ハードコアゲーマーのためのWebメディア
ホーム
アクセスランキング
特集
Game*Sparkレビュー
プレイレポ
インタビュー
海外レビュー
PCゲーム
Windows
Mac
Linux
基本プレイ無料
家庭用ゲーム
PS5
PS4
Xbox Series X
Xbox One
ニンテンドースイッチ
セール・無料
読者の声
大喜利
Game*Sparkチョイス
漫画
じゃんげま
メガロポリス・ノックダウン・リローデッド
ULTRA BLACK SHINE
ゲムトモ(終了)
ゲーみん*スパくん
インサイド
これが世界最小『DOOM』再生デバイスかも?1.3インチディスプレイ、ボタン操作可能なマシンが登場 2枚目の写真・画像
その名も「codename PINKY」。
ゲーム文化
カルチャー
2022.1.28 Fri 18:30
ホーム
›
ゲーム文化
›
カルチャー
›
記事
›
写真・画像
これが世界最小『DOOM』再生デバイスかも?1.3インチディスプレイ、ボタン操作可能なマシンが登場
前の画像
この記事へ戻る
2/2
編集部おすすめの記事
「どれで『DOOM』をプレイするか」はもう遅い…時代は誰がプレイするかだ!ネズミが『DOOM』をプレイする実験が公開
2021.11.24 Wed 11:34
『DOOM』をTwitterで操作できるbotあらわる―リプライでプレイ可能
2021.10.15 Fri 1:48
『DOOM』生みの親謹製新シナリオ再び!ジョン・ロメロ氏が『DOOM II』向けMod『SIGIL 2』開発中!
2021.8.16 Mon 12:00
海外技術者がレストラン厨房用オーダー管理システムで初代『DOOM』を動作させる
2021.4.19 Mon 17:00
特集
色んな『DOOM』
今度はボクセル化だ!手作業で3D化される『DOOM』有志開発Mod「Doom Voxel」プレビュー映像
2022.5.5 Thu 18:00
ボクセル化しても違和感が無いですね。
今度の『DOOM』移植はクラシック・アーケードマシン! セガ NAOMIでのプレイ映像が公開
2022.4.19 Tue 11:22
光の鮮やかさに注目―『DOOM』にレイトレーシング適用の有志MODが登場
2022.4.4 Mon 17:30
『DOOM II』新レベル「One Humanity」発表4日で25,000ユーロの売上達成―ジョン・ロメロ氏がウクライナ支援向けに公開
2022.3.8 Tue 19:30
ゲーム文化 アクセスランキング
最初から最後までみんなでCo-op!『ELDEN RING』マルチ強化Modのベータ版配信
2022.5.28 Sat 14:40
オープンワールドなローグライトRPG『Unexplored 2: The Wayfarer's Legacy』配信開始!
2022.5.28 Sat 15:30
【週刊トレハン】「高橋名人、63歳の連打力」2022年5月22日~5月28日の秘宝はこれだ!
2022.5.29 Sun 17:30
Valveは「出して終わり」じゃない!『Team Fortress 2』ファンの環境改善要望の声届く―約2年ぶり投稿の公式Twitter「改善に取り組んでいます」
2022.5.28 Sat 18:30
松本人志?や和田アキ子?、東ブクロまで登場する『龍が如く』実写パロディ!
2022.5.23 Mon 17:15
フロイトの精神分析を手伝い、彼自身も救うADV『Freud's Bones』配信開始!
2022.5.28 Sat 7:00
【特集】もうバカにされない!『オンラインゲーム英語スラングまとめ』
2016.1.10 Sun 20:40
『エースコンバットINF』コトブキヤ1/144「XFA-27」レビュー…航空機プラモの革命児【ゲーム系プラモって実際どう?】
2018.11.11 Sun 12:00
基本プレイ無料の物理ベース車両構築ゲーム『Techblox』Steamページ公開!
2022.5.25 Wed 7:30
発売から約14年『Team Fortress 2』の環境改善を求めファンが一致団結の平和的抗議活動を実施
2022.5.27 Fri 7:15
アクセスランキングをもっと見る
page top