【吉田輝和の絵日記】パリピ殲滅ステルスACT『Party Hard 2』の主人公は掃除のおばちゃんより弱い! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

【吉田輝和の絵日記】パリピ殲滅ステルスACT『Party Hard 2』の主人公は掃除のおばちゃんより弱い!

「吉田さんってハリピ嫌いですよね?」って聞いたら「偏見……!」という意外なお返事をいただきました。

PC Windows

今回プレイするのは、Pinokl Gamesが贈るPC向けソフト『Party Hard 2』です。

本作は、殺人鬼の主人公を操り、バレない様にパリピをぶっ殺しまくる不謹慎ステルスアクションゲームの最新作です。

ゲムスパの中の人に「吉田さんって絶対パリピ嫌いだし、次はパリピぶっ殺すゲームやりましょうよ!」と言われたのですが……


あ~ん?それは僕をパリピの反対側、つまりは陰キャとでも言いたいの?はぁ~ん?」と思いました。でも実際僕は日陰の者だし、パリピをぶっ殺すゲームなんて楽しそう。

これぞPCゲーム!と言った不謹慎具合も、これまで家庭用ハードでしかゲームをしてこなかった僕にはとても新鮮です。

目指せ!この町一番の殺人鬼!



まずは4人の殺人鬼から操作キャラを選択する。

キャラごとに武器や特徴などがあるようだ。


視点は見下ろし型で、ステージごとに指定されたミッションをクリアしていく。パーティービジョンを使えば、ターゲットや拾えるアイテム、動かせるオブジェクトが色付きで表示されるので便利。

そして、BBQをしているリア充ターゲットに近づくと「犠牲者を燃やす」というコマンドが表示された。早速ボタンを押してみると……


突然燃えだすターゲット。僕が熱々の鉄板の上に突き飛ばしたからだろう。


自分がやったくせに思ったよりグロくて大パニックになる。

その後、順調にターゲットを始末していき「これで僕はこの町一番の大量殺人鬼だな……(ニチャァ)」などと思っていたのだが……死体を発見した一般人が通報したらしく、猛スピードで救急車がやって来た。


その際に勢い余って通行人を10人程跳ね飛ばしていき……


「この町一番の殺人鬼」の座を救急車にあっさり奪われる。

この町で一番強い男になれ!



前述した通り、基本武器のナイフで刺殺する以外にも様々な殺害方法があり、機械を爆発させたり、毒物を発生させたり。


拾ったアイテムを組み合わせて新たなアイテムを作成。それを使用できる。


しかしどんな殺害方法をしようとも、その現場を目撃されれば警察に通報されてしまう。


警察に見つかると問答無用で逮捕されてゲームオーバーだ。

恐らく警察はこのゲームにおいて最強のキャラなのだろう。流石にNo.1の座は警察に譲らざるを得ない。(どんどん妥協していく殺人鬼

警察はまあ特別枠としてNo.2は譲らないぜ!と思っていたのだが……


掃除のおばちゃんにあっさりボコボコにされてしまった。

このおばちゃん、何回刺しても死ぬ様子がないのだ。


ただの掃除のおばちゃんでこの強さなのだから、もしかして僕は……弱いのだろうか。

弱いのだからもう逃げろ!



殺害人数も車に負け、強さも掃除のおばちゃんに負け……殺人鬼のプライドはもうベッコベコにへこんでしまった。

正面切って挑むのは止め、ステルスアクションゲームなのだから見つからないようにやるのが正解なんだろう。しかし、どのゲームにおいても脳筋突撃してしまう僕にはステルスは難しく、どうしても警察に見つかってしまうのだ。

そんな時……


どうせ捕まるならそれまでダンスしてやる」と半ばやけくそで踊っていると……なんと周りのパリピたちが湧き上がって、警察の目から隠してくれたのだ。

日陰者の僕とパリピなんか交わる事のない人生だと思っていたのだが、ここに来てパリピたちに助けられるとは……パリピたちの温かさが心に沁みる……。


パリピは友達!さあお前らも踊ろうぜ!レッツダンシング!と道端で踊っていると……


パリピにいきなりボコボコにされる。

どうやらダンスフロアなど盛り上がっている場所以外で踊ると、何らかのローカルルールに違反し、パリピ様の気に触ってしまうらしくぶん殴られるようだ。

警察に負け、車に負け、掃除のおばちゃんに負け、ターゲットであるパリピにさえ負け……


この町における最弱ランキングで堂々の一位を飾ってしまったのだった。


パリピ殲滅ゲーム、楽しかったです!(めっちゃ殺されたけど)

ただ、1回ミスると即ゲームオーバーになってしまう事もあるので、難易度は結構高めです。サクッとリトライ出来るのは良いのですが「あと一人でクリア!」という所でアウトになる事もあり……度々、癇癪おじさんに変貌しました。それでもステージを進めると新たなパリピぶっ殺しアイテムが出てくるので、様々な殺害方法を考えるのは面白みがあります。

この記事を書き終えたらまたパリピ殲滅に向かおうと思います。

Party Hard 2』は、Steamにて2,050円(税込)で配信中です。

吉田輝和のプロフィール:17年以上にわたって自画像の絵日記を書き続けているおじさん。近年、「ちおちゃんの通学路(KADOKAWA)」や「お稲荷JKたまもちゃん(一迅社)」、「からかい上手の高木さん(小学館)」などの人気漫画のモブキャラとして登場しており、2018年にはアニメ作品に2回登場した。何故こんなに漫画登場しているのか、描いた漫画家も吉田本人もよくわからないらしい。 吉田のTwitterはこちら
《吉田 輝和》

おじさんの絵を描くおじさん 吉田 輝和

20年近く趣味でおじさんの絵(自画像)を描いていたら、いつの間にかおじさんの絵を描く仕事をするようになったおじさん。「吸血鬼すぐ死ぬ」や「からかい上手の高木さん」など数多くの漫画に、自分でも知らない内にモブとして登場している。 現在はGame*Sparkや他メディアでおじさんの絵やゲームの絵日記を連載中。お仕事の依頼は吉田輝和ツイッターからどうぞ。

【注目の記事】[PR]
求人情報を読み込み中...
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2018-11-04 22:50:11
    pcやれるようになったんだったら、steamで過去の名作ガンガンやってくれい
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-11-04 18:31:57
    個人的には陰キャって若者言葉っぽくて使うの照れちゃうんですが(///∇///)

    吉田さんやるなあ気が若いぜ!
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-11-04 14:36:35
    ダンスgifの腰がセクシー
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-11-04 12:07:58
    陰キャどころかCS専門と思ってました
    因みに脳内でのCVは山ちゃんです
    0 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. セックスのため、おじいちゃんが戦う“非常に好評”レトロ風シューター『Grandpa High on Retro』2025年7月に無料DLCリリース―続編にスピンオフも開発中

    セックスのため、おじいちゃんが戦う“非常に好評”レトロ風シューター『Grandpa High on Retro』2025年7月に無料DLCリリース―続編にスピンオフも開発中

  2. 何でも壊せる“圧倒的に好評”物理演算アクション『Teardown』開発中のマルチプレイ紹介映像!2025年内にSteamにてベータ版公開予定

    何でも壊せる“圧倒的に好評”物理演算アクション『Teardown』開発中のマルチプレイ紹介映像!2025年内にSteamにてベータ版公開予定

  3. 『Escape from Tarkov』「ハードコアワイプ」の全容が明らかに―フィードバックを踏まえ説明を加えていくと表明

    『Escape from Tarkov』「ハードコアワイプ」の全容が明らかに―フィードバックを踏まえ説明を加えていくと表明

  4. Steam『ドラゴンボールZ KAKAROT』HD版7月17日配信!草花が生い茂り水面は美しく

  5. 基本無料ロボTPS『Mecha BREAK』Steam版同接10万超の好スタートもユーザーレビューは“賛否両論”―課金周りにユーザーらからの不満集中

  6. 次世代のリアル系FPS謳う『Bellum』全テスト参加権含む最高額エディションが2日で完売!支援受け今後の開発ロードマップ公開

  7. 古いものでは15年以上前の作品も…!『CoD』旧10作品に突然の同時メンテナンス―シリーズファンの間で憶測飛び交う

  8. 不思議生物アニマを召喚して戦うデッキ構築型RPG『シリアルワールド』架け橋ゲームズのパブリッシング決定―2026年発売予定

  9. 『モンハンワイルズ』ゲームの安定度向上に関する取り組みについて報告―主にSteam版について多くの意見がユーザーから届く

  10. 不満爆発な“低評価”の嵐は続く…しかし表現規制の内容変更を確認するためか『Ready or Not』同接数が跳ね上がる

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム