GOG.com版『サイバーパンク2077』発売日から「GeForce NOW」によるクラウドストリーミングゲームプレイに対応へ | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

GOG.com版『サイバーパンク2077』発売日から「GeForce NOW」によるクラウドストリーミングゲームプレイに対応へ

「GeForce NOW」を介した『サイバーパンク2077』は、RTXによるレイトレーシングに対応した美しい映像表現を実現。

クラウドゲーム GeForce NOW

ポーランドのCD PROJEKT傘下のGOG.comは12月7日、CD PROJEKT REDが開発する『サイバーパンク2077』のGOG.com版が、発売と同時に「GeForce NOW」に対応することを発表しました。

NVIDIAによる「GeForce NOW」は、ゲームプレイをクラウドサーバからのデータストリーミングで実現するサービス。主に回線速度の条件を満たせば、最先端のゲーミングに適さない性能・構成のデスクトップやラップトップPC、Android OS搭載のモバイル端末、iOSでのSafariブラウザ(ベータ)などでも、高性能なPCで駆動した際の映像でゲームを楽しむことができます。

サービス利用者はこれまで自身のSteam、Epic Gamesストア、UPLAY(Ubisoft Store)などで購入した作品や、基本プレイ無料のものをクラウドでプレイできていましたが、新たにGOG.comプラットフォームと共に『サイバーパンク2077』が、ソフト発売日の12月10日より加わり遊べるようになります。

「GeForce NOW」を介した『サイバーパンク2077』のゲームプレイでは、RTXによるレイトレーシングに対応した美しい映像表現が実現されるとのことです。

なお、「GeForce NOW」における『サイバーパンク2077』リリース時点で対応言語は英語となり、その後その他の言語への対応が提供予定。またGOG.com版『サイバーパンク2077』の「GeForce NOW」への対応は最初のステップに過ぎないとのことで、今後も対応を拡大していくことも示唆されています。

《technocchi》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2020-12-10 3:37:45
    サイバーパンク31日無料で遊べるやんと思って登録したら、ゲームは別売りですってよ。
    いかにもクラウドストリーミングプレイできます的な記事に踊らされて無駄な時間過ごしたわ
    0 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2020-12-09 7:18:41
    GeForce NOWは最高スペックのPCにフルHD程度のゲーミングではないモニター使ってるようななんともモヤッとするサービスなんだよな
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-12-09 4:42:41
    サイバーパンク用にグラボ考えてたけどコレお試ししてもいいな
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-12-09 3:48:46
    技術的にはすごく興味がある上に
    合わなければ無料期間中に解約すればいい話なんだろうけど
    リッチなコンテンツをお布団の中のiPadで出来るようになるのはなんか色々駄目になるだろうな。俺が。
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-12-09 0:46:57
    いや、BTOで15万円のPC買って6年間使ったとしても、月で割ったら2,000円強だぞ
    どのレベルのクオリティでプレイできるのかわからんが、BTO最新機で相場15万円代の
    PCと同レベルなら、GeForce NOWは有りな気がしてきた・・

    もし、GeForce NOWのグラフィック性能が、時代に合わせたレベルを保ってくれるのなら、
    さらに強みが増すな

    ただ、おそらくMODは利用できないんだろうけど
    3 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2020-12-08 16:22:48
    高いんだよなーこのサービス ゲーム別途で買う必要があるうえでこの価格だし
    月額2000円だったら毎月タイトル貰えるHumble monthlyとか
    コンソールとPCで遊び放題+スマホでも遊べるクラウドサービスのGame pass ultimateとかも契約できちゃうし
    11 Good
    返信
    4件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2020-12-08 15:57:16
    誰でも最高環境で楽しめるんだ
    そうGOGならね
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-12-08 15:56:55
    これ遅延とかはどうなの?あんまりこのサービス使ってる人や好評意見を見かけないのだけど
    3 Good
    返信
    4件の返信を表示 返信を非表示

編集部おすすめの記事

特集

クラウドゲーム アクセスランキング

  1. あの恐怖が蘇る……!『バイオハザード2』『バイオハザード3』が「クラシックスカタログ」に2025年夏登場【State of Play】

    あの恐怖が蘇る……!『バイオハザード2』『バイオハザード3』が「クラシックスカタログ」に2025年夏登場【State of Play】

  2. Steam DeckでどこでもAAAタイトルが遊べちゃう!?クラウドゲーミングサービス「GeForce NOW」2025年後半Steam Deckフルサポート予定発表

    Steam DeckでどこでもAAAタイトルが遊べちゃう!?クラウドゲーミングサービス「GeForce NOW」2025年後半Steam Deckフルサポート予定発表

  3. 「Stadia」サービス終了を受け専用タイトル『GYLT』がマルチプラットフォーム化へ

    「Stadia」サービス終了を受け専用タイトル『GYLT』がマルチプラットフォーム化へ

  4. 『GTA V』による急激な需要拡大が原因?「Xbox Cloud Gaming」キュータイムが増加傾向でユーザーから不満噴出

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム