新情報も飛び出した『Scalebound』ステージレポ―企画は10年前から存在していた? | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

新情報も飛び出した『Scalebound』ステージレポ―企画は10年前から存在していた?

9月26日に品川はクラブeXで開催されたXboxユーザー向けファンイベント「Xbox One 大感謝祭 2015」。本イベントで行われた『Scalebound』ステージレポートをお届けします。

連載・特集 特集
新情報も飛び出した『Scalebound』ステージレポ―企画は10年前から存在していた?
  • 新情報も飛び出した『Scalebound』ステージレポ―企画は10年前から存在していた?
  • 新情報も飛び出した『Scalebound』ステージレポ―企画は10年前から存在していた?
  • 新情報も飛び出した『Scalebound』ステージレポ―企画は10年前から存在していた?
  • 新情報も飛び出した『Scalebound』ステージレポ―企画は10年前から存在していた?
  • 新情報も飛び出した『Scalebound』ステージレポ―企画は10年前から存在していた?
  • 新情報も飛び出した『Scalebound』ステージレポ―企画は10年前から存在していた?
  • 新情報も飛び出した『Scalebound』ステージレポ―企画は10年前から存在していた?
  • 新情報も飛び出した『Scalebound』ステージレポ―企画は10年前から存在していた?

(左から)JP氏、稲葉氏、神谷氏

9月26日に東京 品川のクラブeXで開催されたXboxユーザー向けファンイベント「Xbox One 大感謝祭 2015」。本イベントで行われた『Scalebound』のステージレポートをお届けします。



多くのファンが詰めかけた

今回のステージでは、開発元のプラチナゲームズよりクリエイティブディレクターJP氏、エグゼクティブプロデューサー稲葉敦志氏、ディレクター神谷英樹氏が登壇。本作の企画について稲葉氏は、原型にあたる企画が10年前から存在していたことを明かしました。企画が形になっていく合間にプラチナゲームズは『ベヨネッタ』や『The Wonderful 101』を作っていたそうです。


青年ドルーと種の最後の生き残りトゥバン

続いて、実際のゲームプレイ画面を見せながら本作の概要や特徴を紹介。映像は海外で公開済みのものでしたが、生コメンタリー付きで様々な補足情報を説明してくれました。本作の舞台ドラコニスに迷い込んだ主人公ドルーの右腕はドラゴンのようになっており、ドラゴンでありながら相棒となるトゥバンと命を分け合っています。しかし、なぜこのようになったのかは今後詳しくお伝えするそうです。


本作の主人公を久しぶりの男性かつ「赤くない」人物にした理由については、今までの作品ではヒーローをテーマにしてきたため、今作ではヒーローでない普通の青年がドラコニスという世界でどう生き抜いていくのか、という点を描きたかったとのこと。


相棒であるトゥバンへの命令や、耐久度が設定された武器、所持数制限のあるアイテムなどが説明されると、「パルス」というこの世界を形作る生命の源に言及。このパルスはトゥバンと命を共有しているドルーも使用でき、腕から放出して攻撃したり、逆にドラゴンを回復させたりと複数の用途が用意されています。

ゲームプレイをしばらく進めると、カマキリのような大型ボスが登場。プレイヤーはトゥバンに戦わせつつ、敵を麻痺させる地雷「Stun Mine」を使用。なんとか地雷を発動させるとトゥバンをサポートするためにボスの足を破壊します。


大型ボスとのバトル

その直後、稲葉氏が「ドラゴンはスクリプト制御ではなくAIで動いているため、自分たちの思う通りにいくかわからない」とする旨の発言をした矢先、ボスが崖から転落するというハプニング。神谷氏は「困難な戦い方をしなくても上手く崖から突き落とせば勝てますが、プレゼンとしては最悪なプレイ」とバッサリ。思わぬところで異なる攻略方法を披露してくれました。


この赤い玉のようなものがジェム

続いて突入したダンジョンでは、さきほどのボスを小型にした敵が登場。今作では、敵を倒して結晶化すると手に入るジェムと呼ばれる通貨が手に入りますが、トゥバンに倒させると簡単に敵を無力化できる代わりに結晶化ができないため、ジェムが手に入らないとのこと。しかしながらドルーの武器には耐久度があるので、攻略を優先するか、ジェムを優先するかはプレイヤー次第と言えるでしょう。


ダンジョン内には敵が生まれる繭も存在。弓などであらかじめ破壊することも可能です。遠距離攻撃が繰り出せる弓には複数種類の矢があると語られ、サブウェポンそのものに関しても弓以外に用意していると明かされました。最終的にダンジョンの最終ボスに辿り着くと、ほかのプレイヤーが登場しCo-opプレイが始まろうかというところで映像は終了。稲葉氏は実際の協力プレイは見せられないとしたものの、「とてつもない迫力なので期待してほしい」と話しました。


また、今回のゲームプレイで登場したエリアは全体の0.01%程度にすぎないそうで、JP氏は「人間4人、ドラゴン4体、そして強大な敵を表示させる広いマップがないと作品が成立しないことから、そこも期待してほしい」と語りました。そして、スクリーンにはドラゴンの強化/進化や外見カスタマイズのほか、プレイヤーが遭遇する村の人々など、世界観やゲームシステムを収めた映像が映されました。


最後に神谷氏は「鋭意制作中なので、今後続々と発表する本作の情報をお待ちください」と話し、続いて稲葉氏は「毎度のことながら神谷とゲームを作るのはしんどいです。そして本作は開発規模も大きいので、さらにしんどいですが、ものすごいものになるだろうという期待感を我々も感じています。期待していてほしいです」と語りました。そして最後にJP氏は「本作は、いま会場にいるXboxファンのために様々な要素を入れて作っています。発売後は、みなさんとともにオンラインで暴れたい」と締め、多くのファンが詰めかけたステージに幕が下ろされました。
《秋夏》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

連載・特集 アクセスランキング

アクセスランキングをもっと見る

page top