーには近未来編の主人公・アキラの技が映されています。それらを確認すると、技の一つ一つにアイコンが設定されているのが確認できますね。今作は技のジャンル分けが多く、物理攻撃は手技、けり技、しめ技など、それ以外も火・水・風といった属性技が様々でした。SFC版もカーソルをあわせると技の詳細が表示されるしくみにはなっていましたが、ひと目で分かるようにしてあるのはありがたいですね。

弱点、耐性などが事前に確認できるように

この画面でわかることは他にもあります。技を選んでいる時点で、敵に「WEAK」や「RESIST」といった表示がされるようになっています。SFC版では実際に使用してみないと、どれだけのダメージが出るのか、または軽減されるのかはわかりませんでした。この変更点は非常に戦いを有利にすすめることができそうです。(もしかしたら一度~数回戦うか、またはその技を放ってみてからでないと表示されないといった可能性もありそうですが)

ワタナベ親子は……たぶんいる!

公式twitterでアナウンスされているLINEスタンプ。「こりゃ公式様にお金を落とさねば…」といそいそと購入。すると中にこんなスタンプが。

こ、これは…ワタナベのスタンプじゃねーか!

SFC版では何故かすべての編において登場し、謎の活躍?を見せる「ワタナベ親子」。HD-2D版のグラフィックが既に用意されているということで、どうやら今作でもその勇姿は拝めるようです。筆者は現代編で未だに出会えていないため、今回のリメイクではまずそこを目標にしたいと思います。

「GO!GO!ブリキ大王!!」はまさかの歌アリになるか!?

公式サイト下部のスクリーンショットの中に、近未来編の1シーンが確認できます。これは近未来編の序盤、主人公アキラが兄貴分である「無法松」のバイクで家に送ってもらっている場面です。SFC版ではここに「GO!GO!ブリキ大王!!」という、まるでロボットアニメのOPのような曲が(急に)挿入されることで有名です。今作ではメインキャラクターにボイスが付いたこともあり、もしかするとこのシーンもボーカル付きで楽しめるのかもしれません。

ちなみに、このGO!GO!ブリキ大王!!は過去に2度ボーカル曲として作られています。そしてその2回とも歌手はまさかのSFC版ディレクター、今作はプロデューサーとして関わっている時田貴司氏。ひょっとしたら今作ではついに時田氏の熱い歌声がゲーム中で聞ける可能性が…!?


詳細はまだまだ先とはいえ、公式サイトを見るだけでも現代にあわせた進化が著しい今作。7月の発売日まで楽しみに待っていましょう。『ライブアライブ』はパッケージ版/ダウンロード版が7,480円、サントラや島本和彦先生描き下ろしパッケージのストラクチャーアーツ「ブリキ大王」などが同梱されたコレクターズエディションは22,000円で7月22日に発売予定です


《KADEN》

三度の飯とゲームが好き KADEN

1986年、横浜に生まれ落ちる。祖父が持っていたPC9800シリーズとFM-TOWNSによって目覚め、Dreamcast版タイピングオブザデッドに教育され、正月に購入したHalf-Life 2とBattlefield 2によって後戻りできなくなる。 最近はゲームにかこつけて料理の記事も上げたりする。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

連載・特集 アクセスランキング

アクセスランキングをもっと見る

page top