ディストピア武装タクシー運転手シム『CyberTaxi: Lunatic Nights』デモ版配信―日本語にも対応で早期アクセスは現地3月4日開始。荒廃未来都市を武装タクシーで、時に生身で駆けまわり、轢きまわり、撃ちまくる。お客も届ける | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

ディストピア武装タクシー運転手シム『CyberTaxi: Lunatic Nights』デモ版配信―日本語にも対応で早期アクセスは現地3月4日開始。荒廃未来都市を武装タクシーで、時に生身で駆けまわり、轢きまわり、撃ちまくる。お客も届ける

デモ版では序盤を体験でき、メインパートの15分間チラ見せも用意されています。

PC Windows
ディストピア武装タクシー運転手シム『CyberTaxi: Lunatic Nights』デモ版配信―日本語にも対応で早期アクセスは現地3月4日開始。荒廃未来都市を武装タクシーで、時に生身で駆けまわり、轢きまわり、撃ちまくる。お客も届ける
  • ディストピア武装タクシー運転手シム『CyberTaxi: Lunatic Nights』デモ版配信―日本語にも対応で早期アクセスは現地3月4日開始。荒廃未来都市を武装タクシーで、時に生身で駆けまわり、轢きまわり、撃ちまくる。お客も届ける
  • ディストピア武装タクシー運転手シム『CyberTaxi: Lunatic Nights』デモ版配信―日本語にも対応で早期アクセスは現地3月4日開始。荒廃未来都市を武装タクシーで、時に生身で駆けまわり、轢きまわり、撃ちまくる。お客も届ける
  • ディストピア武装タクシー運転手シム『CyberTaxi: Lunatic Nights』デモ版配信―日本語にも対応で早期アクセスは現地3月4日開始。荒廃未来都市を武装タクシーで、時に生身で駆けまわり、轢きまわり、撃ちまくる。お客も届ける
  • ディストピア武装タクシー運転手シム『CyberTaxi: Lunatic Nights』デモ版配信―日本語にも対応で早期アクセスは現地3月4日開始。荒廃未来都市を武装タクシーで、時に生身で駆けまわり、轢きまわり、撃ちまくる。お客も届ける
  • ディストピア武装タクシー運転手シム『CyberTaxi: Lunatic Nights』デモ版配信―日本語にも対応で早期アクセスは現地3月4日開始。荒廃未来都市を武装タクシーで、時に生身で駆けまわり、轢きまわり、撃ちまくる。お客も届ける

Hed Media Gamesは、タクシー運転シミュレーター『CyberTaxi: Lunatic Nights』のデモ版をWindows向けに配信。また早期アクセスリリース日が現地時間3月4日であることも発表されています。

妹を危険な都市から救うために武装してタクシー業務に勤しむ

本作はタクシー運転手の仕事を体験できるシミュレーター。リアルに再現された車を運転して、時に追加の要望もしてくる客を目的地まで運ぶことになります。特徴としては舞台がダークノワールディストピア都市である「Prison City」であり、そこで妹を救うという目的も持った主人公はタクシーを武装しています。

客の機嫌や荷物の状態を保って運転することはもちろんですが、本作ではほかにも多くの要素が用意。2月22日にIGNを通して公開された新トレイラーでは洗車や給油、ハッキング、そして車でも徒歩でもできる銃や刀での戦闘の様子が収められています。

日本語にも対応のデモ版では序盤を体験可能

この度配信された本作のデモ版は、本編同様に日本語にも対応となっています。所々に違和感のある部分があったり画面上の文字が読みづらかったりはしますが、実際にプレイするうえで問題なく状況把握ができるようになっています。デモ版では本作の序盤を体験することができますが、その後でメインパートに入ってからも15分間だけフリーで遊ぶことが可能です。

なお当初は2024年12月リリース予定ともされていた本作の早期アクセスですが、現地時間3月4日に決定したことが1月に発表されていました。



『CyberTaxi: Lunatic Nights』は、Windows(Steam)向けに現地時間3月4日に早期アクセスとして発売予定。無料のデモ版はこちらで公開されています。

ライター:いわし,編集:Akira Horie》

ライター/誰かにスイートロールを盗まれたかな? いわし

兼業ライター、Game*Sparkにて主にニュース記事を担当。幼少からのゲーム好きだが、どちらかといえば飽きっぽいやり込まない派であるため、そのゲーム経験は広く浅い。その中でもよく触れるジャンルはRPGやFPS・TPS、あまり手を出さないのはSTGやノベルゲームで、特にベセゲーとハクスラが大好物。尊敬する人物はLA馬場。

+ 続きを読む
Akira Horie

編集/『ウィザードリィ外伝 五つの試練』Steam/Nintendo Switch好評発売中! Akira Horie

Game*Spark副編集長。平日日中のニュースデスクおよび料理連載や有志翻訳者連載の基本担当。 2021年版以降の『ウィザードリィ外伝 五つの試練』イード側のディレクターも兼務中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. カプコン名作RPG『ブレス オブ ファイアIV』日本語入りで突如PC復刻!GOG.comにて

    カプコン名作RPG『ブレス オブ ファイアIV』日本語入りで突如PC復刻!GOG.comにて

  2. すでにGOTY候補との呼び声高い『Clair Obscur: Expedition 33』Steamも“非常に好評”スタート。同時接続人数ぐんぐん上昇中

    すでにGOTY候補との呼び声高い『Clair Obscur: Expedition 33』Steamも“非常に好評”スタート。同時接続人数ぐんぐん上昇中

  3. リマスター版『オブリビオン』約10分でクリアする猛者現る―原作グリッチを用いたスピードラン

    リマスター版『オブリビオン』約10分でクリアする猛者現る―原作グリッチを用いたスピードラン

  4. “1京光年”先に飛んでいく。『GTA: SA』20年間潜んだバグ―Win11で遊ぶと事象の地平の彼方に消える飛行機

  5. 職人たちの本気がスゴい……公式サポート無い『オブリビオン リマスター』向けModサイトに早くも300本超Mod並ぶ

  6. 『QUESTER』制作陣による異世界召喚ハクスラRPG『モノクローム・エコーズ ホワイト』Steamで正式版配信開始!

  7. 『バニーガーデン』スピンオフ&完全新作も!お色気ゲームの雄「qureate」から新作6タイトルが一挙発表

  8. かわいいキャラクターと一騎当千の戦闘が魅力のおはじき系ローグライトSRPG『シグナノタ』本日4月25日Steam配信

  9. 『ディビジョン2』5年ぶりの新DLC「バトル フォー ブルックリン」5月27日にリリース!ヤツらは川を越えてやってくる…

  10. NVIDIA最新ドライバ「576.02」約6%パフォーマンス向上&アイドル時の消費電力改善―ただし5000番台中心に不具合多数

アクセスランキングをもっと見る

page top