
編集部おすすめの記事
特集
東京ゲームダンジョン
-
ホロライブ、YOUはどうしてインディー業界に? さくらみこ、宝鐘マリン、不知火フレアなどを使ったインディーゲームプロジェクト「holo indie」試遊&責任者インタビュー【東京ゲームダンジョン7】
AHOY!
-
個人ゲーム開発者が満足いく成功とは何か?ドリルで鉱石集めゲーム『ほりほりドリル』を開発した“とーらい”氏に聞いてみた【東京ゲームダンジョン7】
-
自分のイラストでお手軽バトル!サクッと楽しめつつスキルツリーの魅力が味わえるRPG『いせかいだんじょん』【東京ゲームダンジョン7】
-
マウス操作が癖になる!kawaii女の子がラジオDJを務めるリズムゲーム『One More Mix』試遊レポ【東京ゲームダンジョン7】
ゲーム文化 アクセスランキング
-
GDC会場はリンゴ1個が800円!水が1,100円!!まともな食事は3,000円以上から!!!孤独の取材メシレポート
-
『Ghost of Tsushima』の舞台、対馬にある和多都美神社が観光目的での参入禁止に―オーバーツーリズム訴え「崇敬者」のみ受け入れる姿勢
-
偽物溢れるレアゲー界隈…なら開発者が偽物認定すればいいじゃない!?開発者による「偽物認定証」付き『SM調教師瞳』シリーズが販売され秋葉原では即日完売
-
ESAと任天堂など大手ゲーム会社、アクセシビリティ機能に関する情報を提供する業界団体「Accessible Games Initiative」を発足―今後はタグ表記で対応ゲームをよりわかりやすく
-
『鋼嵐』はスクウェア・エニックスが関係して作られたものではない―開発中止『フロントミッション』アセット不正流用の訴訟について
-
終末RPG『ATOM RPG』シリーズの続編に関するアンケートが実施―再始動に備えてファンの意見を募集
-
『サイバーパンク2077』エンディングは作り手とプレイヤーの対話でできている―CD PROJEKT RED開発者パネルセッションレポ【GDC2025】
-
「サイバーパンクが0fpsで動く」哀愁を誘うダンボール製ゲーミングPCが注目集める―ダンボールRTX 5090も搭載
-
雨ニモマケズ、凍結ニモマケズ…災害を生き延びた“Steam Deck”。なんとディスプレイもコントロールも問題なし
-
海外販売の『アーマード・コア6』アパレルグッズが日本でも!バンダイナムコ公式「LIFESTYLE MART」にて期間限定で販売