【特集】『1-2-Switch』ぼっちでも楽しいゲーム6選 ─ ひとりでも赤ちゃんをあやして遊べる! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

【特集】『1-2-Switch』ぼっちでも楽しいゲーム6選 ─ ひとりでも赤ちゃんをあやして遊べる!

本来は「目と目を合わせて遊ぶゲーム」である『1-2-Switch』。しかし今回の特集記事では、その中に収録されている“ひとりでも遊べるぼっち向けゲーム”を紹介します。

Game*Spark オリジナル

いよいよ2017年3月3日より発売されたNintendo Switch、さっそく遊んでいる方も多いのではないでしょうか。複数のゲームタイトルが本体と同時に発売されましたが、やはりJoy-ConやHD振動を活用した『1-2-Switch』に注目が集まると思われます。

しかし、『1-2-Switch』は「目と目を合わせて遊ぶゲーム」です。つまり、ひとりではなくみんなで遊ぶことを想定して作られているゲームなわけで、ひとりぼっちのゲーマーにはどうしても向かないのでは……、と思ってしまうことでしょう。

ただし、本作には28種類ものゲームが収録されています。その中にはひとり用のゲームもありますし、そうでなくともひとりで遊んで楽しいゲームもあるのです。今回は、そんな『1-2-Switch』のぼっち向けゲームを紹介します。

◆ひたすら無になる「禅」



まず紹介するのは「禅」です。精神を統一して心を沈める修行としてよく知られているものですが、本作ではなんとゲームになっています。ルールは非常に簡単で、指定されたポーズでJoy-Conを持ち、あとは動かないようにするだけ。先に多く動いたほうが負けとなるルールです。


このゲーム、ひとりでプレイすればまさしく本当の“禅”となることでしょう。相手に打ち勝つなどという雑念は捨て去ることができ、あるのはただひたすらに静かな己だけ……。思う存分、無の境地に浸りましょう。しかし、ひとりで遊んでいても意外と動きを感知されてしまうあたりがまた面白いところです。

◆永遠に回し続ける「皿回し」



「皿回し」は、Joy-Conを皿回しに使っている棒に見立て、見えない皿をうまく回し続けるというもの。少し慣れてくればただ回すのは割と簡単で、その代わり相手にちょっかいを出したりパフォーマンスをして周囲を盛り上げようという作りになっています。


こちらも禅と同じく、無の境地に浸ることができるゲームです。ひとりでふたつの皿を回していると、もはや争おうなどという気持ちはなくなり、ひたすら回すことに集中できます。次第に回す皿は小さくなるため、2分間保ち続けるのはなかなか難しいですよ。
インサイド
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2017-03-04 12:30:20
    赤ちゃんのゲームさ…
    飽きたら放置されるよね

    いくらゲームといっても始めだけよくても後が…ね

    それともゲームだからと気楽に考えるべきなのかな?
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-03-04 8:50:22
    >>4
    友達作りのきっかけとしてはかなり使えると思う
    多分任天堂が意図してる使い方とユーザーが望んでるゲームとしての面白さが一致してない
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-03-04 7:29:52
    小バカにしたような文章に非常に不快感を覚えた
    ライターの御里が知れるわ
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-03-04 4:18:44
    PRかと思ったらそうじゃなかった。

    正気と思えん。
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-03-03 19:05:21
    昔メイドインワリオのおまけで付いてきたゲームとノリが似ている気がする
    そういやメイドインワリオももう終わりかな・・・
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-03-03 15:07:26
    流石に頭おかしすぎ
    なんでこんなの通したんだよ
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-03-03 15:02:24
    赤ん坊と一緒に寝ています。

    ありがとう。
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-03-03 11:29:22
    >>1 の人です。
    よくよく考えたら斬新でもなかった…し、ローンチタイトルだからってのも一種の偏見だったことに気づいた。申し訳ないです。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-03-03 10:44:49
    ゼルダは元々wiiUで作ってたわけで、
    スイッチ専用ソフトとして任天堂がロンチに間に合わせたゲームってこれだけなんだよなー…。
    21 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-03-03 10:39:03
    ※上級者仕様です
    14 Good
    返信

編集部おすすめの記事

Game*Spark アクセスランキング

  1. 【総力特集】『一度見たら忘れない!洋ゲー強烈女子』10選

    【総力特集】『一度見たら忘れない!洋ゲー強烈女子』10選

  2. 冒険者必読!『ウィザードリィ外伝 五つの試練』簡易マニュアル

    冒険者必読!『ウィザードリィ外伝 五つの試練』簡易マニュアル

  3. 【特集】クリア不能?『猛烈にムズいゲーム』10選

    【特集】クリア不能?『猛烈にムズいゲーム』10選

  4. 【特集】『初代プレステの名作/迷作ギャルゲー』7選―20年前の黄金期を振り返る

  5. シングルFPS『メトロ エクソダス』はここが凄い!シリーズ初体験でも分かる世紀末モスクワの魅力

  6. 【特集】『Steamで遊べる名作アドベンチャーゲーム』10選―絶対にプレイすべき傑作集

  7. 最新DLC配信の超王道RPG『キングダムズ オブ アマラー:リレコニング』で年末年始を堪能しよう!

  8. 【特集】『時代を先取りしすぎたゲーム』5選

  9. ゲームだけでなくバンド活動も!マルチに活躍するmaskoさん【ペイパルユーザーボイス企画】

アクセスランキングをもっと見る

page top
メディアメンバーシステム
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム