日本風高速ロボACT『Garrison: Archangel』ローンチトレイラー公開!5月15日正式版に | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

日本風高速ロボACT『Garrison: Archangel』ローンチトレイラー公開!5月15日正式版に

カスタマイズ可能な高速メカアクション『Garrison: Archangel』ローンチトレイラーが公開。

PC Windows
日本風高速ロボACT『Garrison: Archangel』ローンチトレイラー公開!5月15日正式版に
  • 日本風高速ロボACT『Garrison: Archangel』ローンチトレイラー公開!5月15日正式版に
  • 日本風高速ロボACT『Garrison: Archangel』ローンチトレイラー公開!5月15日正式版に

フィリピンのインディーデベロッパーIndigo Entertainmentは、Steam早期アクセス実施中のロボットアクション『Garrison: Archangel』の正式版に向けた新たなトレイラーを公開しました。

同作は、各部パーツの交換・カスタム可能な巨大ロボを操り戦いを繰り広げていく、高速な展開が魅力の3人称の3Dアクションゲーム。傭兵として様々なミッションを自由に選択しながら、多数の派閥による戦乱を戦っていくミッションモードだけでなく、最大4人参加の対戦モードも搭載されています。公開された新たなトレイラーでは、同作で作り上げることのできる様々なメカの種類や、高速な戦闘の一部を確認できます。

『Garrison: Archangel』はSteamにて早期アクセス実施中。2020年5月15日に正式版の配信予定です。

《Arkblade》

関連業界のあちこちにいたりいなかったりしてる人 Arkblade

小さいころからPCゲームを遊び続けて(コンソールもやってるよ!)、あとは運と人の巡りで気がついたら、業界のあちこちにいたりいなかったりという感じの人に。この紹介が書かれた時点では、Game*Sparkに一応の軸足を置きつつも、肩書だけはあちこちで少しづつ増えていったりいかなかったり…。それはそれとしてG*Sが日本一宇宙SFゲームに強いメディアになったりしないかな。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 『モンハンワイルズ』装飾品集めと頭装備「調査隊の耳飾りα」生産用のイベントクエスト配信!

    『モンハンワイルズ』装飾品集めと頭装備「調査隊の耳飾りα」生産用のイベントクエスト配信!

  2. 「画面酔いする」との声もみられた『ユミアのアトリエ』一部演出をスキップ可能に変更へ―追加の最適化も進行中

    「画面酔いする」との声もみられた『ユミアのアトリエ』一部演出をスキップ可能に変更へ―追加の最適化も進行中

  3. NVIDIA製GPUにて「ブラックスクリーン」問題広がる―3000番台および2000番台でも発生か?

    NVIDIA製GPUにて「ブラックスクリーン」問題広がる―3000番台および2000番台でも発生か?

  4. 『真・三國無双 ORIGINS』棍の性能調整含む3月19日配信アプデはPS5版のみ数日延期―4月にはフォトモードや新衣装の予定

  5. キュートな絵本風ローグライクACT『Castlebound』発表!仲間を集めて悪の勢力から動く城を守り抜こう

  6. 初コラボイベントも開始の『Wizardry Variants Daphne』、Steam版向け改修予定「あり」。ウィンドウサイズの切り替えなども実装

  7. 『ロックマンエグゼ』風放置系RPG・オートバトラー『BERSERK B.I.T.S』最新トレイラー公開―Steamで“非常に好評”『Berserk Boy』開発元新作

  8. 33人で協力して神に立ち向かうローグライクACT『33 Immortals』早期アクセス開始!MMOレイドから影響を受けた白熱協力バトル体験

  9. 暗闇にゾンビやクモやモンスターてんこ盛り!サバイバルホラーFPS『Total Chaos』無料デモ版がSteamで配信開始

  10. 【Game Pass】『Sniper Elite』開発元の新作サバイバルACT『Atomfall』含む3本追加!2025年3月下旬までのラインナップ公開

アクセスランキングをもっと見る

page top