ソニー、VR入力デバイスに関連する特許を出願―複数の発光部を搭載 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

ソニー、VR入力デバイスに関連する特許を出願―複数の発光部を搭載

特許出願書類では、Valve Indexコントローラーを彷彿とさせる形状の入力デバイスを確認できます。

ゲーム機 VR
ソニー、VR入力デバイスに関連する特許を出願―複数の発光部を搭載
  • ソニー、VR入力デバイスに関連する特許を出願―複数の発光部を搭載
  • ソニー、VR入力デバイスに関連する特許を出願―複数の発光部を搭載
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、被トラッキング用発光部を複数有するVR入力デバイスの特許を出願しました。


同デバイスはグリップ本体と、複数の発光部を有する被トラッキング(例示されている図では、トラッキングはHMD搭載のカメラによって行われる)部、その他操作部(操作ボタンや操作スティック、タッチセンサなど)を有しており、また被トラッキング部の中央にはトラッキング精度を損なわないようにするために発明された遮光部(被トラッキング部の稜線部分)がフィーチャーされています。WIPO(世界知的所有権機関)のPatentscope上には同デバイスの例を示す図も公開されており、Valve Indexコントローラーを彷彿とさせる形状の入力デバイスを確認できます。

PlayStation 5ではアダプタ経由でPSVRと接続可能であることが明かされていますが、これらの特許出願書類にあるような新型コントローラーもいずれ登場するのでしょうか。
《S. Eto》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム機 アクセスランキング

  1. 全方向でアクションが巻き起こる!PS VR2向けFPS『Crossfire: Sierra Squad』Steamストアページが公開

    全方向でアクションが巻き起こる!PS VR2向けFPS『Crossfire: Sierra Squad』Steamストアページが公開

  2. ウエスタンデジタル、ゲーミングブランド WD_BLACK からXbox向け公式ライセンス版のストレージ拡張カード発売

    ウエスタンデジタル、ゲーミングブランド WD_BLACK からXbox向け公式ライセンス版のストレージ拡張カード発売

  3. AppleがARヘッドセット「Vision Pro」発表―価格は3,499ドルから。2024年初めに発売開始

    AppleがARヘッドセット「Vision Pro」発表―価格は3,499ドルから。2024年初めに発売開始

  4. 重さ5トンのメカで地下闘技場に挑む!VR向けローグライクACT『UNDERDOGS』Steamストアページ公開

  5. PC版『エースコンバット7』最新アプデでLogicool/Thrustmasterのフライトスティックに対応

  6. ガンシュー『オペレーションウルフ』VRで復活。PS VR2 / SteamVR / Quest 2で7月発売

  7. NES/SNES/GENESISに対応した互換ハード「Super Retro Trio」が3月に発売

  8. Z指定トレイラーも披露!SWERY新作『デスゲーム・ホテル』は命を賭けるVRギャンブルバトル

  9. 【特集】「Steamコントローラ」開封&使用レポ―Valveの提案する全く新しいコントローラをついに体験

  10. 【Steam Deckお悩み解決】日本語入力のやり方は?スクリーンショットの取り出し方は?

アクセスランキングをもっと見る

page top