『バルダーズ・ゲート4』やDLCの開発は十分に魅力的な選択肢ではなかった―『バルダーズ・ゲート3』開発元CEOが次回作決定の経緯を語る | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『バルダーズ・ゲート4』やDLCの開発は十分に魅力的な選択肢ではなかった―『バルダーズ・ゲート3』開発元CEOが次回作決定の経緯を語る

Larian Studiosは新スタジオを設立し、2つの新作RPGを開発中であることを明かしています。

ゲーム文化 カルチャー

バルダーズ・ゲート3』を手掛けたLarian StudiosのCEOスウェン・ヴィンケ氏は、DLCや『バルダーズ・ゲート4』の開発に移らなかった経緯を明かしました。

CEOがDLCや『バルダーズ・ゲート4』の開発を取りやめた経緯を語る

現在Larian Studiosは「D&D」から離れ、新たなRPGを制作中であることを明かしていたスウェン・ヴィンケ氏。その中で『バルダーズ・ゲート3』DLCや『バルダーズ・ゲート4』の開発も検討されたものの取りやめられたことも判明していました。


今回、海外メディアPC Gamerが新たに行ったインタビュー内でヴィンケ氏は、本作の開発を小さくて惨めな洞窟の中でとても長い時間座り続けるようなものだと例え、そこから出てきたばかりの開発者は非常にもろい状態にあるとの持論を展開。このような状態にある開発者は一番簡単な道であるDLCや続編開発に走りがちで、ヴィンケ氏自身もその当時はDLCや『バルダーズ・ゲート4』の開発に前向きだったといいます。

そこで、まずはDLC開発に取り組もうとし始めたとのこと。エンジンや枠組みが存在するのでステージやストーリーを作るだけでよく、フローも整っていたので開発は素早く進行しました。しかし『バルダーズ・ゲート3』での経験を踏まえると、結局10回は作り直す羽目になることにも薄々気が付いており、DLCのためにこの先の3年を同じことの繰り返しに費やす価値はないように感じたといいます。

『バルダーズ・ゲート4』の開発も計画されるも......

その後、3年を費やす価値があるものとして続編、すなわち『バルダーズ・ゲート4』の開発も計画したとのこと。とはいえ、完全新作としての開発となるとDLCよりもさらに長い年月が必要になる上に、同じことの繰り返しであるという問題点もあまり解決できず、 ヴィンケ氏や開発チームにとって十分に魅力的な選択肢とは言えませんでした。

どうすれば私たちがワクワクすることに取り組めるかを考えるべきだと感じたヴィンケ氏は、次のステップに進むことをチームに提案。チームもその提案に応じたといいます。ヴィンケ氏は、その決断を下して以来これまでの開発者人生の中で感じたことがないほど気分が良くなり、言葉では言い表せないほどの解放感に満ちていると語っています。

なお、Larian Studiosは新スタジオを設立し、2つの新作RPGを開発中であることを明かしています。ヴィンケ氏や開発メンバーがワクワクしながら取り組んでいるであろうスタジオ次回作の全貌が明らかになる日が待たれます。



《kamenoko》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2024-08-04 6:40:11
    スタフィ―あたりがDLC出しませんて言ったらちょい待てってなるけどバルゲはまあそうだねって納得してしまうな、まあ好きだからあるに越したこたないんだが
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-08-03 14:54:13
    EAの初期ビルドは本当に迷走してたし、想像以上に順調じゃない開発だったんだろうことは想像が付く
    それでもBG3でDOSのシステムの縛りから解放された感もあるので、次作には期待しかない
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-08-03 5:33:28
    問題は次回作の日本語版がでるかどうかだな
    12 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-08-03 5:29:10
    開発中止になったdivinity fallenheroes
    俺はずっと待ってるぞ!
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-08-03 2:53:12
    自分もそうだったから飽きるのはわかるけど、もう一本くらい作ったっていいだろ!
    世界中が望んでるよ(T T)
    2 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2024-08-03 1:39:36
    過去のベセスダ系とかCDPRのゲームやってまあこの辺のスタジオ以上に作りこまれたゲーム作るスタジオはもう出ないだろうと確信してたけどその確信を軽く上回る出来だったからな、どれだけ働いたか想像できない、ベルギー人はかなり働き者なのかね
    15 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2024-08-03 0:01:07
    やった人ならうなずいてくれると思うが、あらゆる面で重厚なこのゲームは、作る側にも相当な負担があったんだろうと想像できる。
    42 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-08-02 23:36:10
    >その決断を下して以来これまでの開発者人生の中で感じたことがないほど気分が良くなり、言葉では言い表せないほどの解放感に満ちていると語っています。

    いちプレイヤーからは想像できないほどの重責だったんだろうな。
    39 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 格闘ゲーム大会「EVO2025」のために渡米したプロゲーマー、滞在先のホテルで盗難被害に遭遇…試合で使用するデバイス等を失う

    格闘ゲーム大会「EVO2025」のために渡米したプロゲーマー、滞在先のホテルで盗難被害に遭遇…試合で使用するデバイス等を失う

  2. スイッチ2発売後“初”ニンダイに注目!『テイルズ』リマスターなど期待も…本日7月31日22時より放送「Nintendo Direct ソフトメーカーラインナップ」発表タイトルの予想白熱

    スイッチ2発売後“初”ニンダイに注目!『テイルズ』リマスターなど期待も…本日7月31日22時より放送「Nintendo Direct ソフトメーカーラインナップ」発表タイトルの予想白熱

  3. 「Valveは“3”を数えられない」説、ますます高まる。Steam Deckを3つ購入したユーザーがコミュニティBAN食らう

    「Valveは“3”を数えられない」説、ますます高まる。Steam Deckを3つ購入したユーザーがコミュニティBAN食らう

  4. 『ゼンゼロ』頼れる女師匠「儀玄」体積や1日の消費カロリーなど、あらゆるパラメータを分析したユーザー現る

  5. き、際どい…『バニーガーデン』逆バニーな“凜”が1/4のビッグサイズでフィギュア化決定!タイツの迫力もたまらない

  6. 協力登山ゲーム『PEAK』「ごく普通で、目立つ点のない」アプデ実施。でもカニバリズム要素など追加

  7. フライドポテトMサイズをすっぽり収納のスイッチ2ジョイコンホルダー3Dプリントモデル無料公開

  8. 『ポケモンレジェンズ Z-A』では声優のボイスを実装すべき?CV求める投稿に賛否集まる

  9. ゲームボーイ版『アレサ』のパッケージを再現できるペーパークラフトが8月12日より「ファミマプリント」にて提供予定!ミニサイズセットにくわえ原寸大も用意

  10. 『ゼンゼロ』服が一部消える裏ワザ修正―さよならクッキリ水着、スケスケのタイツ

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム