『DOOM: The Dark Ages』評判は上々もSteam同時プレイヤー数は前作の3分の1に...Game Pass初日対応が影響か | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『DOOM: The Dark Ages』評判は上々もSteam同時プレイヤー数は前作の3分の1に...Game Pass初日対応が影響か

前作がコロナ禍真っただ中に発売されたことも影響しているかもしれません。

PC Windows
『DOOM: The Dark Ages』評判は上々もSteam同時プレイヤー数は前作の3分の1に...Game Pass初日対応が影響か
  • 『DOOM: The Dark Ages』評判は上々もSteam同時プレイヤー数は前作の3分の1に...Game Pass初日対応が影響か
  • 『DOOM: The Dark Ages』評判は上々もSteam同時プレイヤー数は前作の3分の1に...Game Pass初日対応が影響か
  • 『DOOM: The Dark Ages』評判は上々もSteam同時プレイヤー数は前作の3分の1に...Game Pass初日対応が影響か

ベセスダ・ソフトワークスとid Softwareがおくるシリーズ最新作『DOOM: The Dark Ages』ですが、発売直後のSteam同時プレイヤー数は前作を大きく下回る結果となっています。

『DOOM: The Dark Ages』Steam同接が前作下回る

本作は、FPSの草分け的存在『DOOM』シリーズの最新作。Premium Edition購入者向け先行アクセスが5月13日からスタートし、5月15日にPC/PS5/Xbox Series X|S向けに正式リリースされました。そんな本作について、Steam同時プレイヤー数が前作を大きく下回っているとの指摘を海外メディアVG247が行っています。

非公式データベースSteamDBを確認すると、発売日である5月15日の最高同時プレイヤー数は30,812人。一方で前作にあたる『DOOM Eternal』は発売日にあたる2020年3月20日の最高同時プレイヤー数は104,891人を記録しており、3倍以上の差が開いていることを確認できます。


Game Passや先行アクセスによる影響か

とはいえ、PC版『DOOM: The Dark Ages』が前作から失速してしまったと言い切ることはできません。その理由の1つとして、サブスクリプションサービス「Game Pass」の存在を挙げることができます。『DOOM Eternal』PC版がGame Pass入りしたのは発売から9か月後のことでしたが、『DOOM: The Dark Ages』は発売初日から対応しています。


累計プレイヤー数などは明かされていませんが、SteamではなくGame Passで本作をプレイしているユーザーは少なくないと思われます。また、Premium Edition購入者向けに先行アクセスが行われたことも、プレイヤーが1日に集中せず分散した理由の1つといえるでしょう。

加えて、『DOOM Eternal』発売日の2020年3月20日は世界中で新型コロナウイルスの感染拡大が問題視されており、自宅で楽しめる娯楽であるゲームの注目度が急上昇した時期でもあります。そのため、ちょうど発売日が重なった『DOOM Eternal』にも通常以上にプレイヤーが押し寄せた...という点も考慮すべきでしょう。

Steamレビューは好調

様々な要因からプレイヤー数自体は前作から減少してしまったSteam版『DOOM: The Dark Ages』ですが、Steamレビューは記事執筆時点で9,155件中86%がおすすめする非常に好評を記録。5年ぶりとなる最新作はファンから概ね暖かく迎えられているようです。



Xbox Game Pass Core 12ヶ月 オンラインコード版(旧Xbox Live Gold)
¥5,909
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
ライター:kamenoko,編集:H.Laameche
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 海が自動生成される「非常に好評」オープンワールド航海サバイバルADV『Salt 2: Shores of Gold』オンライン協力プレイのベータ版配信

    海が自動生成される「非常に好評」オープンワールド航海サバイバルADV『Salt 2: Shores of Gold』オンライン協力プレイのベータ版配信

  2. アトリエシリーズのPC/コンシューマー向け新作『紅の錬金術師と白の守護者』9月26日発売決定!男女W主人公に「ソフィー」ら歴代キャラも参戦

    アトリエシリーズのPC/コンシューマー向け新作『紅の錬金術師と白の守護者』9月26日発売決定!男女W主人公に「ソフィー」ら歴代キャラも参戦

  3. 16人での協力マルチも!砲塔から履帯に至るまでリアルな操作が魅力の戦車シミュレーションストラテジー『Spearhead 2』発表

    16人での協力マルチも!砲塔から履帯に至るまでリアルな操作が魅力の戦車シミュレーションストラテジー『Spearhead 2』発表

  4. 傘の裏でいったい…美少女格ゲー『BattleQueen』どこか百合の花香るモーションが話題に

  5. 「PS5版の欠点をすべて解消し、PCの利点を最大限に活用した」海外レビューハイスコアPC版『Stellar Blade』

  6. 最大5台の戦車をリアルタイムで指揮するタクティカル戦車シム『Call to Arms: Panzer Elite』発表!

  7. リメイク版『サイレントヒル2』開発元の新作SFサバイバルホラー『Cronos: The New Dawn』ゲームプレイ映像!融合し進化するクリーチャーが徘徊する過酷な世界

  8. メディア向け先行プレイ未実施の『MindsEye』メタスコアがやっと判明。件数は少ないもののやはり振るわず

  9. クローズドβテスト登録者数100万人突破!時間を操るオープンワールドMMORPG『Chrono Odyssey』実機ゲームプレイによる18分間の映像公開

  10. 基本プレイ無料RPG『幻想水滸伝 STAR LEAP』はSteamでも配信へ!PCでも新たな108星の物語を堪能できる【KONAMI PRESS START】

アクセスランキングをもっと見る

page top