NVIDIA最新グラフィックスカード「GeForce RTX 5000」シリーズ、具体的なスペックはどれぐらい?仕様が公式サイトに掲載 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

NVIDIA最新グラフィックスカード「GeForce RTX 5000」シリーズ、具体的なスペックはどれぐらい?仕様が公式サイトに掲載

“ゲーマーとクリエイターのための究極のプラットフォーム”を謳っており、グラフィックスの強化や遅延の削減といったゲーム面だけでなく、ビデオ編集や3Dレンダリング、グラフィックデザインなどクリエイティブ面でも驚異的な性能を引き出すとのこと。

ゲーム機 ハードウェア
NVIDIA最新グラフィックスカード「GeForce RTX 5000」シリーズ、具体的なスペックはどれぐらい?仕様が公式サイトに掲載
  • NVIDIA最新グラフィックスカード「GeForce RTX 5000」シリーズ、具体的なスペックはどれぐらい?仕様が公式サイトに掲載
  • NVIDIA最新グラフィックスカード「GeForce RTX 5000」シリーズ、具体的なスペックはどれぐらい?仕様が公式サイトに掲載

2025年1月7日に開催されたテクノロジー見本市「CES 2025」で発表された最新グラフィックスカード「GeForce RTX 5000」シリーズですが、NVIDIAは公式サイトにて詳細な仕様を公開しました。


ゲーマーとクリエイターのための究極のプラットフォーム

生成AI向け次世代チップNVIDIA Blackwellを搭載した「GeForce RTX 5000」シリーズは“ゲーマーとクリエイターのための究極のプラットフォーム”を謳っており、大規模なAIによってグラフィックスの強化や遅延の削減といったゲーム面だけでなく、ビデオ編集や3Dレンダリング、グラフィックデザインなどクリエイティブ面でも驚異的な性能を引き出すとのこと。

「GeForce RTX 5000」シリーズの仕様は次の通り。比較として『モンスターハンターワイルズ』の動作環境で挙げられているGeForce GTX 1660 Super(最低環境)/GeForce RTX 2070 Super/GeForce RTX 4060(推奨環境)の仕様も掲載しています。

仕様

RTX 5090

RTX 5080

RTX 5070 Ti

RTX 5070

NVIDIA アーキテクチャ

Blackwell

Blackwell

Blackwell

Blackwell

DLSS

DLSS 4

DLSS 4

DLSS 4

DLSS 4

AI TOPS

3352

1801

1406

988

Tensor コア

第 5 世代

第 5 世代

第 5 世代

第 5 世代

レイ トレーシング コア

第 4 世代

第 4 世代

第 4 世代

第 4 世代

NVIDIA Encoder
(NVENC)

第 9 世代 x 3

第 9 世代 x 2

第 9 世代 x 2

第 9 世代 x 1

NVIDIA Decoder
(NVDEC)

第 6 世代 x 2

第 6 世代 x 2

第 6 世代 x 1

第 6 世代 x 1

メモリ構成

32 GB GDDR7

16 GB GDDR7

16 GB GDDR7

12 GB GDDR7

メモリ帯域幅

1792 GB/sec

960 GB/sec

896 GB/sec

672 GB/sec

『モンスターハンターワイルズ』の動作環境

GTX 1660 Super

RTX 2070 Super

RTX 4060

NVIDIA アーキテクチャ

Turing

Turing

Ada Lovelace

DLSS

-

DLSS 2

DLSS 3

AI TOPS

73

242

Tensor コア

-

第 2 世代

第 4 世代

レイ トレーシング コア

-

第 1 世代

第 3 世代

NVIDIA Encoder
(NVENC)

第 7 世代 x 1

第 7 世代 x 1

第 8 世代 x 1

NVIDIA Decoder
(NVDEC)

第 4 世代 x 1

第 4 世代 x 1

第 5 世代 x 1

メモリ構成

6 GB GDDR6

8 GB GDDR6

8 GB GDDR6

メモリ帯域幅

336 GB/sec

448 GB/sec

272 GB/sec

「GeForce RTX 5000」シリーズは2025年1月中に市場投入予定。さらなる詳細は公式サイトにてご確認下さい。

ライター:RIKUSYO,編集:Akira Horie》

ライター/雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

+ 続きを読む
Akira Horie

編集/『ウィザードリィ外伝 五つの試練』Steam/Nintendo Switch好評発売中! Akira Horie

Game*Spark副編集長。平日日中のニュースデスクおよび料理連載や有志翻訳者連載の基本担当。 2021年版以降の『ウィザードリィ外伝 五つの試練』イード側のディレクターも兼務中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム機 アクセスランキング

  1. NVIDIA最新ドライバに早速Hotfixが登場。大量の修正含んだはずが不具合報告は続く

    NVIDIA最新ドライバに早速Hotfixが登場。大量の修正含んだはずが不具合報告は続く

  2. 数々の不具合は修正なるか?NVIDIAがGPU向けドライバ「Ver.576.02」公開

    数々の不具合は修正なるか?NVIDIAがGPU向けドライバ「Ver.576.02」公開

  3. いつでもどこでもSFCを美麗画面で!携帯型SFC互換機「IPS 16ビットポケットHD」発表―2024年9月下旬発売予定

    いつでもどこでもSFCを美麗画面で!携帯型SFC互換機「IPS 16ビットポケットHD」発表―2024年9月下旬発売予定

  4. 「ゲームキューブ」や「ニンテンドウ64」を現代のテレビで!「HDMIコンバーターV2」が登場―画面比率変更機能やS端子出力の変換にも対応

  5. Steam Deckの放置にご注意を!?長期間そのままにしたユーザーがバッテリーの惨状を報告

  6. 最近のゲームの初回起動時に待ち受ける謎の長すぎ処理時間「シェーダーコンパイル」正体とは

  7. PCへのデータ移動もラクラク!Steam Deckのクラウド機能がアップデートにより改善

  8. 電源オンにし続けて約2年…有機EL版ニンテンドースイッチ画面焼き付き検証動画公開

  9. 「覚えていますか?」PS VR専用『サマーレッスン』シリーズの公式Xが約4年半ぶりに投稿

  10. 噂のXbox携帯機、まもなくお披露目か?ASUS「ROG Ally」とコントローラーが合体する謎予告公開

アクセスランキングをもっと見る

page top