『コール オブ デューティ ウォーゾーン 2.0』は11月にローンチ!タルコフ風モード「DMZ」も登場へ | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『コール オブ デューティ ウォーゾーン 2.0』は11月にローンチ!タルコフ風モード「DMZ」も登場へ

「DMZ」モードは『ウォーゾーン 2.0』と同日にローンチし無料でプレイできるそうです。

PC Windows

Activision Blizzardは、『Call of Duty』シリーズの情報公開イベント「Call of Duty: Next」において、基本プレイ無料のバトルロイヤルゲーム『コール オブ デューティ ウォーゾーン 2.0Call of Duty: Warzone 2.0)』のローンチ日が現地時間11月16日となることを発表しました。

ローンチ日の発表とともに『コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア2(Call of Duty: Modern Warfare II)』と共有される新技術を活用し、多くの新しいイノベーションを導入した新マップ“Al Mazrah”もお披露目。このマップは『モダン・ウォーフェア2』ユニバース内で大きな役割を果たしており、キャンペーン内で取り上げられその後のイベントの重要な部分となっているそうです。公式ブログでは各エリアの紹介も掲載されているので気になる方は要チェック。

また、かねてより噂されていたタルコフ風モード「DMZ」も正式発表に。全く新しいサンドボックス体験になるという本モードでは、プレイヤーは独自の勝利条件を設定してAl Mazrahマップに潜入し、目標を達成して脱出を目指します。マップにはAIや他のプレイヤーが存在しており、彼らと戦うか避けるかはプレイヤー自由。他には『ウォーゾーン 2.0』で使えるギアを集めたり、世界のアクティビティを追いかけたり、Al Mazrahの秘密を探ったりと様々な楽しみ方ができるようです。

「DMZ」モードは『ウォーゾーン 2.0』と同じく11月16日にローンチし、無料でプレイできるとのこと。


【PS4】コール オブ デューティ モダン・ウォーフェアII
¥7,918
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

【注目の記事】[PR]
求人情報を読み込み中...
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2022-09-16 3:34:38
    リーカーやらメディアやらが勝手にカテゴライズしてあれこれ文句言われるの、ゲーム開発は大変だな
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-09-16 3:14:55
    コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア2とは全く別物で買わなくても無料でDMZもWZ2もできるってこと?
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-09-16 2:46:04
    正直「タルコフ風」なんて言葉使ってしまったらあらぬバイアスがかかってしまうでしょう?
    普通に「全く新しいサンドボックス体験」この言葉だけ強調したほうがむしろワクワクすると思う
    CoDがサンドボックス化する事を素直に伝えるほうがずっと魅力的
    2 Good
    返信
    3件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2022-09-16 0:33:10
    「タルコフ風」なら「全く新しいサンドボックス体験」ではないのでは?
    ってふとおもったw
    5 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 初代『ドラクエ』風ランダム生成RPG『Splintered』日本語版画面が公開!早期アクセス中に実装目指す

    初代『ドラクエ』風ランダム生成RPG『Splintered』日本語版画面が公開!早期アクセス中に実装目指す

  2. セクシー美女がオークを蹴散らす爽快ハクスラACT『グレート・タフ・ビキニ』発表!刀や銃を手にして支配されたリゾート都市を奪還しよう

    セクシー美女がオークを蹴散らす爽快ハクスラACT『グレート・タフ・ビキニ』発表!刀や銃を手にして支配されたリゾート都市を奪還しよう

  3. 『ゼンゼロ』初年度だけで2,000億円以上の売上。ユーザー推計が海外掲示版で注目集める【UPDATE】

    『ゼンゼロ』初年度だけで2,000億円以上の売上。ユーザー推計が海外掲示版で注目集める【UPDATE】

  4. ドット絵で描かれるダークファンタジー『ダークブラッド -ReVerse-』Steamにて早期アクセス開始―カードデッキ構築ターン制RPG

  5. 引退馬「ハルウララ」に“海外”からの支援が爆増!英語版『ウマ娘』の大ブーム受け―担当者も「馬たちの未来を大切に思う気持ちは万国共通」

  6. 伝説のレースACT『ドリフトシティ』が『SKIDRUSH:Drift City』として復刻―車両カスタマイズやオープンワールド都市探査要素も

  7. 錬金術×工場自動化シム『MoteMancer』日本語対応し早期アクセス開始!6つの次元を行き来して錬金術を究めよう

  8. ダークファンタジーRPG『ロード オブ ザ フォールン』プレイヤー数550万人突破!4月には決定版となるバージョン2.0アップデート配信

  9. 2017年正式発売『ARK: Survival Evolved』海中舞台の10周年記念DLC「Aquatica」7月15日リリース決定―公式サーバ期間限定復活も

  10. あなたは英雄じゃない、この世界の一部だ…何にでもなれるサンドボックスRPG『歴史の終わり』2025年冬発売決定!

アクセスランキングをもっと見る

page top