弾幕STG『DANMAKAI: Red Forbidden Fruit』違法コピー用の“嫌がらせモード”が海外で「隠しモード」扱いされる珍事発生 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

弾幕STG『DANMAKAI: Red Forbidden Fruit』違法コピー用の“嫌がらせモード”が海外で「隠しモード」扱いされる珍事発生

敵が強い、お邪魔キャラが登場する、クリア扱いにならないなどの仕様とのこと。

ゲーム文化 カルチャー

個人サークル森の中の猫の小屋が2020年10月13日にSteam向けにリリースした弾幕シューティング『DANMAKAI: Red Forbidden Fruit』。本作で違法コピー対策に用意された“嫌がらせモード”が、海外で「超高難度の隠しモード」として紹介されているというサークル代表者・稲塚春氏のTwitterでの投稿が注目を集めています。

本作は、初心者から上級者まで楽しめるような4つの難易度が用意された魔界的弾幕シューティング。プレイヤーはパワーを溜めて強ショットで攻撃する、敵の弾を消すバスターアタックを使用するなど、自分なりの攻略スタイルを選びながら全7ステージに挑みます。

投稿によると、海外の裏技紹介サイトにて“嫌がらせモード”を遊ぶ方法を紹介されていたとのこと。“嫌がらせモード”は「ボスの体力が高い」「ステージの合間にミニゲームを遊ばさせられる」「邪魔をするキャラクターが後半から常に登場する」「ラスボスを倒してもクリア扱いにならない」などの仕様です。稲塚春氏はこのモードについて「嫌がらせ要素が強いので楽しくはないぞ」とコメントしています。

Game*Spark編集部では、稲塚春氏へのメールインタビューを実施。今回の予想もしていなかった珍事について、コメントを頂いています。

――どういった経緯で海外ニュースで取り上げられていることを知りましたか?

稲塚春氏:自作品についてはTwitterでたまにエゴサしているのですが、見慣れないサイトを見かけたので開いてみると、ゲームの攻略情報や裏技を紹介するみたいなwebサイトでした。そこに記事が載っていた感じです。



――海外ニュースに取り上げられるとわかった際、どのように感じましたか?

稲塚春氏:自分としては嫌がらせのつもりで入れたモードなので、有益な情報のように紹介されてて笑ってしまいました。


記事では敵としてコロッケ妖精が出てくることをメインに書かれてましたが、ステージの間に強制的に遊ばされる神経衰弱ゲームの方が苦痛度が高いので、実際に試した人はイライラしそう(ちなみに、この神経衰弱はタイトル画面で隠しコマンドを入れると正規でも遊べます。面白くないけど)。



――実際に違法コピーが多いと感じられて、今回の対応(嫌がらせモード)を行ったのですか?

稲塚春氏:現代ではもう「割るより正規に買った方が楽でいいじゃん」という風潮だと思うので、違法コピーが多いって感じはしませんね。


とはいえゲームを違法に配布するサイトの存在は把握していたし、レトロゲームの面白いコピープロテクトが好きなので半分ジョークで入れてみました。


いいゲームである自信はあるので、「正規品で遊びたい!」と思って貰えるんじゃないかと。


――今後も何かしらの対応は考えられているのでしょうか?

稲塚春氏:あると言ってもないと言ってもアレだと思うので、秘密で……。

なお、現在Steamにて『DANMAKAI: Red Forbidden Fruit』が30%オフの693円で購入できるスペシャルプロモーションを実施中。セールは10月18日に終了します。





《Mr.Katoh》

酒と雑学をこよなく愛するゲーマー Mr.Katoh

サイドクエストに手を染めて本編がなかなか進まない系。ゲーマー幼少時から親の蔵書の影響でオカルト・都市伝説系に強い興味を持つほか、大学で民俗学を学ぶ。ライター活動以前にはリカーショップ店長経験があり、酒にも詳しい。好きなゲームジャンルはサバイバル、経営シミュレーション、育成シミュレーション、野球ゲームなど。日々のニュース記事だけでなく、ゲームのレビューや趣味や経歴を活かした特集記事なども掲載中。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2023-06-05 8:51:11
    パタポン3だっけかでもそういういやがらせモードあったけど開発者が対応間違ったのとそのバグは普通にやってても起きかねないという大騒動だったな・・・
    なお開発は未だにそのことについて謝罪してねぇ
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-10-13 11:29:58
    普通にプレイできるんだけど、エンディング直前でアプリが落ちるってパターンのやつも昔あったな
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-10-13 5:06:27
    この嫌がらせモードって、違法コピーした時に遊ばされるモードってこと?
    違法コピーで遊んでもつまらないよってこと?
    0 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2022-10-13 4:36:29
    まぁ正規版から割れ版が起動できる、というなら
    問題ないしちょっとやってみたい気もするな。
    逆だったら意味ないけど。
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-10-13 3:31:00
    正規版と割れ版との区別はどうやってるんだろう(素朴な疑問)
    1 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2022-10-13 1:00:32
    平成初期くらいはプロテクトを強化しすぎて互換機でエラーが出るケースどころか、正規品を対応機種として明記されている機種で動かしてもエラーが出るとか笑えない時代もあったな。
    17 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-10-12 23:47:03
    昔は時々見たけど最近はあんまり見なくなったな
    ぱっと思い出すのはシリサムのつよつよスコーピオンかな
    12 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-10-12 23:01:37
    こういうのも面白いけど割れにしか起きない不具合を実装させて
    アプデのたびにその不具合解決しましたとだけ言って放置させたらいいよ、当然不具合はそのままで
    まぁ虚偽報告になるからグレーかもしれないけど
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-10-12 21:17:26
    本体がちゃんとできてないと、「こんなとこに何力割いてんだよ」って煽られるんだよな。
    (ってことは)たいしたもんだ。
    11 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 『マーベル・ライバルズ』の女性用スキンはエロ過ぎる?「スケベゲー」呼びに開発スタッフがコメント

    『マーベル・ライバルズ』の女性用スキンはエロ過ぎる?「スケベゲー」呼びに開発スタッフがコメント

  2. ドラマ「Fallout」シーズン2のポスターがお披露目!おなじみ3人+1匹の背後には「New Vegas」の看板が

    ドラマ「Fallout」シーズン2のポスターがお披露目!おなじみ3人+1匹の背後には「New Vegas」の看板が

  3. マリオ40周年記念アカウント「aaaaaaaaa」は本物か、偽物か?海外ファンは冷静に考察

    マリオ40周年記念アカウント「aaaaaaaaa」は本物か、偽物か?海外ファンは冷静に考察

  4. ゲーマーの8割がチーターとの遭遇経験あり…海外プラットフォームのチート被害調査で判明―半数近くがゲームの引退を考えたことも

  5. ファンタジー世界を生き抜く俯瞰視点サバイバルARPG『Beyond the Map』早期アクセス開始日決定!

  6. 桜井政博氏の会社「ソラ」が今日で20周年!新作『カービィのエアライダー』新情報も近々公開されそう

  7. 息子がスイッチの「みまもり設定」回避してる……!!相談する親に身に覚えがあるゲーマーたちから助言集まるも意外な結末へ

  8. パンツ“モロ見え”にご用心!?『FF14』最新アライアンスレイド「サンドリア」―飛空艇で繰り広げられるアツい攻防戦

  9. PlayStation×『ゼルダ』…?実写映画「ゼルダの伝説」公式Xアカウントがフォローする数少ないアカウントのひとつが「PS公式アカウント」

  10. 山のようなゴミを片付ける癒し系お掃除ゲーム『Cleaning Up!』発表!幽霊屋敷や古代神殿もお掃除しよう

アクセスランキングをもっと見る

page top