3年前に開発中止となった狂気ホラー『Year Of The Ladybug』に新たな動き!3月25日の公式発表を開発者が予告 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

3年前に開発中止となった狂気ホラー『Year Of The Ladybug』に新たな動き!3月25日の公式発表を開発者が予告

世界中から注目を集めていたが開発中止となったサバイバルホラーの続報が告知されました。

ニュース ゲーム業界
3年前に開発中止となった狂気ホラー『Year Of The Ladybug』に新たな動き!3月25日の公式発表を開発者が予告
  • 3年前に開発中止となった狂気ホラー『Year Of The Ladybug』に新たな動き!3月25日の公式発表を開発者が予告
  • 3年前に開発中止となった狂気ホラー『Year Of The Ladybug』に新たな動き!3月25日の公式発表を開発者が予告
  • 3年前に開発中止となった狂気ホラー『Year Of The Ladybug』に新たな動き!3月25日の公式発表を開発者が予告
  • 3年前に開発中止となった狂気ホラー『Year Of The Ladybug』に新たな動き!3月25日の公式発表を開発者が予告
3年前に開発中止が発表された狂気のホラーゲーム『Year Of The Ladybug』。そのアートワークを手掛けたDave Kang氏はTwitterで、3月25日に本作の公式発表があることを告知しました。



本作は、コンセプト段階でありながら完成度の高いビジュアルや奇妙で独特な世界設定・企画により、世界中から多くの注目が集まっていた3人称サバイバルホラーです。


元々コンセプトのみの存在であり、Kang氏はトレイラーの中で「一緒にゲームを開発してくれる会社を見つけたい」と話しており、共同開発者を見つける事を目標としていました。


しかし、3年前の2017年1月19日に突如として開発中止がアナウンス。この発表でKang氏は「記事や何千というファンからのラブレターがあったのに、私は開発者の意志をとらえることに失敗しました。自分自身を責めるばかりです」と語っています。



その後、2018年に実施された同作のアートブックの制作を行うクラウドファンディングキャンペーンでは、概要欄に“このアートブックはデベロッパーにコンタクトをとる際にも使用される”と記載されているほか、Kang氏は「ゲーム化へまた一歩近づけるように、 あなたの愛とサポートのおかげでこのアートブックを完成させることができたと心から信じています」ともコメントするなど、同作のゲーム化が再始動する可能性についても示唆されていました。


その魅力的で奇妙な世界設定や雰囲気が世界中から注目を集めていた『Year Of The Ladybug』。はたして、開発再開に関するアナウンスなのか……続報に注目です。
《neko》

neko

nekoです。よろしくおねがいします。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. “北朝鮮唯一のSteamユーザー”復活を確認。さらに今度は南極に謎のプレイヤーも現る?

    “北朝鮮唯一のSteamユーザー”復活を確認。さらに今度は南極に謎のプレイヤーも現る?

  2. 『ペルソナ4 リバイバル』『STRANGER THAN HEAVEN』は2026年4月以降に発売。セガ主要IPやレガシーIP新作の動向も明らかに

    『ペルソナ4 リバイバル』『STRANGER THAN HEAVEN』は2026年4月以降に発売。セガ主要IPやレガシーIP新作の動向も明らかに

  3. 『モンハンワイルズ』第2弾アプデや『バイオハザード レクイエム』の情報も!「カプコンスポットライト」6月27日7時より放送決定

    『モンハンワイルズ』第2弾アプデや『バイオハザード レクイエム』の情報も!「カプコンスポットライト」6月27日7時より放送決定

  4. “北朝鮮唯一のSteamユーザー”ついに消失?「ヴァルハラに旅立ったのかも」「負けすぎて怒りでネット切断」と推測も捗る

  5. 『ダイイングライト』のTechland、今後は3~4年に1作品のペースで新作発売を目指す―最新作『ザ・ビースト』での気付きを活かす

  6. 『ペルソナ3 リロード』2,728円に『メタファー:リファンタジオ』3,499円、リマスター版『TOS』は2,299円! ゲオストア&店舗のセールが本日6月21日に開幕

  7. 『Limbo』『Inside』の共同開発者の間で訴訟が勃発…古巣との9年に及ぶ確執に裁判での情報公開に期待と元スタジオCEO

  8. 『ステラーブレイド』続編ではより物語の深い部分が語られる!キム・ヒョンテ氏、カットされたイヴの衣装チェンジに関する詳細設定等の存在を明言

  9. 『MindsEye』酷似した高評価文面並ぶ怪しい投稿が根拠のボット疑惑浮上に開発元が直接反論…!過去には低評価をボット利用の工作と非難

  10. 戯画メモリアルライブで『BALDR SKY』新作が発表―戯画は終われどバルドスカイはまだ続く

アクセスランキングをもっと見る

page top