巨大ロボ架空世界大戦RTS『Iron Harvest』、日本語字幕対応決定! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

巨大ロボ架空世界大戦RTS『Iron Harvest』、日本語字幕対応決定!

KING Art Gamesが開発中のPC/PS4/Xbox One向け新作リアルタイムストラテジーゲーム『Iron Harvest』の日本語字幕対応が明らかになりました。

PC Windows
巨大ロボ架空世界大戦RTS『Iron Harvest』、日本語字幕対応決定!
  • 巨大ロボ架空世界大戦RTS『Iron Harvest』、日本語字幕対応決定!

KING Art Gamesが開発中のPC/PS4/Xbox One向け新作リアルタイムストラテジーゲーム『Iron Harvest』の日本語字幕対応が明らかになりました

本作はポーランドのアーティスト、ヤコブ・ロザルスキー(ヤクプ・ルジャルスキ)氏によって生み出された、現実とは異なる歴史を歩んだ20世紀初頭、科学の進歩と伝統が衝突しながら、まだ数多くの謎や秘密が残されている世界“World of 1920+”を舞台にするRTS。

わずか36時間あまりでイニシャルゴールを突破し、現在もその額を伸ばし続けている本作のKickstarterキャンペーン。期限までまだ20日以上残っており、さらなる伸びが期待されます。

しかし公式サイトには日本語ページが用意されているものの、サポート言語に日本語が記載されていなかったため、Game*Sparkのコメント欄でも「日本語対応があるのかどうか」を不安視する声が絶えませんでした。編集部ではこの件についてKING Art Gamesに直接問い合わせを行ったところ、広報担当者より回答をいただくことができました。

それによると、「少なくとも日本語字幕には対応します」とのこと。また、公式サイトに記載がなかった点に関しては「サイトの更新を行います。申し訳ありません」と、ただの記載漏れであったことが明らかになりました。

その独特な世界観から、RTS好き以外からも大きな注目を集める『Iron Harvest』。日本語にも対応するということで、日本のプレイヤーも安心してその発売を待てるのではないでしょうか。
《SEKI》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 2017年正式発売『ARK: Survival Evolved』公式サーバ期間限定復活を伴う海中舞台の10周年記念DLC『Aquatica』7月15日リリース決定

    2017年正式発売『ARK: Survival Evolved』公式サーバ期間限定復活を伴う海中舞台の10周年記念DLC『Aquatica』7月15日リリース決定

  2. 「スイッチ2」純正プロコン、やっぱり「ドリフト」悩まされそう?海外修理チャンネルからみる

    「スイッチ2」純正プロコン、やっぱり「ドリフト」悩まされそう?海外修理チャンネルからみる

  3. 『モンハンワイルズ』歴戦王のイベントクエスト、なんと常設配信へ!「歴戦王ウズ・トゥナ」の開幕日も1週間前倒し

    『モンハンワイルズ』歴戦王のイベントクエスト、なんと常設配信へ!「歴戦王ウズ・トゥナ」の開幕日も1週間前倒し

  4. あなたは英雄じゃない、この世界の一部だ…何にでもなれるサンドボックスRPG『歴史の終わり』2025年冬発売決定!

  5. 恐ろしい事件の録画映像を追体験するVHS風ホラー『DEADCAM』早期アクセス開始!1990年代日本の高校が舞台の物語収録

  6. まさかのフル詠唱…!『崩壊:スターレイル』×『Fate』コラボの粋な仕様にファン大興奮―アーチャーの「無限の剣製」が全部聞ける

  7. 『ボーダーランズ4』新ヴォルト・ハンター「ヴェックス」ゲームプレイ映像が公開!セイレーンな彼女の過去に迫るストーリートレイラーも

  8. 魔改造した武器で凶暴キノコをやっつけろ!4人Co-opシューター『Mycopunk』早期アクセス開始―Steamレビューは97%好評の好スタート

  9. 犯罪サンドボックス『Streets of Rogue』2年ぶりのアップデート「Version 99」リリース―従来のマッチメイキングサービス廃止のため大規模メンテナンス

  10. 3年ぶりの更新は「失敗したゲーム」と評しての無料化報告…巨大メックシムシューター『Mech Merc Company』現行バージョンを正式版として無料配信開始

アクセスランキングをもっと見る

page top