イラクにて販売されている「海賊版ゲーム」パッケージのぶっ飛びっぷりが凄い | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

イラクにて販売されている「海賊版ゲーム」パッケージのぶっ飛びっぷりが凄い

昨年のケニア、ナイロビにて発見された海賊版ゲームの奇っ怪なパッケージ登場から1年。新たにイラクの販売店にてカオスフルな海賊版ゲームのパッケージイラストが、海外フォーラムRedditのユーザーより投稿されました。

ゲーム文化 LOL
昨年のケニア、ナイロビにて発見された海賊版ゲームの奇っ怪なパッケージ登場から1年。新たにイラクの販売店にてカオスフルな海賊版ゲームのパッケージイラストが、海外フォーラムRedditのユーザーより投稿されました。

ゲーミングにおける海賊と言えば現在ではP2Pなどを介した違法ダウンロードを指しますが、今回登場しているのは『ストリートファイター II レインボー』などに代表されるかつての違法改造ソフトウェアと思わしき作品たちで、妙にクオリティの高い原作からぶっ飛んだパッケージの数々が並んでいます。


未発表のPlayStation 2版『Call of Duty: Ghosts』がイラクで先行販売


『Matrix 2 Path of Neo』のパッケージ。Vault Boyのタトゥーに筋肉ムキムキの身体を持つ『マトリックス』エージェント・スミスに吹き出さずにはいられない


『The Mark of Kri』は古代ポリネシア文化をテーマにした戦士ラウが主役の実在するアクションゲーム。なぜか日本からニンジャが参戦


よじ登らずとも一撃で巨像を粉砕してしまいそうな孫堅顔のワンダとアグロ『ワンダと巨像』。なお原作のキャッチコピーは「最後の一撃は切ない」


CQCの基本を教えてくれそうな女性がトップの『Bloody Roar 3』。『ブラッディロア』とはハドソンがかつて販売していた獣化がテーマの3D格闘ゲーム


第二次世界大戦モノであるはずの『Call of Duty Big Red One』

現時点でこれらタイトルの中身が一体どのような事態となっているのかは判明していませんが、思わず手に取ってしまいそうな見事なコラージュの数々を見るに、一体どんなカオスな改変が加えられたのか気になるところです。
《ishigenn》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. もし『スーパーマリオブラザーズ ワンダー』がファミコンで発売されていたら……? ファンが80年代風CMを作成!

    もし『スーパーマリオブラザーズ ワンダー』がファミコンで発売されていたら……? ファンが80年代風CMを作成!

  2. フロム作品最大レベル!?『アーマード・コア6』武装採掘艦ストライダー検証動画公開―ストライダーを『ELDEN』狭間の地と比べると…

    フロム作品最大レベル!?『アーマード・コア6』武装採掘艦ストライダー検証動画公開―ストライダーを『ELDEN』狭間の地と比べると…

  3. 怪物製造シム『Creature Lab』に淫魔コラボ18禁DLC「Succubus Monster Pack」配信!

    怪物製造シム『Creature Lab』に淫魔コラボ18禁DLC「Succubus Monster Pack」配信!

  4. ゲーミングノートPCを使うのはゲーマーだけじゃない?ドナルド・トランプ氏の裁判法廷で光り輝くゲーミング色にざわつくゲーマーたち

  5. イーロン・マスク氏、ゲーム配信者に?それともXがゲーム実況配信プラットフォームに!?唐突な『ディアブロ IV』テスト配信始まる

  6. 4日間追い続けたHoYoverse『ゼンレスゾーンゼロ』公式コスプレイヤーフォトレポート。超期待作を盛り上げた精鋭たちの勇姿をお届け【TGS2023】

  7. 『Apex Legends』情報をリークする“データマイナー”がBAN…「何も不正をしてないのになぜ?」としらばっくれる

  8. ケンタッキー、『ゼルダの伝説 ティアキン』でチキンを作るRTA大会を開催!優勝者には“黄金のチキン像”(約170万円相当)

  9. 『ダンスダンスレボリューション』ギミック・ライト演出完全再現でのミニ筐体発表!10月10日からクラファンも開始

  10. NURO 光、東大卒プロ格闘ゲーマーときど選手起用Web-CM&インタビュー公開―『スト6』対戦イベント「#ときどNURO光で生対戦」10月15日開催

アクセスランキングをもっと見る

page top