ビデオデッキに「ゲームボーイ ポケットカメラ」も…「Steam Deck」にレトロ機器を接続しようと競い合うユーザー達 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

ビデオデッキに「ゲームボーイ ポケットカメラ」も…「Steam Deck」にレトロ機器を接続しようと競い合うユーザー達

なお、最新の投稿ではレコード機にも接続されています。

ゲーム機 技術
ビデオデッキに「ゲームボーイ ポケットカメラ」も…「Steam Deck」にレトロ機器を接続しようと競い合うユーザー達
  • ビデオデッキに「ゲームボーイ ポケットカメラ」も…「Steam Deck」にレトロ機器を接続しようと競い合うユーザー達
  • ビデオデッキに「ゲームボーイ ポケットカメラ」も…「Steam Deck」にレトロ機器を接続しようと競い合うユーザー達

海外掲示板Redditにて、Valveが開発・発売した携帯型ゲーミングPC「Steam Deck」を理由もなく様々なレトロ機器に接続するユーザー達が登場しました。

日本での年内予約が待たれる携帯型ゲーミングPC「Steam Deck」。本デバイスはPCゲームが遊べる携帯機でありながらも、値段が比較的リーズナブルなことが特徴です。

4月には最大の利点である携帯性を捨て、本デバイスを外付けグラフィックボードに対応させるユーザーがYouTubeに現れましたが、Redditではゲームマシンとは別方向であるレトロ機器に接続しようとするユーザーが雌雄を争い始めています。

6月14日、Reddit ユーザーのmelinte氏は「Steam Deck」とビデオ(VHS)デッキをUSBやAVケーブルを使い接続し、デバイスにビデオテープを映す様子を投稿しました。ビデオテープの問題か機器の相性の問題かは不明ですが、画面は乱れているものの、映像の内容が確認できるレベルに留まっています。


そして翌15日、「VHSの投稿を見た」という別のユーザーemil10001氏が「Steam Deck」と「ゲームボーイ ポケットカメラ」を接続する動画が投稿。映像では携帯レトロゲーム互換機互換機「Analogue Pocket」を介して、ゲームボーイ特有の白黒画面が「Steam Deck」に表示されており、微かにカメラに映っている同氏の腕が確認できます。


投稿スレッドでは、他ユーザー達が“次は何に接続するか”という大喜利で盛り上がっていたところ、melinte氏が現れ「挑戦を受け付けた」とコメントし、「Steam Deck」をレコード機に接続・再生する様子をアップロードしました。選ばれた楽曲は海外ミームでおなじみのリック・アストリー氏の「Never Gonna Give You Up」であり、中には“今まで見た中で最高の「リックロール(本楽曲を使ったミームの通称)」だ”と称賛する声も寄せられています。


記事執筆時点でemil10001氏はmelinte氏の最新投稿に反応していませんが、自身らの動機について“面白さ”や“ジョーク”を挙げており、お互いに楽しみながら競い合っているようです。


《ケシノ》

ゆる~いゲーマーです。 ケシノ

主に午前のニュース記事を担当しているライター。国内外、様々なジャンルのゲームを分け隔てなくカバーしています。アメリカに留学経験があり、2022年1月よりGame*Sparkにてライター業を開始。一番思い出に残っているゲームは『キョロちゃんランド(GB版)』。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム機 アクセスランキング

  1. 「ねこ」が飼える、遊べる、抱っこもできる!Meta Quest 3究極(?)のMRゲーム『もっと! ねこあつめ』12月15日配信

    「ねこ」が飼える、遊べる、抱っこもできる!Meta Quest 3究極(?)のMRゲーム『もっと! ねこあつめ』12月15日配信

  2. “ウルトラハイスペック”なゲーミングノート「MSI Vector GP78 HX 13V」で『Cities: Skylines II』をプレイ。美麗シティービルダーをリッチな環境で体感

    “ウルトラハイスペック”なゲーミングノート「MSI Vector GP78 HX 13V」で『Cities: Skylines II』をプレイ。美麗シティービルダーをリッチな環境で体感

  3. 低コストな全身VR(フルトラ)システム「VIVEトラッカー(Ultimate) 」が発売

    低コストな全身VR(フルトラ)システム「VIVEトラッカー(Ultimate) 」が発売

  4. Steamゲームのコントローラー対応がわかりやすく!PS系を中心に対応表記が大幅拡充

  5. 3COINSがニンテンドースイッチ対応のコントローラーを発売!2,750円(税込)のお手頃価格でジャイロ機能までついている

  6. これがAVerMediaの“ゲーム配信ビッグ3”だ! ハイエンドなキャプチャ&マイク&Webカメラが共演する「現時点最強クラスのPS5ゲーム配信」 環境を体験

  7. 「ROG Ally」microSDが機能しない問題について公式発表―特定の熱ストレスが原因の可能性

  8. 没入感マシマシ!?VRタルコフライクPvPvE『Ghosts of Tabor』早期アクセス開始―シビアなサバイバルが直感操作で楽しめる

  9. 【Steam Deckお悩み解決】日本語入力のやり方は?スクリーンショットの取り出し方は?

  10. OLED版Steam Deck実機レビュー動画が有志より早速公開―LCD版との違いやアクセサリーの互換性など

アクセスランキングをもっと見る

page top