Jay Wilson氏は『Diablo III』の開発に携わった7年間のキャリアを振り返り、公式フォーラム上に長文のメッセージを投稿。今後数週間以内にBlizzardの別の部署に移る意向を伝え、『Diablo III』の開発から離れるのは非常に難しい決断だったものの、究極的には正しい判断だったと感じている、と説明。
『Diablo III』のローンチ時には、ゲームバランスやエンドゲームコンテンツ、リアルマネーオークションを中心とした様々な問題が持ち上がり、プレイヤーからは開発を指揮するJay Wilson氏への批判が高まって、公式フォーラムやブログが炎上したり、ネット上に多数のネガティブなMemeが投稿されるほどでした。
Wilson氏は今回のメッセージの中でも、発売当初のLegendaryを含むアイテムデザインが十分な内容でなく、エンドゲームコンテンツにもっと深みが必要だった点を認め、ファンやコミュニティーとの繋がりにおいても多くの間違いを犯してしまったと悔やんでいます。
『Diablo III』のゲームディレクター後任はまだ決まっておらず、今後プロジェクトに最適なリーダーシップを持った人材を探していくとのこと。その間、『Diablo III』のサポートや開発状況には一切影響がない点を約束。
Wilson氏は、先日PTRにリリースされたパッチ1.0.7を皮切りに、2013年は『Diablo III』にとって他にも素晴らしいことがたくさん起こると予告。最後にファンに向けて、「皆さんは、デザイナーが求めうる最も情熱的で献身的なゲーマーの仲間でした」と感謝の意を述べて締めくくっています。(ソース: Diablo III Forums)
【関連記事】
『Diablo III』次期パッチ1.0.7がPTRにリリース、公式パッチノートも
最大4人でデュエルが可能!『Diablo III』次期パッチ1.0.7プレビュー
『Diablo III』PvP続報: チームデスマッチの実装が見送り、1.0.7で“デュエル”が追加へ
Blizzardが『Diablo III』の拡張パック発売計画を明らかに
Blizzardが謎のドメイン名『Project Blackstone』を登録
『Diablo III』のゲームディレクターがFacebook不適切コメントで謝罪
『Diablo III』のセールスが1,000万本突破、『WoW』ユーザー数は900万台まで下降
『Diablo III』のRMAHでインゲームゴールドの売買が可能に
Blizzard、『Diablo III』の接続トラブルで韓国ユーザーに返金で対応
『Diablo III』で超絶アイテムを最も簡単に入手する方法(?)が動画で紹介
『Diablo III』の接続トラブルでフランス消費者保護団体が法的調査
Blizzard、『Diablo III』のアカウントハック被害に対する声明を発表
Blizzardが『Diablo III』ローンチの混乱について謝罪、RMオークションは開始延期へ
PC アクセスランキング
-
デジタルなのにアナログなTRPGを遊ぶような感覚ー最大4人プレイのデジタルボドゲRPG『Baladins』で自分だけの物語を紡いでいこう【TGS2023】
-
人気強盗FPS最新作『PAYDAY 3』Steamレビュー“やや不評”に―マッチング問題など指摘でCEOが謝罪&復旧を約束
-
"プレイヤーが自由にゲームを創造できる"元『GTA』開発者によるマルチワールドゲーム『EVERYWHERE』新トレイラー!
-
ドタバタ美少女格闘ACT『Phantom Breaker: Battle Grounds Ultimate』PC/PS/Xbox/スイッチ向けに2024年発売決定!屋形舟で行われた発表会の様子もお届け【TGS2023】
-
ゲーパスは好調? そもそも“ゲーマー”なの? マイクロソフトCVPサラ・ボンド氏合同インタビューで「ゲーム熱」を直に訊いた【TGS2023】
-
15分後に訪れる終焉に立ち向かえーローグライクベルトスクロールARPG『FINAL KNIGHT』プレイレポ【TGS2023】
-
Intel最新CPU「Core i9 14900KF」パスマークで単コア性能1位を記録
-
クロスプレイ対応のオープンベータ開始間近!基本無料の新作シューター『The First Descendant』プロローグ映像が公開
-
アニメ調グラフィックの新作RPG『BREAKERS』ゲームプレイトレイラー公開!迫力満点のカットイン演出が光る
-
“非常に好評”小人オープンワールドサバイバル『Smalland: Survive the Wilds』12月7日正式リリース!PS5/Xbox Series X|S版も同日登場