多脚の歩く要塞で戦うオープンワールドPvPvE『SAND』プレイテスト延期が発表 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

多脚の歩く要塞で戦うオープンワールドPvPvE『SAND』プレイテスト延期が発表

要塞のカスタマイズシーンを収めた最新映像も公開。

ゲーム文化 インディーゲーム
多脚の歩く要塞で戦うオープンワールドPvPvE『SAND』プレイテスト延期が発表
  • 多脚の歩く要塞で戦うオープンワールドPvPvE『SAND』プレイテスト延期が発表
  • 多脚の歩く要塞で戦うオープンワールドPvPvE『SAND』プレイテスト延期が発表
  • 多脚の歩く要塞で戦うオープンワールドPvPvE『SAND』プレイテスト延期が発表
  • 多脚の歩く要塞で戦うオープンワールドPvPvE『SAND』プレイテスト延期が発表
  • 多脚の歩く要塞で戦うオープンワールドPvPvE『SAND』プレイテスト延期が発表
  • 多脚の歩く要塞で戦うオープンワールドPvPvE『SAND』プレイテスト延期が発表
  • 多脚の歩く要塞で戦うオープンワールドPvPvE『SAND』プレイテスト延期が発表

HologryphおよびTowerHausは、多脚の歩く要塞で戦うオープンワールドPvPvEゲーム『SAND』のプレイテストを、2024年第4四半期の初めまで延期することを発表しました(当初は夏を予定)。

移動要塞で砂漠を冒険

崩壊した惑星の荒涼とした砂漠を舞台にした本作では、過酷な地形を効率的に移動できる多脚の歩行要塞に乗り込み、資源や宝を探す旅に出ます。プレイヤーのメイン基地としても機能するトランプラーは内部デザインからパワー、装甲、武器のアップグレードまでカスタマイズが可能。他のプレイヤーとチームを組んでリソースを集め、広大なオープンワールドで究極の移動要塞を作り上げていきます。

準備していたよりも多くの作業が発生

延期の理由については当初の計画よりも体験範囲が広がり、準備していたよりも多くの作業が必要になったためと説明しています。しかしながら開発は順調で現在の状態はプレイアブルで楽しく、ゲームのビジョンと方向性をよく表しているとのこと。なお、プレイテストは当面PvPに重点を置いたビルドで行い、全てのバグを見つけて修正、そしてフィードバックを基にPvEとの統合を計画しているそうです。

プレイテストの詳細

  • Steamでフレンドとチームを組むことができる。

  • サーバーのワールドは完全にプロシージャル生成。

  • 要塞のレイアウト、装備、ストレージ、サイズ、操縦性、強化を完全にカスタマイズできる堅牢なトランプラーエディターを搭載。

  • トランプラーエディターは完全に機能し、キャプテンは遠征用のトランプラーを構築できる。

  • あらかじめ作成されたトランプラーを選択することもできる。

  • 月ではリソースを集めて契約(ミッション/タスク)を完了するための機器を探して、さらに価値の高い報酬を得ることができる。

  • 一部のリソースはマップ上で見つかる契約を通じてのみアクセスできる。

  • これらの全てはサーバー上で他の12チームと行われる。

  • 十分だと感じたら脱出ポイントに向かい集めたリソースを確保する。

  • 軌道に到達したら集めたリソースと戦闘経験値を使用してトランプラーを改良できる。

  • その後は再び遠征に旅立つ。

『SAND』はSteamにて配信予定。クライアントとサーバーの安定性が達成されたらプレイテストの実施日を発表するとし、最初は限られた人数で、初期のトラブルや一般的な問題が解決したらプレイテストへの参加を申請した全てのプレイヤーにアクセスを許可するとのことです。


【純正品】PlayStation Portal リモートプレーヤー(CFIJ-18000)
¥29,981
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. GDC会場はリンゴ1個が800円!水が1,100円!!まともな食事は3,000円以上から!!!孤独の取材メシレポート

    GDC会場はリンゴ1個が800円!水が1,100円!!まともな食事は3,000円以上から!!!孤独の取材メシレポート

  2. 『Ghost of Tsushima』の舞台、対馬にある和多都美神社が観光目的での参入禁止に―オーバーツーリズム訴え「崇敬者」のみ受け入れる姿勢

    『Ghost of Tsushima』の舞台、対馬にある和多都美神社が観光目的での参入禁止に―オーバーツーリズム訴え「崇敬者」のみ受け入れる姿勢

  3. 偽物溢れるレアゲー界隈…なら開発者が偽物認定すればいいじゃない!?開発者による「偽物認定証」付き『SM調教師瞳』シリーズが販売され秋葉原では即日完売

    偽物溢れるレアゲー界隈…なら開発者が偽物認定すればいいじゃない!?開発者による「偽物認定証」付き『SM調教師瞳』シリーズが販売され秋葉原では即日完売

  4. ESAと任天堂など大手ゲーム会社、アクセシビリティ機能に関する情報を提供する業界団体「Accessible Games Initiative」を発足―今後はタグ表記で対応ゲームをよりわかりやすく

  5. 『鋼嵐』はスクウェア・エニックスが関係して作られたものではない―開発中止『フロントミッション』アセット不正流用の訴訟について

  6. 終末RPG『ATOM RPG』シリーズの続編に関するアンケートが実施―再始動に備えてファンの意見を募集

  7. 『サイバーパンク2077』エンディングは作り手とプレイヤーの対話でできている―CD PROJEKT RED開発者パネルセッションレポ【GDC2025】

  8. 「サイバーパンクが0fpsで動く」哀愁を誘うダンボール製ゲーミングPCが注目集める―ダンボールRTX 5090も搭載

  9. 雨ニモマケズ、凍結ニモマケズ…災害を生き延びた“Steam Deck”。なんとディスプレイもコントロールも問題なし

  10. 海外販売の『アーマード・コア6』アパレルグッズが日本でも!バンダイナムコ公式「LIFESTYLE MART」にて期間限定で販売

アクセスランキングをもっと見る

page top