今度のAIはチャットが流行る!?日本語対応で自然な回答が可能な「ChatGPT」に色々聞いてみた | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

今度のAIはチャットが流行る!?日本語対応で自然な回答が可能な「ChatGPT」に色々聞いてみた

AIによると、任天堂を倒すことは「不可能」。

ゲーム文化 カルチャー
今度のAIはチャットが流行る!?日本語対応で自然な回答が可能な「ChatGPT」に色々聞いてみた
  • 今度のAIはチャットが流行る!?日本語対応で自然な回答が可能な「ChatGPT」に色々聞いてみた
  • 今度のAIはチャットが流行る!?日本語対応で自然な回答が可能な「ChatGPT」に色々聞いてみた
  • 今度のAIはチャットが流行る!?日本語対応で自然な回答が可能な「ChatGPT」に色々聞いてみた
  • 今度のAIはチャットが流行る!?日本語対応で自然な回答が可能な「ChatGPT」に色々聞いてみた
  • 今度のAIはチャットが流行る!?日本語対応で自然な回答が可能な「ChatGPT」に色々聞いてみた
  • 今度のAIはチャットが流行る!?日本語対応で自然な回答が可能な「ChatGPT」に色々聞いてみた

AI研究を行う団体であるOpenAIは、AI技術を利用してチャットができる「ChatGPT」を公開しました。現在テスト期間であるため、無料で利用できます。

このAIは、質問を投げかけたらそれに適切な回答を行ってくれるなど、チャット形式で自然に会話できるというものです。また、間違いを認める、間違いに異議を唱える、不適切な要求を拒否するといった機能も備わっているようです。公式サイトでアカウント登録をすると、無料で試すことができます。

ユーザーが入力した内容に答えてくれるこのAIですが、「明日の天気は?」といった未来のことや、データを参照する必要がある質問は回答を拒否される模様。そこで、実際に質問を考えながら回答を求めてみました。

まずは、ゲーム業界の有名フレーズ「任天堂の倒し方」から。回答を求めたところ「不可能」と断言されてしまいました。おまけに「自分たちも尊重されるように心がけましょう」と諭される始末です。

次に、『メタルギアソリッド2』に登場する「らりるれろ!らりるれろ!らりるれろ!」というセリフについて聞いてみました。AIによるとこれはキャッチフレーズになっており、「刺激的」「爽快」「エキサイティング」「サスペンスフル」といった意味が込められているとのこと。大佐は意外とまともなことを喋っていたのかもしれません……?

次に、Game*Sparkが販売している『Wizardry外伝 五つの試練』を買うかどうかをAIに委ねてみました。しかし、回答ではなぜかアトラスが発売していることにされてしまいました。『世界樹の迷宮』シリーズと混ざっているのでしょうか……。そもそもゲームの内容も違いますね。ただ「魔法使いが五つの試練を乗り越えながら冒険を繰り広げる」というアイディアはシナリオの制作に使えるかもしれません。

次に、RPGに不要な要素も聞いてみました。一見もっともらしいことを言っているようにも思えますが……。

「RPG」の部分を変えてみるとほとんど似たような回答になってしまいます。

「マリオ」にいたっては「長いストーリー」や「強制的なイベント」が多いなど当てはまらないものが多く、ついには「格闘ゲームをプレイするには、多くの操作を覚える必要があります。」と全く関係ない話に移ってしまいました。


このように、ChatGPTはユーザーの質問に対しかなり自然な回答を返せるものの、実際に喋る内容は少しずれていたり、データが必要な回答は返してくれなかったりと万能ではない様子。まだテスト版であるため今後も改善されていくものと思われますが、断言するような口調には惑わされないように注意が必要です。

しかしながら、未来を感じさせる技術であることも確かです。もしかしたら近い将来、イラストAIとチャットAIを駆使してアドベンチャーゲームが作れる……なんて未来もあり得るかもしれません。AIを悪用した誤情報などには気をつけつつ、今後も技術の進歩を見守っていきましょう。


Logicool G ゲーミングヘッドセット G435BK
¥5,900
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
Razer BlackShark V2 X ゲーミングヘッドセット RZ04-03240100-R3M1
¥5,980
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《みお》

超雑食の若年ゲーマー みお

2021年3月よりフリーでゲームライターをしています。現在はGame*SparkとIGN JAPANで活動し、稀にINSIDEにてニュース記事を執筆しています。お仕事募集中。ゲームの趣味は雑食で、気になったものはクラシックゲームから新しいゲームまで何でも手を出します。主食はシューター、ADV、任天堂作品など。ジャンルやフランチャイズの歴史を辿るのも好きです。ゲーム以外では日本語のロックやアメコミ映画・コメディ映画、髪の長いお兄さんが好きです。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

特集

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. ムラッシュゲーミングが“死体撃ち”で大会運営から注意される―加藤純一オーナーも「キツく言いましたので許してあげて下さい」

    ムラッシュゲーミングが“死体撃ち”で大会運営から注意される―加藤純一オーナーも「キツく言いましたので許してあげて下さい」

  2. FPSで最低ランクから最高ランクへ上げるストリーマーのチャレンジに論争勃発―見てる人は面白い、けどマッチした人はつまらない

    FPSで最低ランクから最高ランクへ上げるストリーマーのチャレンジに論争勃発―見てる人は面白い、けどマッチした人はつまらない

  3. 小島監督も思わず反応?汚染世界の“伝説の配達人”描くNetflixドラマ「配達人 ~終末の救世主~」が5月配信

    小島監督も思わず反応?汚染世界の“伝説の配達人”描くNetflixドラマ「配達人 ~終末の救世主~」が5月配信

  4. なぜ、レトロゲームを現代に甦らせるのが大変なのか―「メガドラミニ2」特番から垣間見える様々な事情

  5. 『Apex Legends』世界ランカーや国内外ストリーマーら集う「SoulZ Another Edition #1」 全出場チーム発表!

  6. お蔵入りジョージ・A・ロメロ監督版の映画「バイオハザード」に迫るドキュメンタリーのティーザートレイラー公開!

  7. 「ファイアーエムブレムワールド」にシリーズ6作目『封印の剣』キャラクターページが掲載―Nintendo Switch Onlineへの追加もまもなく?

  8. エログロ地獄ホラーシリーズ新作RTS『Agony: Lords of Hell』Kickstarter開始!55ユーロ以上の支援で18禁壁紙もらえちゃう

  9. NCSOFTが「GDC 2023」で高品質なデジタルヒューマン技術を初公開

  10. クリスやジルの監獄島での戦い描く新作CG映画「バイオハザード:デスアイランド」発表

アクセスランキングをもっと見る

page top