デモ版で「圧倒的に好評」のローグライト王国づくりゲーム『The King is Watching』がもうすぐ配信!王様が見ていないと国民がサボる【今週のインディー3選】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

デモ版で「圧倒的に好評」のローグライト王国づくりゲーム『The King is Watching』がもうすぐ配信!王様が見ていないと国民がサボる【今週のインディー3選】

資源を集め、敵の襲撃を耐え、民を見張りながら繁栄を目指す。30万DLを達成し「圧倒的に好評」のデモ版も配信中です。

連載・特集 特集

Game*Spark編集部がオススメする7月第1週の特選インディーゲームをお届け!

今週は、王様が見ていないと国民がすぐサボっちゃうローグライト王国づくり『The King is Watching』、何でも食べて成長するドラゴン娘育成ローグライト『DRAPLINE』、不気味な場所に居心地の良い隠れ家を作るリラックス系ジオラマビルダー『Wicked Cabins』の3本です。


The King is Watching

マス目状に区切られた領土に農場や採掘場、作業状などの施設を配置して王国を発展させつつ迫りくる敵からの攻撃に耐える、ローグライト王国づくりゲームです。

本作の最大の特徴のひとつとして、領土内の施設は王様が見張っている時だけ活動します。例えば小麦畑に視線を向ければ収穫作業を始め、ほかに目を向ければ作業をストップしてしまいます。資源の採集から兵士の育成まで、状況にあわせて賢く国民を働かせることが重要です。

自分のプレイスタイルや戦略に合わせて建築デッキをカスタマイズすることも可能で、状況に合わせて何を優先するか決断が必要になるようです。Steamストアページでは30万ダウンロードを達成し「圧倒的に好評」のデモ版も配信中です。

タイトル:The King is Watching
対応機種:PC(Steam
発売日:2025年7月21日
価格:未定
日本語:なし

DRAPLINE

世界の終わりを阻止するため、神竜と呼ばれるなんでも食べるドラゴン娘を1年間で育て上げるローグライト育成ゲームが早期アクセスを開始しました。

ゲーム開始時点のドラゴン娘は生まれたてのピュアな存在。育成方針や食べさせるものによって力をつけていくだけではなく、外見や性格にも変化が現れます。育てあげたドラゴン娘と共に謎の敵を撃破し、世界の終わりを阻止しましょう。

本作は、早ければ約1時間でエンディングを迎えられるコンパクトな作りであり、さまざまな育成方針やビルドを試しながら周回プレイを楽しむことができます。今後のアップデートでは、ボスやさらなるやり込み難易度の追加、ドラゴン娘の雰囲気変化パターン、アイテム、ランダムイベントの拡張などを予定。6か月から1年後を予定している正式リリースのタイミングでは、様々なエンディング分岐が発生する新規シナリオ「メインシナリオ2(仮名)」の実装を予定しているとのことです。

タイトル:DRAPLINE
対応機種:PC(Steam
発売日:2025年6月30日
価格:1,200円(7月14日まで996円のセール中)
日本語:あり


Wicked Cabins

本作は、ソロ開発者のDariusz Pietrala氏が開発中の不気味な場所に居心地の良い隠れ家を作るリラックス系ジオラマビルダーです。プレイヤーは、暗く不気味な環境の中で小さな隠れ家を設計し、そこを自分好みの心地良い場所に仕上げていきます。

ゲームを進めるうえでの制約はなく、タイマーも目標もありません。自分のペースで、霧の立ち込める森から、トランシルバニアの廃城、地獄の溶岩地帯、ルイジアナの沼地などのロケーションで誰にも邪魔されず自由に創作活動を行い、隠れ家を飾り付け、想像を膨らませます。また、戦わなければならないモンスターも、解かなければいけないパズルもありません。

森ではキノコが発光し、魔女のための小屋や錬金ポーションの作業場が作れて、地獄では溶岩と亡霊に囲まれた中でもぬくもりを感じられるなど、各所の特徴的な空間を自由にアレンジできるようです。

タイトル:Wicked Cabins
対応機種:PC(Steam
発売日:未定
価格:未定
日本語:なし


ドンキーコング バナンザ|オンラインコード版
¥7,182
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
ドンキーコング バナンザ -Switch2
¥7,755
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
ライター:neko,編集:宮崎 紘輔

ライター/ neko

nekoです。よろしくおねがいします。

編集/タンクトップおじさん 宮崎 紘輔

Game*Spark、インサイドを運営するイードのゲームメディア及びアニメメディアの事業責任者でもあるただのニンゲン。 日本の新卒一括採用システムに反旗を翻すべく、一日18時間くらいゲームをしてアニメを見るというささやかな抵抗を6年続けていたが、親には勘当されそうになるし、バイト先の社長は逮捕されるしでインサイド編集部に無気力バイトとして転がり込む。 偶然も重なって2017年にゲームメディアの統括となり、ポジションが空位になっていたGame*Sparkの編集長的ポジションに就くも、ちょっとしたハプニングもあって2022年7月をもって編集長の席を譲る。 夢はイードのゲームメディア群を日本のゲーム業界で一目置かれる存在にすること、ゲームやアニメを自分達で出すこと(ウィザードリィでちょっと実現)、日本武道館でライブすること、グラストンベリーのヘッドライナーになること……など。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    特集

    連載・特集 アクセスランキング

    アクセスランキングをもっと見る

    page top